エレベーターの隙間にスマホが入って10階から1階まで落下して行ったんですけど、
— hitop (@hitop_ichiro) September 18, 2025
なんと無傷‼️iFaceエグい…
挟んでたカード2枚も無傷☺️
iFaceに大感謝。。。。 pic.twitter.com/QZEIwHDsyJ
iFaceは耐衝撃性と持ちやすさに優れたケースで、S字カーブによる手にフィットする形状、厚みのあるTPU素材による衝撃吸収、フチの高さによる画面保護が特徴です。シリーズには、耐衝撃性に優れる「First Class」、クリアな強化ガラス背面を持つ「Reflection」、MagSafe対応の「MagSynq」などがあり、デザインや機能性に合わせて選べます。
クリアな背面に、シールや写真を入れてカスタマイズが可能 / ガラス飛散防止加工で、万が一の破損も安心 / 手にしっかりフィットする「くびれ」形状で持ちやすさ抜群 / 背面は強化ガラス、表面硬度9Hで傷が付きにくい / 強化ガラス複合材と弾力あるTPUで、端末をしっかり保護 / 画面とカメラを守る、フチ高設計 / シンメトリーなフチ高設計で背面のガタつきを防ぐ / ケースを装着したまま、サイドボタンやカメラ機能の操作がスムーズに行えます / 選べる2カ所のストラップホール / iFaceストラップホルダー専用のクリアランス設計が施され、ショルダー使いも今まで以上に快適 ※ストラップホルダーを併用する場合は、iFaceから発売している製品をご使用ください。類似品ではiFaceケースと併用の使用感を保証しかねるため、ご注意ください。
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0FPCH6NMS/
神に愛されてるどころじゃない
— たんしお(たれ) (@Tansiyorui_8810) September 18, 2025
神は何もしてない。iFaceが頑張ったんだ。
— hitop (@hitop_ichiro) September 18, 2025
やばいじゃん落とした時心臓無くなったでしょ
— なち (@Nachi_07050) September 18, 2025
一回世界が固まったよ。
— hitop (@hitop_ichiro) September 18, 2025
しかも落ちていく音が響いてて絶望感エグい……しかもカード箔押しで死んだ
カメラの起動確認しましたか?
— なび5y3y (@navi_vin1010) September 18, 2025
以前落としたときに見た目は無傷だったけどカメラが死んでて起動したらめちゃくちゃガタガタ揺れ続けるのが写ってる状態になっててピント調節機能がやられてたっぽいので念の為┏○ ペコリ
コメント失礼します♀️
— hitop (@hitop_ichiro) September 18, 2025
こちらの投稿の1枚目のお写真はこの落としたスマホで撮影させていただいたもので、パノラマ、ビデオ、ズーム機能など全て確認しております。1枚目の画像を見ると、レンズが割れてるように見えるかもしれませんが実は、
↓
スマホケースのガラスの破片が溝に溜まったもので実際は写真ほど傷ついておりません。ですがカバーなどを何もしていなかったため塗装が少し剥がれています。
— hitop (@hitop_ichiro) September 18, 2025
わざわざコメントしていただきありがとうございます‼️当たりどころがたまたま良かっただけの可能性もありますので気をつけていこうと思います
エレベーターの隙間に落ちて故障したらとか
— をたく (@nnwfight) September 18, 2025
もし人乗ってて止まったらとか考えてのこの発言ですか?
凄いケースではなくてどういう状況かは分かりませんがそこから落ちたケータイより落としてしまったことへ目を向けては?
コメント失礼します。
— hitop (@hitop_ichiro) September 18, 2025
エレベーターに乗る瞬間に落としたもので人は乗っておらず落としたのが原因で故障してしまう恐れがある、と判断したため自分自身が責任を持ってエレベーターに乗り1階へ降りてすぐ近くにいた方に電話を貸してもらって会社へ連絡しました。
↓
やりとりを終え再度エレベーターに乗り10階へ行き、家の電話でまた対応をしエレベーターの会社様が取ってくださいました。
— hitop (@hitop_ichiro) September 18, 2025
もちろんすごく感謝をしました。
電話を借りた方にはその後自分で菓子折りを渡しに行きました。
私の想像力不足で不快にさせてしまい申し訳ございません。以後気をつけます。
そのエレベーターを動かすことによる故障もあるのでものを落とした際は緊急のコールをかけて止めるですね。
— をたく (@nnwfight) September 18, 2025
そのケータイがもしどこかに挟まったりしていたら、他の階でボタンが押されて人が乗ってしまったら?エレベーターにコールセンターに繋がるものはなかったのでしょうか?
いい宣伝ですけどね
ごめんなさい。完全に書き忘れていました。乗った直後ボタンをしっかり長押しさせていただきました。ですがそのボタンはエレベーターが止まるものではなく、会話ができ、警報音がなるだけのボタンだったため、結局のところ危ないですね。
— hitop (@hitop_ichiro) September 18, 2025
何気に原型止めてるiFaceもすごい
— yowro (@yowro) September 18, 2025
iface外した次の日にはフィルムにヒビ入ってて
— SI (@k7ag6x) September 18, 2025
俺、知らないうちに守られてたんだなって思ったわ
強化ガラスや警察隊の透明な盾と同じ材質のポリカーボネートを使用してるので、かなり強いみたいですよね
— あほ (@compass_playfun) September 18, 2025
私も同じことが起きたことがあり、
— (@y__n0717) September 18, 2025
エレベーター会社に連絡して取ってもらうまでの時間
iPhoneのことは半ば諦めていましたが、
手元に戻ってくるとiFaceすら無傷でした!
どうやったらエレベーターの隙間にスマホ落とせるんだろう。
— 夢原双葉 (@futaba_yumehara) September 18, 2025
学校でスマホ落としただけでiFaceバキバキになったよ https://t.co/tHIpBnNM64
— . (@tpqdpagd) September 18, 2025
中身がどうなってるのか怖すぎて草 https://t.co/VRTgNUKFIH
— リ (@NgyRio) September 18, 2025
絶対に気をつけよう。隙間にとか恐ろしい。 https://t.co/tZD557nrWf
— 明智カィネ (@AkechiKynest) September 18, 2025
私はスマホをソファーに置いてたのを忘れててそのままソファーに腰かけたらiFaceがこんな感じでバキバキになったことがあるんだけど
— 利世菜 (@in3ininin) September 18, 2025
10階→1階に落ちた衝撃
と
私がソファーに座った衝撃
は
イコールってこと…!?はっっっ!!! https://t.co/MWn5i1Cq7Q