人気ページ

スポンサードリンク

検索

28件のコメント

「「ゴルゴ13みたいな超人って現実にいるんだな」と目撃者騒然、角が絡まって抜けなくなってしまった二頭の雄鹿を……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:NjM2NDM4N

    バカが居てワロタ。

    お前らがいつも持ち歩いてないのと同じように、

    麻酔銃やら麻酔弾やらなんて持ち歩いてる猟師なんていねぇよw

  • 2 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:NjcwNzU0O

    ゴルゴなら1km先から撃てた

  • 3 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:MTM3ODY2M

    なんにせよ日本ならこの人、銃とライセンス没収されるよね!

  • 4 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:NTM2NTYzO

    ムーミン谷13「練習だ」

  • 5 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:NjQ4MDA1N

    角が絡まるのはよくある事なのか?
    マニュアル有るのかな?

  • 6 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:NTg4MjE4M

    ※1
    本当それだよなコナンくんの見過ぎだよ麻酔銃とか、そもそも麻酔銃があったとして2匹に当てる必要があるのにな片方に当てて次弾装填して撃つまでに先に撃たれた方がグッタリして元気な方に殺される可能性ある、更に仮の仮に狙撃手が二人居て麻酔銃も二丁あり同時に撃っても麻酔の効き目なんて個体差あるから同時に眠る事はないし麻酔量間違えたら死ぬ[そもそも狙撃手二人に麻酔銃二丁なんて事前に用意せな有り得ない]
    本当すぐに麻酔銃とか言う奴等はウンザリするし、そいつらの元凶のコナンくんにもウンザリする

    まだテーザーガンのが現実的だよ[野生動物に利くレベルの物は殺傷力ツヨツヨ過ぎる問題と射程距離の問題はある]

  • 7 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:ODgzMzU2N

    ゴルゴ13は言い過ぎだけど普通に凄いな

  • 8 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:NzczMjMwN

    スラッグかな

  • 9 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:MjQ4NzgwN

    https://yama-guide.com/wp-content/uploads/2021/03/P2144374.jpeg
     
    なるほどねー・・・。
    たまにこんなんなってる鹿さんが実際に発見されるみたいやね。
    (´・ω・`)

  • 10 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:MTM3NTUxM

    数年後、私があの時助けて頂いた鹿です、と言って3頭が絡み合った状態で迫ってきそう

  • 11 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:NjI0OTk4O

    最後のドヤ顔が笑えるw

  • 12 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:MjQ4NzgwN

    これ、普通はこんなんならんみたいよ。
    個体の大きさに大差があったり、片方の角がなんかのかげんで変形しとるとガチガチにはまってはずれんくなるみたいやね。
     
    あきらめて仲良く共同生活送って春んなって抜けるの待つ手もある思うんけど、そこまで賢い動物ではないんやろねえ。
    (´・ω・`)

  • 13 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:Mjk1NTIzM

    とりあえず走ってはいるけど後から倒れているかもな

  • 14 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:NzA2NDE4N

    直ぐに「麻酔銃」言い出す奴ってバカなんだろうな

  • 15 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:MTM3ODY2M

    >>13
    「シェーン!」

  • 16 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:NTUzNjg5M

    ゴルゴ13って動物に優しい人なの?

  • 17 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:NTM0OTQ3M

    すげぇ…ピンポイントで撃ち抜いたね…

    鹿同士がこう着状態に陥った瞬間を狙ったとはいえ
    いつ動き出すかわからない野生動物だからねぇ

  • 18 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:MTA5NTY5O

    >>16
    依頼のためなら全幅の信頼を得られるレベルに優しく接する

  • 19 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:Njk1ODQwM

    相手の生首を目前にぶら下げながら生きる。
    人間で考えたら嫌過ぎるw

  • 20 名前:匿名 2025/09/03(水) ID:NTM2NzIxN

    麻酔弾はフィクションの見過ぎ。鹿の体重をはかって適正量を計算しなきゃならんだろ。少なきゃ効かないし、多すぎたら死ぬ
    麻酔科医がそれ専門なのって、それだけ大変だからだ

  • 21 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:NzE1NDE3N

    >14
    バカどもはコナンしかしらんから、麻酔は即効性で後遺症もないと思いこんでる。体重差で死んだり、効くまでに数十分かかるとか、撃たれた動物がパニック状態になって暴れるとか、麻酔銃を使うには獣医師免許と狩猟免許持ってないとだめとかそんなことも知らない。資格を持った人間を24時間体制で確保するのがどれだけ難しいかを理解しようともしない。知らないくせに「こうすればいい」「こうすれば出来るだろ」と無茶を言ってくる。そのくせ自分は何もしない(出来ない)。馬鹿は相手にしないに限る。

  • 22 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:NzE1MTg5N

    ゴルゴ13を読んだ事ないだろ。

  • 23 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:ODUxMDQ2M

    牛の角は枝角が無いから絡まない。でも対戦相手の皮をえぐる程に刺さる。途中で止まらないからだ。
    鹿の角は枝角があるから、対戦相手と絡まる事もある。でもそれは、途中でかち合って止まってる事の証明でもある。毛皮も剥がれないし、目も突かない。

  • 24 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MTAzMDQzM

    麻酔銃?
    アホかよ
    角に当てる自信があるから動画撮ってたんだろうし
    角外したら当たったほう食えばいいし
    両方死んだら両方食えばいいだけの話
    こういうときケチつけてくるやつはそもそも動物に銃を向ける理由がわかってない
    助けるのは人間の利益のためであり
    殺すのも人間の利益のためや
    勘違いしてんじゃねえわ

  • 25 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:ODkyNzY2O

    何か破片が飛んだのかと思ったが、排出された薬莢か。
    ということは即座に次弾を装填して次に備えたのか。

  • 26 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:ODM5MTA4N

    日本においては「麻酔」要素が医療分野なんで、取り扱いに医師免許が必要
    だから「麻酔弾を使うなら(麻酔)医師でなければならない」訳で

    そしてそのうえで「麻酔銃」という「銃」を扱うので、銃所持許可証とか狩猟許可なんかが必要なので、猟友会の猟師みたいな資格も必要になる

    つまり「警察官で医師免許持ち」とか「プロサッカー選手で社会人野球選手」みたいな本業二刀流みたいな人が必要になる
    皆無ではないけれど、日本に何人いるんだ?ってレベル

    そんな人を使っても、必ず麻酔銃で解決するとかいうわけでもないのが現実

  • 27 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:ODc5MDkwO

    ※3
    ニホンワー!ニホンワアアーー!!

    大陸に帰れヨw

  • 28 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:ODEyMDgyM

    シモ・ヘイヘみたいなゴルゴがドン引きしそうな化け物もいたんだから今更だな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク