「「ネタかと思ったら任天堂がマジでやりやがった!」と衝撃を受ける人が続出、黒歴史扱いされていたあの製品が……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjY2MjIzM
デパートのおもちゃ売り場でめっちゃ気持ち悪くなった記憶しかないwww
-
2 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:NTk3NDE5N
今はヴァーチャルボーイのエミュレータでしかないが、将来的にはSwitch2のフルスペックで作った本格的なVR作品とか期待ではある。
-
3 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MzkyNzIzO
はるか昔に試遊したな
赤い画面のゲームボーイ。箱の中でドットキャラが浮いててちょっと感動したが欲しいとは思わなかった
3Dとゲームって相性良さそうなのにいまいちヒットしないよね -
4 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjMxODEwN
VRとも違うんだよね 一体どんな映像なんだろう
-
5 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjMyMzI3M
バーチャルラボの立体乳揺れが見れる?
-
6 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:NTk3NDE5N
>>3
ユーザー的には、2D画面に対して3Dデータを投影する表現ずっと慣れてるからねえ。ほんとに立体的に見える意味があんまりないという。
視差情報を効果的に利用できるようになる(注視してピントを合わせるとか)とかなり表現の幅は広がるとは思うけど、そのためには高度なアイトラッキング技術を盛り込む必要があるからコスト的な問題が出てくるしね。 -
7 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjY0NTg5M
え!押入れから引っ張り出さないかんのか?って思ったら...ちゃうんか
なんで流行らんかったんやろ?結構先進的やったのに、3DSの何年先行したか -
8 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MjcyMjQ0O
あれだけは買う気がしなかったwww
-
9 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MzA2NTI3N
よし、スーパースコープもスイッチ対応で復活だ!!
-
10 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MTMwMTM5M
宮本茂からしたら、引退するまでに師匠である横井軍平さんの黒歴史をなんとしておきたいと思うよね。
-
11 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MTMzMjI5M
>>10
宮本さんは別に黒歴史とまでは思ってないんじゃないかな、何かのインタビューで「あれは売り方を間違えた、ファミコンのようなプラットフォームを期待させるように売っちゃったけど、本来あれはファミコンとかとは別物のおもちゃ」「おもちゃとしてみればあの売り上げ数は十分成功してた」みたいなこと言ってたはず。 -
12 名前:匿名
2025/09/13(土)
ID:MzM1NzAxM
クラスに持っている奴が一人いるかいないかってくらい
みんな避けていたんだよなコレ
その次の64も最初は似たような雰囲気だった
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります