「楽天のエラーで決済不能になり「振り込みたい」とホテルに電話、すると「社内規定でレターパックで現金を送れ」と要求され……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NzEzNTcxN
そのホテル、副業が詐欺なんだろうか
-
2 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDQ3Nzg0M
レターパックは土日配達あるぞ
-
3 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NzAzMTYzN
「社内規定でレターパックで現金を送れ」と要求されたわけではないのでは?担当者が変なんだろ。
-
4 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDg5ODUzO
内規でそんな違法行為定めてる訳が無いので届いたレターパックをポッケナイナイして白を切るつもりだった可能性が微レ存
-
5 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MTkxOTY1N
米4
一応レタパには問い合わせ番号あるから簡単にバレるで -
6 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDI2NDg1N
脱税の手段として常習化しとるんやろ
-
7 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDQ2NzE2M
レターパックで現金を送れ?
厚労省と国交省にチクっとけ -
8 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDI1Mjg3M
状況がさっぱりわからん
楽天トラベルの現地払いで予約して後からオンライン決済に変更しようとしたって事かな
オンライン決済ならカードだろ
なんで現地でカード決済だとダメなんだろう -
9 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzcyOTM2M
※4※5
昔なら台帳上、未払いで逃げられたことにしちゃうなんてできたかもしれないが、
今は手続きも複雑化して対策されてるし、無理だろうよ -
10 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzM4Nzk3N
「ルターパックで免罪符送れ」はすべて詐欺です
-
11 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDEwMzg1M
支配人マターで解決したらしいぞ
担当者南無南無 -
12 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MzU2NjMxN
コレ詐欺案件だろw
-
13 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MjAwMjE5M
レターパックで現金は問題なんだけど
楽天トラベルのシステムエラーがずっと直らない件、誰か知らない?
今回の件と同じ原因かもしれない
遅くても9月9日には発生してて、問い合わせもしてるんだけど「調査中」ってずっと言ってて直らない
予約の時に「現地決済」選ぶとエラーになって予約できないやつ
オンライン決済できない宿は予約不能 -
14 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MzU2NjI5M
あ の 同業他社が妨害してるんじゃね
-
15 名前:出張民
2025/09/20(土)
ID:NzEyNjkzN
ちゃんと本社が動いたなら良かったね。俺はビジホで支配人にやらかされて、全然話がラチ明かないから本社に問い合わせしたら、「担当者(問題起こした地方の支配人)が対応に当たりますのでしばらくお待ち下さい」って自動的対応された事ある。その担当者が問題だから、わざわざ本社に連絡しているのに。ホントいい加減な会社。
ちなみに国際的なホテルチェーンの看板でも、実際の運営はフランチャイズの地方企業って事がよくあるから、国際的なホテルチェーンだとかあまり意味ないよ。中身はフランチャイズの単なる地方企業だから。 -
16 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NDEyMTM4O
会社の業務として「違法行為」。
更に恐らく、過去にも同様の対応をしていた可能性が高い、となれば、この担当者は懲戒処分→自己退職になるだろうな。
これだと上司にも何かしらの処分が下るだろうから、余程面の皮が厚く無ければそうなる。 -
17 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NzA2ODEzM
※13
10日に予約したが普通に出来た
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
