「家着いたら郵便受けにTV局から手紙、そこには朝から深夜までスタッフ40人で押しかけるとの通達があり……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MTMyMzI1N
お知らせって何で決定事項なんだよ。まずお願いしてOKもらうところからだろ。
-
2 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NjA0MTYzO
返信欄ちょこちょこ見て思ったがバカッターってバズったポストにスパム挟むんだ
違法なチラシ感あって不快感強いな -
3 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NDcxMzUxN
映されそうなところに他局の番組のポスターやちょっと叡智な絵貼っとけ
-
4 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NzMyOTMyO
こう言う時「いくらで?」って聞くといいですよ。
「車片付けてください」「いくらで?」
「電気消してください」「いくらで?」
当然金出さないなら無視。 -
5 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NTE2NTU4N
通れませんて言われても通ればいいよ。
圧が強い程度で譲るの意味わ分からん -
6 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NDcxMzkyO
いやまず関係者住民全員に許可を取れよ
他人の生活を勝手に制限すんな -
7 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NDQ2NzAyN
これ無視したらどうなんだろ?
撮影の許可を役所とかに取ってたら、撮影できなかった場合は
業務妨害で賠償請求されたりするんかね? -
8 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NzA5NjM2N
「お願い」だから「断る」で問題なし
-
9 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MzU2NjMxN
ミッキーマウスのぬいぐるみを外から見えやすい場所に置いた車を目立つように駐車するとか?
-
10 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MTk3MTI5N
たまたま隣の家にジャニーズjrの子が住んでて
昔ボートのドラマで錦戸とか横山来ててうざかったな -
11 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MTY1NzgwN
撮影中に放送コード大声で叫んだれ
-
12 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MTY1NzgwN
撮影中にプロジェクションマッピングでオ✗コマーク投影したれ
-
13 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NDQ4OTE1O
協力する必要はないからね
-
14 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MTY1NzgwN
ドローンを常時滞空させておく
-
15 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NTE2NTU3M
お怒りはごもっともだけど、これ法整備の不備が原因だよね。
ハリウッド映画だと、ロケーションサービスがしっかりしてて、撮影場所の自治体に金が入ってくるから、自治体が窓口になって、住民を説得する。いきなり撮影に来たら、即訴訟だよ。 -
16 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MjAzMTI2M
告知するだけマシなのかなぁ
とはいえ住人の生活あるわけで買い物なり何なり出入りも規制はできないでしょ -
17 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NzA3NjcxN
道路上の撮影で
通行出来るのならば 道路使用許可
通行止めならば 道路使用許可+道路占有許可
上記を分かりやすい所に明示義務がある
道路工事の時看板あるでしょ
明示無ければ通ろうが騒ごうが常識の範囲で
問題ない -
18 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NDcxNTgwO
>>7
基本的には無視して構わない道路使用許可は専有許可では無い為、撮影側もお願いしかできないし私有地内での行動にまで拘束できない
配慮しなければならないのは撮影側
撮影側が通行妨害をするなど揉めて警察を呼んだ場合に困るのは撮影側
ただし少し迂回すれば通行可能で案内がされているのであれば撮影側に理がある
『撮影できなかった場合』で業務妨害まで行くのは妨害の度合いによる -
19 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MzgyNzc0M
こんなもん家からロケ隊に向けてメタル爆音再生、花火でもお見舞いしてやればいい
他人の商売のためになんで我慢しなきゃならないんだよ -
20 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NDQ4OTQzN
監視カメラ取り付けて、家の庭に立て看板作って目立つようにしておけば意図的に撮影を回避させられる。カメラに立て看板を庭に侵入して破壊してる様子が写ってれば、抗議と共にネットに流せばいいと思う。ケチが付けばドラマがお蔵入りになるか、別で撮り直すために放送時期が遅くなる。撮り鉄みたいに、邪魔だから樹木伐採とか割と昔はあったので鬱陶しくなければ在宅して監視するかカメラで監視(記録保存)が良いよ。
-
21 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NDEyMTg4N
持ち山で勝手に撮影されてたことあったから警察呼んだらめっちゃ文句言われたわ
害獣駆除の罠とか仕掛けてあって人間にも危ないから立ち入り禁止にしてるのに勝手に入るなよ…
資産価値0で1000年先まで開発予定なしと聞いてる死に資産だから宣伝されてもむしろ困るんやが
ちなみに、前に勝手に入った芸人が山菜の宝庫だとか言ったから来たんだとか
いやそれ窃盗だからね? 持ち主いる山からは石ころ一つ持ち帰れないからな!? -
22 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MjAxODAzN
昔、大学の実習の都合で始発で帰った時、(大阪の京橋駅で)
グランシャトー付近の道が通れなくて1本横の道から帰ったら、
ラウンドワン近くに神奈川ナンバーの大阪府警のパトカーがいて
映画の撮影後だった(ちなみに、「ブラックレイン」という映画)
俳優はいなかったけど、スタッフがウロウロしてた。
朝から何やってんのと思った。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります