「「これは流石にモームリです」と某退職代行が心折れた雰囲気、ある会社から衝撃的な言葉を言われ……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NzQ5MDMyN
代行業なら代行しなけばならないようなひどい企業が多いほうが
仕事の機会が増えるからいいのではないのかと思ったが限度があるか -
2 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:Mjk2NDE1O
録音されて役員でも会社からトカゲの尾切りされる
-
3 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjgxODUzM
名前を出せよ
出せないんだったらSNSでつぶやく意味ないじゃん -
4 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjQ3NzE1M
※3
流石に引くわー。
守るものが無い無責任な外野らしい意見だな -
5 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTAyNjU5N
※3
退職代行って法律上弁護士しか出来ない。そして絶対勝てる訴訟なんて弁護士が飯の種を捨てるはずがない。 -
6 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NzQ4MDk4M
外部への漏洩禁止なんて、ネットやじ馬が守るわけないじゃん
「ブラック企業への正義の鉄槌だ!」って正当化するだけだ -
7 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTE3MTI1N
「てめぇん家の子のせいで、社長と人事部長がくらいこまれた上に、
前科まで付いちまったじゃねえか!どうしてくれんだ!」
って、地元では其れなりの資産家の退職者実家に怒鳴り込む退職者元上司、
が出現する訳ですか、是非!見てみたいw。 -
8 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjUwOTM5N
これもう反社やろ
-
9 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjcyNjU5M
>代行使ってまでやめたいやつ引き留めてもあんま意味ない気がする
自分が所有権持つ奴隷って認識
毒親と同じ -
10 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NzQ4NjUxN
※3
まあどうやって退職確定させたか、3つの脅しを止めさせたやり取りは知りたいね -
11 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MjQwMjY3O
底辺はてーへんだぁ(江戸っ子)
-
12 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTgzNjE5M
>ずっと会社が保険料払ってくれるってことかな。
ああいうことがとっさに出るってことは最初から払ってないんじゃね?
もしくは会社に都合良い言い訳こいてばっくれまくってる…とか -
13 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTkwNjUyN
相手が退職代行だったらあえて無理難題を叩きつけてみるのは有りかもな
-
14 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTE3MTMxM
※13
双方に無駄なコストだわ、さっさとやめてもらったほうが有益なのに
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります