人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「脅威の24回払いで高額なゲーミングPCを購入、それによって人生に起きた変化が世知辛すぎて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDcxMTQ1N

    アホちゃうか

  • 2 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDE4ODM4N

    パソコンに詳しい奴に10万から20万の手数料と30万位の部品代を渡してゲーミングパソコンをくみ上げて貰った方がマシ。600万も払い終える前にとっくに化石パソコンやで。そもそもそんな高性能を使いこなせないだろうに。

  • 3 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MzU3NDI2M

    60万でもアホかと思うのに600万とか頭おかしい
    そんなに金かけて何やるつもりか知らんが20万以降はほぼ実力でどうにかする世界じゃないかな

  • 4 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MTY1NzgyM

    減価償却が凄そう
    6年保つ?

  • 5 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NjA2NTczO

    そもそも、254,679円が支払総額やろ。
    スレタイと言い、何故それを24回払う事になってるんだ。

  • 6 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MjY2NzUxM

    これが嘘か本当か知らんけど
    大体高くても50万くらいでゲーミングPCって買えるのでは
    しかし今のCPUクーラーってあんなものノートに搭載できる大きさじゃないな

  • 7 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDMxOTc0N

    壊れたらどうするんやろ。
    というか一回の支払いでミドルクラスくらい買えそう。
    というかそんな値段ってどうしたら出来るんやろ。
    ハイエンドのVtuberが使うのだって100〜150くらいじゃない?
    ぼられてるか税金関係の匂いがする。

  • 8 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NzM5NTg4O

    600万ってどういうこった?
    6000 blackwellを2枚使ってるとか?

  • 9 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NjgwNzExM

    相場がわかってないバカってこったな

  • 10 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NzM0NDQ5M

    どんな構成なら600万もするんだろう?
    100TBのSSDでも載せてるんか?

  • 11 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDA5Njk5M

    600万って鯖用CPU✕4搭載とかそういうレベルだぞ

  • 12 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDcxMjA1N

    Ryzen Threadripperで組めばその位の金額はあるが、実機の構成が不明なので微妙っすね

  • 13 名前:  2025/09/20(土) ID:NjEyODU4M

    ノートを買うと修理から自作に進む道が立たれるぞ

  • 14 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NjA2NTczO

    スレタイとスレの本文からいつの間にか600万円が消えてる。

  • 15 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDQ4MjM4M

    なんで600万のPCの話になってるんだろう…?

  • 16 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDAxNTU5M

    そのモヤモヤはローンが終わるまでは自分のモノじゃ無い不安感です
    支払い済むまで売る自由も無いし返済不能になったら没収されて信用にも傷が付くので小心者は一括で買っとけ

  • 17 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MTI0NDEwO

    いつの間にか600万という数字が消えているな。そりゃ一般ユーザー
    なら間違ってるよな。総額のはずが何故かそれを24回分という事で
    そういう変な数字を誰かが載せちゃったのだろうけど。

    一応その当時のハイエンドグラボなどを搭載させた100万円のPCなら
    構成見た事あるし、Ryzen Threadripper PRO シリーズとか使えば100万
    超える事にもなりえるけどまあ無用の長物だよな。

  • 18 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NjA2NTczO

    >>15
    それはね、ブログ主が総額の254,679円を24回払いの単価と間違えて、254,679円×24回=6,112,296円のゲーミングPCとか書いてたからだよ。

  • 19 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NjA0NzY3M

    IT関連も残クレの時代が来るか?

  • 20 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDMxOTY0O

    数年前にパソコンをBTOで新調した時に始めに何も考えないで欲しいパーツだけ選んでっても100万超えたくらいだったな

  • 21 名前:匿名 2025/09/21(日) ID:NjM2MTgxN

    手数料なしの代わりにそもそも割高になってそう。
    そうそう得なことなんてないんやで。

  • 22 名前:匿名 2025/09/21(日) ID:MjEyNTk5N

    米欄見るにタイトルにサイレント修正が入ったのか

  • 23 名前:匿名 2025/09/21(日) ID:NDk0ODAwN

    いや24回払いのまえに600万円のPCにつっこめよ
    国防総省のハッキングでもするつもりかよと思ったらゲームかいww
    600万のゲームパソコンでするゲームてどんなのだ?
    仮想現実の世界にでも入れたりするのか

  • 24 名前:匿名 2025/09/21(日) ID:MjExOTcxO

    管理人アホすぎるだろお前

  • 25 名前:匿名 2025/09/21(日) ID:Mjk2MjI2M

    >>24
    まあいつからかこういうしょうもないXのつぶやきばっかり持ってきてお茶濁すしかしなくなったからね…

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク