人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「駐車禁止の場所で深夜に無灯火で停めていた黒いプリウス、そこにトレーラーが通りがかった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDAxNzkyM

    まあ、捜査しないわけにもいかんし、原因の乗用車は過失致死容疑だから妥当じゃね?
    下手に決めつけて捜査すると捜査に不備があるとされて乗用車側が減刑されたり無罪にされたりするし

  • 2 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDQ2NzE2M

    道路交通法の現実やね
    事故が発生したら、動いていた車には必ず責任が発生する
    当たり屋相手の事故も車が悪い訳で

  • 3 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MzM4Nzk3N

    ウィンカーやハザード点灯が恥ずかしいって風潮はなんだろうかね
    どうして免許が取れるのか理解できない

  • 4 名前:OTL=3ブッ 2025/09/19(金) ID:NDI1NTAyN

    橋の上で黒プリが止まってたのは勿論悪いが、トレーラー側の
    前方不注意は取られて当然だろ。俺も偶に夜中に運転するが、
    ライトはハイビームにして、対向車が居るならロウにして速度を落とす。

    バカでかいトレーラーを転がすならもっと慎重に運転するべきだぜ。
    故障した車が路肩に止まってる可能性だってあるだろ?
    あと何で遺体が海上に?シートベルトはどうした?簡単に切れんだろ。

  • 5 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MTkyMTA5N

    4が結果論バカすぎ
    後出し公明www

  • 6 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDg5NDA4M

    トレーラーの運転手がシートベルトしてたかどうかも重要だと思うんだが元コメントでそこに触れる人が殆どいないのは何故なんかねぇ
    衝突事故でもシートベルトしてたらそれを引きちぎってフロントガラス突き破って外に放り出されるとか流石に考えにくいんだが

  • 7 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NzAzMTYzN

    夜にハザード付けないで駐車してる阿呆はよくわからないけど、トレーラーの運転手が橋から落ちて海に浮かんでいたのもよくわからない。シートベルトしていて落ちるなんてことあるか?
    あと地元で有名っていう状態がよくわからないけど、そんな地方なのか。

  • 8 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NjIwNjU4M

    黒い車が無灯火だったことを批判してる人がいるけど、色は関係ないだろ

    黒いことを問題の一部として取り上げるのは、言い換えれば、白なら気づいたかもしれない→トレーラーの責任割合が増えるみたいなことだぞ?
    地味な色してようが派手な色してようが、罪の重さは変わらんでしょ

  • 9 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MzY1NDg0M

    交通ルール(法律)を守ってない方に原因があるとして罪や補償を算定するように変えてくれ
    わざとぶつかりにいってるわけじゃないのに損するどころじゃないのが納得いかないってのが多すぎる

  • 10 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:Mzc5MTU4M

    たとえ無灯火でもクルマには反射板があるから単なる黒い塊ではなく、普通に運転していたら気がつくもの。前方不注意の可能性は高い。

    それはともかく、電話するために路肩に停めて、なぜライトも敢えて切る必要があるだろう?
    行動として不自然。

  • 11 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MzY1MTcxO

    今回は馬鹿女の過失で100女が悪いけど普通に事故車が止まってる可能性もあるからな

  • 12 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MjMzNjY5M

    最近はいろいろ司法も警察も狂ってる。悪い奴がきちんと処罰されるべき。弁護士ゴリ押しの精神障害とか外国籍とかで無罪、不起訴なんてあってはいけない。

  • 13 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDAyMTM2N

    コメント欄で無免が騒いでるw

  • 14 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:Mzk4ODQ4O

    プリウス乗りはやっぱりやばいわ

  • 15 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDg5OTQ4N

    乗用車の奴も腰の骨折って報いを受けてるようだし
    まあいい薬になったんじゃね

  • 16 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:Njk3NjU2N

    >>4
    道交法的に安全運転を守り、事故を起こさないのがデフォルトって感じの責任やもんな
    後方から無灯火速度違反の奴が追突してきた…みたいな一方的な奴じゃなければ、過失無し判定とか望めない
    最終的な結果としては過失割合云々でそれなりの結果にはなる場合がほとんどだけど

    無灯火の黒の車が道路の真ん中で止まってたとしても、ハイビームでもロービームでも、トラック側は「事故を起こさないように運航する責任」があり、結果として接触事故でも何でも事故を起こした場合は、過失責任が問われるんだよな
    交差点進行時は「安全に即時停止できる速度(徐行)で通過する」とか、書かれているしな

  • 17 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MTkyMjUzM

    駐車禁止で街灯全くない、片側一車線の道路で黒のクルマが無灯火はありえんわ
    しかも夜景を撮るためとかでライト全消しだったみたいだし

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク