「世界遺産の東寺毘沙門堂の賽銭箱、金属製ワイヤで固定して窃盗対策は万全だと思っていたら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:ODI5MjM0M
防犯カメラの設置はやってなかったのかな?
ワイヤーも大事だけど、顔が鮮明に映るカメラがもっとも役に立つはず -
2 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MjA4NTkxM
手持ちのワイヤーカッターを持って行けば一発。
鎖にしましょうね。
って、そんな辺鄙な所を荒らしても、大して入っていないだろうに。 -
3 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MTk2MDcyN
ワイヤーってもレベルがあるからな100均なんてペンチや下手すりゃ良く切れるハサミでも切れる
ガチガチのゴツイ鎖にせな、あと動かすと爆音が鳴る防犯グッズ[デカイ鈴でも可、見えない所にヒモなりで繋ぎ持ち上げたり移動させたら鳴るようにする] -
4 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MzY4MjUwN
目指せインバウンドあと1000万人追加。2027年・育成就労制度スタート、めざせ外国人労働者あと6%追加。
中止を公約にかかげる政党がいたら、喜んで投票しますですよ
もうパンクしてるんです -
5 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MTc4MzE1N
法力で犯人に呪詛を掛けてほしいところ
仏罰や神罰を目の当りにすれば未開の国から来た移民は畏怖して日本から出ていくかもしれない そういう映画を見てみたい -
6 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MzY5NzU3M
中身は日暮れ前に回収を日課にしないとダメだね
-
7 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MTc4ODUxO
※6 回収する人が襲われるだけのような
ここ数年一気に治安悪くなってって加速されていってる気がするわ -
8 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MjU4MTgwO
箱にGPS仕込んどけばいいのでは?
-
9 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MzY5NzU1M
そもそもお前ら寺なのになんで賽銭箱なんてあんだよ
-
10 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MjU4Mjc4M
だって今、大きな鉄ハサミのチェーンカッターは日本各地にあるホームセンターで売ってんだろ、
1万円しないくらいの値段ですか。その辺の産廃資材置き場の工具にあるかもね。
それで割が合うならやる奴が現われるだろ、共通の認識基盤・道徳観や倫理観が蒸発してしまった現代社会ですから
監視カメラがあっても覆面してりゃそう簡単に捕まらないと学習済み。 -
11 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:ODM3NzY3N
あいつら放火するからなぁ
重文なら十分な対策は必要だ。 -
12 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:Mjk0NzYyN
朝一で気付けよ!
-
13 名前:突然ですが名無し
2025/09/01(月)
ID:MjAxMTU4M
賽銭箱に触れたりある一定の時間以上とどまっている時にセンサーが反応してフラッシュをたけばいい それと同時にカメラで撮影できるようにすればいいのにな 一番の防犯は近づくとフラッシュをたけばビックリして逃げるぞ
これ駐車場で設置すればいたずらされなくなったからな -
14 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:OTk4NTQzN
チャイニーズやグェンを舐めすぎてるな。
-
15 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:OTg1NDAwN
罰当たりな事を。
こうなったら、派出所の拳銃保管庫並みに建物とボルト留めにしないとね。 -
16 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MTAwMDk1M
両替手数料のせいで小銭の賽銭が拒否られる昨今、盗難防止も兼ねて電子マネー賽銭も有りかもしれない
-
17 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MjExOTgxO
賽銭箱自体にも歴史的な価値があるのでは?
防犯カメラも付けられるならするべきだし、落書きとかもするやついるしまじでくそしかいないね -
18 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MTAxNDU0O
鎖にしたところで325sq切るようなケーブルカッター(ソーラー発電所からケーブル盗むための神器)には無力だからな
ステンレスも切れる -
19 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MTc4MzE1N
これ、犯人は日本人じゃ無いだろ…
-
20 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MTc4ODUxN
移民が増えるとこういう事件もどんどん増えていく。
責任は経団連が取るのかね? それとも官僚? -
21 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MjM1NzkwN
労力に見合わなかったりすればキレて火付けかねないからなあいつら
-
22 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MTc4ODAwM
そう簡単には足は付かんし、そもそも捜査まで行かない。
それに実刑以上でないと強制送還もVISA停止もされないから、窃盗程度ではいくらやっても対策にもならんし抑止にもならん。
法律変えるしか無いんよ。
自民公明の現政府では全く改善する兆しもない。 -
23 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MTc0NjY5M
※9
えっ? -
24 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MzU0MDgyO
無住で無ければ毎日開けて中身をだす。そして、賽銭箱は頑丈にすると壊されたときの出費が痛いのでシンプルな物にする。さもなくば重量物にして動かしただけで警報音がなる仕組み。
-
25 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MjI0NDYxO
箱だけ置くからそうなる
エアシューターみたいなシステムで即時回収するようにするしかない -
26 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MTkzMTgyN
そりゃクソ重たい金庫(更に床に固定)されてるの床のコンクリ壊して盗んだり平気で出来る連中がいるんだぞ
-
27 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:NjA0OTE1M
ちゃんと犯人の国籍は発表してほしいな
どうせあの国だろうけど -
28 名前:匿名
2025/09/01(月)
ID:MjA2MzIzO
ワイヤーやチェーンなんかじゃダメよ。
箱自体は破壊困難なものを床などに完全固定で動かせなくして、
蓋もただの鍵じゃなくて、手間と時間と騒音がやたらとかかるものにして、
当たり前だけど監視カメラやライトなどの防犯設備も完備して、
そこまでやってやっと犯罪者が面倒くさがって諦めてくれる可能性が上がる。 -
29 名前:匿名
2025/09/02(火)
ID:NzM5NTEwN
※23
え?じゃないが
本来のシステム的に寺に賽銭箱なんてもんないし、それに神社は賽銭箱の金で維持してるのに寺は檀家からの金もあるんだから二重取りで不公平なんだよ -
30 名前:匿名
2025/09/02(火)
ID:NDYzODkzN
外人に「バチが当たるぞ」って言っても通用しないからなw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります