人気ページ

スポンサードリンク

検索

19件のコメント

「昨晩の豪雨で水没した「くすのきパーキング」、国土交通省が必死の排水作業を敢行している模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjMyNjI4M

    これを期に止水板の自動化でも進むのかね?
    でも自動も難しいと思うが…

  • 2 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:NDc3MzM1N

    インドならプールができたと喜ばれるレベル

  • 3 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MTczMzg5N

    これからは地下にあることがリスクにしかならん時代が来るのか

  • 4 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MTMzMjcwM

    明らかに人災なのに誰も責任取らないなら改善もされないだろうな

  • 5 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjIxNTA5M

    止水版は、フロート式にすればいいだけじゃないの?
    水が来るんだから浮けばいいだけだろ?
    フロート式の止水なんて昔からあるじゃん。

  • 6 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:Mjc2MDk0O

    国交省と言えば公明党の固定ポストだからなぁ

  • 7 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:NDQyMDM1O

    これサタデーステーションでB1階に停めてた車高高めのSUVが脱出するドラレコの映像ながれてたけど
    広く波のないところでもバンパー上端まで、狭い通路にそれよりも高かった
    B1でこんなだから、B2はもう車も人も諦めろてレベルだよなぁ

  • 8 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjU5Mzg0N

    地下施設の恐ろしさがまざまざと

  • 9 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjQ4MTM2N

    コレ補償することになったら
    また保険金が上がるのか…
    払った額から算出してるんだっけ?
    確かビックモーターの時に知ったが

  • 10 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MTMyODczN

    ゲリラ豪雨とEV発火は
    これからの日本で被害が拡大するはずなので
    困ってしまう。

    家や車を買う気が失せてくる。

  • 11 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:NTk2NjQ1M

    必 ず ……

    「 自 民 党 の せ い だ」

    と 言 い 出 す 奴 が 出 て く る

     
    れいわ・立憲・共産党か、マスメディアか。
     
    それともSNSか?

  • 12 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjMxODA4O

    中央政府がどう関係するんだ基地外

  • 13 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjU1MTY2N

    ※11
    コンクリートから人へやったのは、国会の総意に近いからね
    公共投資は賄賂の源泉、やるだけムダって言った人々にはみんな返ってくる
    文句言う権利無いのは今の子供世代だけかもなぁ(悲観)

  • 14 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MTA4OTA5N

    何で国交省が?

  • 15 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MzU2NjI5N

    そしてさらに上がる自動車保険料なのでした

  • 16 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:NDQyMDM1O

    ※14
    何が何でなのかはわからないが
    シンプルに洪水対応は河川事務所(国交省)だからじゃない?排水するポンプ車も河川事務所の配置だし
    あと、調べてないけどこの地下駐車場てかなり大規模みたいだし運営管理は民間だけど
    所有は国道事務所とかのよくあるパターンなんじゃない?

  • 17 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MTE2MDkyM

    ※5
    あれ隙間できるから今回レベルの水の量だと抑制はできるけど効果は限定的だね

  • 18 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:NDk0ODQzM

    地下や1F(周りより高い位置にない限り)は水没や地震時の津波などで水没する可能性が高い。
    電池自動車が増えると水分被ってショートして発火することもあり得る。
    金かかっても高い場所の駐車場に停めないと、ゲリラ豪雨や津波なんて時間的余裕があまりないんだから高い位置に移動ということも出来ないケースも多いだろう。
    周りより高い場所、今後はそう言ったところが価値を持つことになるかもしれんね。

  • 19 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MzI5MTU5M

    市街地から離れた高台の家で良かった
    普段の生活は不便だけど
    いきなりこんな目に合わされたら堪らん

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク