人気ページ

スポンサードリンク

検索

9件のコメント

「槍ヶ岳に設置された「鎖」が雷の直撃を食らって『とんでもない姿』に、雷レベルの電圧になると軽く接触してるだけで……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/27(水) ID:OTU2MDI0M

    接触した状態で溶着、しかも一瞬だから2000Aくらいかな?

  • 2 名前:匿名 2025/08/27(水) ID:NDgyOTA2N

    日本人は隕石とかで刀作っちゃうくらい中二病こじらせてますからねw
    この鎖使って雷鳴剣とか作って欲しいw

  • 3 名前:匿名 2025/08/27(水) ID:NTU0OTY0M

    落ちたのか走ったのか昇ったのか

  • 4 名前:匿名 2025/08/27(水) ID:MjIzOTAxO

    磁性化もしてそうだな

  • 5 名前:匿名 2025/08/27(水) ID:MjcwMjU2N

    1.21ジゴワット

  • 6 名前:匿名 2025/08/27(水) ID:NTk3MTk2N

    ふもとの神社に奉納か博物館に展示してもらいたいレベルの溶接で草
    それにしてもこんな環境で槍に残されていた錫杖はよく原型を留めていたな

  • 7 名前:匿名 2025/08/27(水) ID:Njk3MzY4N

    山の鎖場とか整備してる人に登山者は頭が上がらないね

  • 8 名前:匿名 2025/08/27(水) ID:NjI2MjU3N

    避雷針が溶けないのは、大地にアースされてるから?
    鎖はアースされていないという事か。(岩だと通電しない?)

  • 9 名前:匿名 2025/08/27(水) ID:MjY5NjAxN

    昔の燃料タンクローリー車は、静電気対策に鎖を地面に引きずって走ってた
    あれに高圧電流が流れたらブレーキになるのか

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク