「受験期の中学3年生への原爆教育に参加した学生、周囲の生徒たちの反応に「もう二度としたくない」と心が折れてしまう……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTI5OTYxN
こいつらの言うことを聞いてまた核を落とされるよりも、落とす悪鬼になる方がマシ、という素直な精神を持てるのは良いことです。
(ですが、その発現先は選びましょう。イジメしてないよね?) -
2 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgxNDQ5M
>原爆教育
広島原爆打線的ニュアンスを汲み取った俺は33-4 -
3 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgxNDY4O
長崎生まれの者だけど小学校の頃から平和学習のためだけの登校日が夏休みにあって原爆資料館も遠足で行くくらいなので飽きちゃうんだよね
小学生のうちに散々やるので中学以降は一切やらなかった
小さいうちに1回だけでいいよ、擦れちゃうから -
4 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:ODE1NTcyO
はあ?日教組教育の成果か?
アスペだらけのパヨク老害世代をいつまでも放置するから、おかしな教えや教育がまかり通って、世の中がおかしくなっていってる -
5 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgyOTA2N
もうすぐ60ですが子供の頃からの自虐史観と平和教育にうんざりです。だれも好き好んで戦争やる馬鹿はいません。教える側の歪んだ正義感と妄想レベルの反戦活動に反吐が出ます。「侵略されたらすぐに無条件降伏して、その後話し合えばいい」といいおっさんが真面目な顔して発言してるんですよ。どんだけ馬鹿なのかと。無条件降伏した時点で交渉の余地すらないと理解してないんです。当然、敗戦国の国民の生命財産など保護されることもありません。だけども彼らは「相手が話し合いに応じる」と頑なに盲信しているのです。彼らこそが諸悪の根源なのです。
-
6 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:ODE1ODAwN
戦争はいけないことだと思いますって感想文書けばいいんでしょ?で実際その通りでしかないから、お遊戯みたいな授業
-
7 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTY2NDYyM
昭和の遺物左翼の自虐史観とか吐き気がするだけ。
日本にも原爆があったら、米国は投下を躊躇っただろう。 -
8 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NjAzMDQ1M
現状は原爆教育というより被爆教育だから
戦争は悲惨、かわいそうで思考停止してしまう
ウクライナ戦争でプーチンが核使用で恫喝してる話とか
周辺核保有国の動向、戦略核の威力がとれだけ増大してるのかを
キッチリ教育してほしい -
9 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:ODE3MDAyN
社会と相反することを偉そうに語られてもバカバカしいだけよ
大人だってそう思うし子供だから隠さないだけ -
10 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDYwMDAwN
テレビの太平洋戦争特集とか見てもあーはいはいとしかならんしねw
老人共は思い出の中でマスかいてろよ -
11 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MjczOTI4M
せんそーはんたーい!とか言って毎年のようにやってたら、つまらんとか、飽きたとか、受験時期にやんなとか、燃えてーらとか言いたくもなるわ
-
12 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgyOTA3M
この学生は初参加なんやろうが、広島じゃ小学校1年生から毎年やらされるんやぞ、中学の頃には適当に感想文書いて早く折り鶴折って帰るか部活に行くしか考えて無いわ。
新鮮なリアクション貰えると思ってる方が甘いんだわ。 -
13 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTg1NzA2M
40年前に小学生だったが「平和教育」は嫌いだった。
子供心に欺瞞を感じて反発心が湧いてくるのを止められなかった。
「戦争を始めた日本が悪い」「どんなことがあっても戦うことは悪い」という前提がおかしいのである。子供は「洗脳」されやすいが、それでも「真実でないこと」は心のどこかが感じている。これほど教育に悪いことはない。 -
14 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:ODE2NDIxN
※5
戦争は勝たなきゃダメってつくづく思いますわ。
サンフランシスコ講和条約に調印していない国が、
大日本帝国と戦ってすらない国が、
戦勝国面してるのを見ると特に。 -
15 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTUwMjAxN
長崎のローカルニュースは、まじで原爆のことしか話題にしないぞ
それも、戦争ダメ、原爆ダメ、平和を訴えつづけようという内容ばかりだから、いい加減うんざりしている -
16 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MTI0MDc5N
汝平和を欲さば、戦への備えをせよ。
平和教育とかいうのやってる連中の真の意図を看破出来るだけの「軍事的・政治的」な知識が備わった頃にこそ、真の冷笑が浮かぶというもの。
義務教育で国際政治や軍事をまともに教えないのはそのため。 -
17 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MTI0MDc5N
>>13
大人の言いなりではなく、自分で考えて判断をするという事の大切さを学ぶのには、とても良いカリキュラムかと思います。
反面教育?w -
18 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MTIzOTE4M
21 世 紀 に も な っ て
な に を や っ て る や ら
現在は「2025年」なのだ。 -
19 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTY1NDA1N
普通にスマホで情報取集出来る世代に、戦争はダメ原爆はダメと言う大人は、他の国々の戦争や紛争には何の影響力も無い現実を見ているから、口だけの人達と受けたられているのでは無いの?
日本だけがダメだと言われているだけで、他国には見て見ぬ行動をして来たから、本気度が感じられ無いと見透かされている。
それに、この教育の題材が昔の話しかなく、現在の戦争や紛争の題材が無い、現在の話を入れないから実感が掴めないのだから、子供達が聞かないのでは無く、教える側に問題があると理解出来ない段階で、終わってる。
例えるなら昔の黒電話の話を、スマホ世代に語っても共感が得られないのと同じ事だよ。 -
20 名前:名無しさん
2025/08/27(水)
ID:NjI2MjY4N
今現在、日本に照準を合わせている中露の核ミサイルについて話した方がまだいいわ
全弾打ち込まれたらどうなるかシミュレートするとか -
21 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTY5ODYwM
平和教育って戦争ダメ、絶対。で終わるからものすごく浅いんだよな
戦争が起こる理由だって他人の土地に攻めこんだ、でほぼ語らないし
そんなのを何年もやってりゃ誰だって飽きるって
白黒論だけで戦争語っちゃだめよ -
22 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MjIzNjc3O
そんなもんだろ
歴史として学ぶならともかく、未経験者の考えた思想聞かされてもな
ゴルフをやったこともない奴のゴルフ論聞かされるようなもんじゃん -
23 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NzQwNjkyM
ある意味洗脳しようとしてるだけでしょ 周りが冷淡なのは当然ですね
-
24 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTE0Njg0M
いちいち声に出して茶化そうとする態度を取ってしまうのが不味い
怒られるライン探しで甘えてる証拠 -
25 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTgwMzE4O
東京大空襲でも同じくらい亡くなってるのに「原爆」だけ特別扱いなのも違和感あるんだよね
-
26 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:OTU1OTI5N
全員が全員神妙になれつまり同じ感想を抱けというのも一方的すぎる考えで昔から冷笑は一定数発生してきた
-
27 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgxNDY3M
なぜここに至ってしまったか
どうすれば至らなかったのか
今後至らなくするにはどうするか
を考えさせることこそ原爆教育じゃねーの?
戦争は悲惨だで脳死しているようじゃ教育じゃーねんだよ -
28 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MjY2MDYzN
平和教育したいなら今はウクライナやガザ地区の話をするべきでしょうな
中学生にはちょっと早そうだけど
原爆教育はねぇ…平和教育とはまたちょっと方向性が違う気がするんよね -
29 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDgxNDUyN
まあね 日本を敵視する周辺国が核兵器を保有し、毎日のように日本の領空や領海を侵犯しているのに、日本だけが核兵器は良くない、戦争反対とか言ってても馬鹿じゃないの、と思うわな
-
30 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MjY5NjA2N
小1か小2ぐらいなら、「戦争は悪いことだからやめましょう」とかの理想論で良いけど
中3にもなってそんな事をやらされたらそりゃなあ
童話から更にえぐみを取り除いた絵本みたいなモノの必要性は認めるよ、幼稚園児とかに読み聞かせるなら綺麗事だけで出来てる優しい世界は必要
そもそも毎年同じことやらせていたらやる意味あるのかってなるし、むしろソレに疑問や反発がでるに決まってる -
31 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MjIzOTA3N
「ガラスのうさぎ」ですら、盛り上がったのは風呂のシーンだけやしなw
-
32 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTg3NDA3O
映画『氷雪の門』を見せよう。実態を百分の一ぐらいマイルドにした映画だが、国際法に基づいて停戦交渉しようとする日本人に対し「敗戦国に国際法など無い」と言い放ち、一般市民を撃ちまくるソ連の姿が描かれている。
いまのウクライナ情勢も考えて感想文を書いてみよう、という授業でもしてみたらどうか。ちなみにこの当時のウクライナはソ連だったことも伝えると、この世界の複雑怪奇さを子供たちに考えさせる契機にもなるだろう。 -
33 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:Njk3MjI1N
核抑止はフィクションとか言ってしまう人等が先導して教えることがフィクションになってる事実
-
34 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NjM1NjQwM
勉強したい子は「なんで落とした?落とされた?」を知りたいのに
原爆コワイ戦争ハンタイしか言わないから物足りない。
勉強嫌いにはかったるい、感情論の平和教育はうすっぺらで退屈なんよ。 -
35 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MTY3OTU0O
だって国内で反戦・反核教育を80年間やっている間に世界では
どれだけ戦争が起こりどれだけ核保有国が増えたんだと思うとな。
日本だけが悪くて戦争が起きたのなら今の世界情勢は一体何なんだと。
冷笑はどうかとも思うが多くの生徒が持っているだろうスマホで
ちょっとでも調べれば戦後の世界の情勢は分かるし、ここ数年だけ
でもウクライナ紛争もあればアゼルバイジャンとアルメニアの紛争も
スーダン内戦も起こっているわけで。特にウクライナの件は色々
報じられているから調べなくても多少は知っているだろう。
ちなみに私は小中の時の修学旅行がそれぞれ広島、長崎だったので
両方ともそういう事を聞いたけど正直中身は覚えてないなあ。
(昔過ぎてというのもあるが当時としても正直感銘は受けなかったな) -
36 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NjM1Nzc2O
原子核物理の講義でもしてあげたら、将来は大学の理学部で
物理の勉強がしたいって思う受験生がいたかもしれねーな -
37 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTIxNDc5O
教育と言う名の思想を押し付けるからウザがられるんだろ
確かに平和は大事だが今の国際情勢や日本の立場をみれば核兵器はダメだ、争いはダメだと言う理想論じゃ無理だと小学生でも分かると思うが
この手の人達って80年前の戦争談話は好きだがウクライナとかの侵略された人達の戦争談話はいやがるよね -
38 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTQ5NTMxN
それを基にしてどうすれば戦争に巻き込まれないのか?核爆弾を
撃ち込まれないためにはどうすべきなのか?ってところまで議論
出来ればええんやけどな -
39 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:OTkzNzg5O
ロシアと中国の核には文句つけないんだねくらい言われても不思議じゃない
一方中華コンテンツに兼ね落として間接支援してるのも居るけどね -
40 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTQwNTE0N
※4
この様なのが勉強をサボってアスペもパヨクもよく分かっていないのに下手に覚えた単語を使うクソ馬鹿です
こうならない様に面倒でも勉強はちゃんとしましょう -
41 名前:転勤族
2025/08/27(水)
ID:NDE1ODkxM
広島のほうの資料館はどうか分からないが、少なくとも長崎の原爆資料館(長崎市営)では「日本が悪い」「日本にイジメられて中国韓国可哀想」って展示だからな。原爆”被害者側”の資料館ですらそれ。長崎市は「日本が悪いんだから原爆落とされても仕方ない」とでも言いたいのだろうかね。それを”被害者側”の子供達が聞かされて「そうだ、原爆落とされた側の日本が悪い。原爆落とされた俺たちのお祖父ちゃんお祖母ちゃん達が悪い」とでも思うか?広島でも長崎でも、児童らは自分の身内に実際の被爆者がいる可能性が高い環境だぞ。それなのにあの展示内容(日本が悪いんだから原爆落とされても仕方ない)を、子供に強制的に何度も見せつけるって…人としてどうなの?
あと、ちょっと話逸れるが、広島市の爆心地のからちょっと南に行った辺りに光南(広島市中区光南)という地名があるんだが、何故わざわざあんな地名を後から付けたのか理解に苦しむ。しかも戦後にわざわざ新しく付けた地名(旧地名:吉島本町)だぞ。広島の役人らも相当イカレてる。あと広島はキラキラネームな学校(特に高校)が結構多いのも、やはり行政や教育界も左がかってるせいかなとは感じた。甲子園で話題の広島の広陵高校の件じゃないけど、広島は色々と結構特殊な所だなとは非常に強く感じた県だね。かなり独特のクセの強さがある。同じ被爆地でも長崎は、行政や地元マスゴミ以外でクセの強さは感じなかったけど。 -
42 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NDYwMDEzM
平和教育()自体が思想全開で歪んでるからな
そんなんを受験追い込み真っ只中でやったらそりゃそうなるわ -
43 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MjgwMDMxN
控えおろう!我は平和講話を行う聖戦士!とか平気で思ってそう。
批判を受けない発言はこの世に無いことを知らずに感ぜ有意な存在としてクンロクを垂れる気持ちいい行為に耽ってるって自覚したらいいのに。 -
44 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:Mjc1OTczN
修学旅行先が中学広島高校長崎、共に原爆関係施設休館日
教育委員会、学校、PTAの暗闘を察知する聖徒たち -
45 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:MjIzNzExN
広島県人の原爆話は下手に共感すると
おまえは広島じゃないだろってマウントってくるから触れないようにしてる
学生の時は修学旅行先長崎でよかった -
46 名前:匿名
2025/08/27(水)
ID:NTk2MDI4N
内容が結論ありきのバカ丸出し作文だからだろ
戦争はやっちゃだめ!て、なんで負けて痛い思いをした日本人ばっか言われるのか意味わからんもん
「それぞれの言い分を聞いてみましょう」って教育うけてきてるのに
日本だけは戦争やっちゃダメなんて差別じゃん
いま戦争起こしてるロシアやイスラエルの言い分聞かせろよ -
47 名前:匿名
2025/08/28(木)
ID:MTA0MzA4O
受験戦争の意味わかるか戦争放棄唱えてるがいじ
-
48 名前:匿名
2025/08/28(木)
ID:NTAxMjQ4M
冷笑って言葉を使ってる人のお里が知れるツイートでした
こういうセンセイのいう事をよく聞く良い子は受験や就職を棒に振ってデモ始めたりします -
49 名前:へそ吉
2025/08/28(木)
ID:NzQ3NDQzN
建前と本音、ですな。話はちょっと変わりますが、学校だけでなく、就職した職場でも「人権教育・研修」などと言うのがありまして、部落差別はいけない、外国人差別はいけないなどという結論になるワンパターンで、部落解放同盟の過激派や朝鮮進駐軍がどんなひどい事をやって来たかなどの事実・現実は厳重なタブー。ただみんなで声をそろえて「差別絶対反対」でした。こんなものが何の役に立つかねえ。
反核運動も全く同じ。日本では1950年代以来核兵器反対運動が声高に実施されて来ましたが、他のコメントでも言われていたように、核保有国は増える一方。ソ連(ロシア)・イギリス・フランス・中共・インド・パキスタン・北朝鮮。いい加減、核兵器の被害国である日本で核兵器反対などと無意味な事をやっていないで、ロシアや中共で訴えて来い。 -
50 名前:匿名
2025/08/28(木)
ID:NTkwODA5N
現代の戦争はサイバー攻撃だのAIだのドローンやロボットだのだってのに
平和教育(笑)は神風だの原爆だの…
時代錯誤も甚だしい、そりゃ冷笑もされるってもんだ -
51 名前:匿名
2025/08/28(木)
ID:ODQ4MjI5O
悲惨な話を聞いても平和にはならない
日本が先に核武装して先制攻撃する力がなかったから被爆国になった
平和とは力の均衡が保たれて睨み合ってる状態だということくらい受験生ならわかってるだろう -
52 名前:匿名
2025/08/28(木)
ID:NTQwOTExN
そんな悲惨な爆弾を「人体実験したい」って落とす奴がいる訳で
そんな悲惨なのを聞いて心が折れたりトラウマになったりする程度の心の弱い奴なんかに見せても意味がない
かといって、平気で人体実験やりたい連中にその悲惨さを見せても心が折れる連中でもない
その悲惨さなど彼らにとって只のデータにしかならない
それを踏まえた上でもっとより効果的なもっとひどい被害をーとか更に考える連中であり
そう言った酷い被害を齎す武器をちらつかせて相手を威嚇する連中だぞ
落された側の子供らに伝えた所でそれ程意味が無いだろう
それともそんな人体実験やりたい奴らの標的に選ばれるような戦前の日本が悪いとでも「今の子供たちに植え付けたい」のかな?
極端に言えば原爆保有国の何でも言う事聞けと?連中はそういうのを要求するために悲惨な兵器を作り続けているのだが -
53 名前:匿名
2025/08/28(木)
ID:MTAzMTEwM
北朝鮮とイスラエルは核兵器のおかげで存続している。フセインイラク、カダフィリビアは核兵器がないためホロぼされた。キューバはロシア核のおかげで存続している一方で、ウクライナは核兵器を返上したら代理戦争の最前線で分割されかかっている。
核兵器のない日本は、ロシアからは半.人前国家だからと交渉相手にしてもらえない(ゆえに北方領土確定と平和条約が結べないまま)。中共にはなめられた威圧を受け、北朝鮮からは拉致被害者を返してもらえず、USAからは莫大なみかじめ料と不平等条約(日米地位協定)と貿易摩擦のたびに大幅譲歩(結果、半導体ハードとIT流通基盤を握られた)
核兵器がないと、二.等国なんだよ。現実を見なくちゃね -
54 名前:匿名
2025/08/28(木)
ID:MTAzNjI0M
※48
何言ってるのかわからんけど、それ冷笑系ってやつ? -
55 名前:匿名
2025/08/28(木)
ID:MTAzNjM2O
知り合いに被爆二世いるけど平和云々はアカと朝鮮人利権だと普通にいってる
わ
従軍した人もそうだが悲惨な目にあった人はほとんど語らない
※41
光南の地名のは広島駅に近い光町に陸軍の飛行場があって吉島に移転だか拡張されたとき光南(ひかりみなみ)飛行場と呼ばれていたのが元だったはず
原爆、平和は関係ないよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります