人気ページ

スポンサードリンク

検索

16件のコメント

「「この感じでマドレーヌ売られることあるんだ…」とフランス産マドレーヌの売り場に目撃者騒然、溢れ出るさつま揚げ感……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:OTU0NjcxM

    これには安岡力也もあの世で苦笑い

  • 2 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:MjU2MjE4M

    「厨房にあったホタテ貝の殻を型として用いた」って言うけど
    ホタテの殻って内側もヒダヒダになってるんだっけ?
    まっすぐスベスベじゃなかった?

  • 3 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NjcxNDk2M

    今大量に日本に来てる欧米の外国人や外国人観光客に通づるものを感じる。
    昔は珍しく特別感まであったが、今ではどこででも目にするみたいな。

  • 4 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NjcxMjgxM

    惜しいな裏の表示見たら国内の〇〇工場とか書いてあったろうに

  • 5 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NDYzNjIwO

    鮮魚売り場に置いてそうやんw

  • 6 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NjcxMjgxM

    よく見てみると加工日2025年8月23日消費期限2025年8月26日
    冷凍食品は解凍日が加工日の表記なんだろうか

  • 7 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTQwNDAyN

    海外工場で作ったものを日本で回答してパック詰めってやつだね。
    焼き菓子やパンで結構あるらしい。

  • 8 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NDY1MDIxM

    マドレーヌをわざわざ輸入する必要がどこにあるのか?
    疑問しかないw

  • 9 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTQwNDAyN

    >>8
    フランスとかは輸出用に結構大量に作ってるんだよ。食品輸出の一つだよ。
    味に関しては…まあ冷凍だしねぇ…

  • 10 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTI5NzM2M

    朝どれマドレーヌ

  • 11 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:ODQ4MTk0M

    海鮮コーナーに紛れ込ませたい

  • 12 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTQ4NzE1M

    おでんの隣にチュロスwwごぼう(賞味期限の近づいた)かと思いますたw

  • 13 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTM1OTYwM

    4つで¥399?つまり1個約100円?この大きさで?原価は30円とかだろ…

  • 14 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NDY0NTY4M

    ワンチャン、マドレーヌという概念がフランス産、という意味?

  • 15 名前:んたらつ 2025/08/26(火) ID:NjcxMzU2M

    ええと?
    何か問題があるのですか???

  • 16 名前:匿名 2025/08/26(火) ID:NTc1MDc4M

    鍋に入れたくなる売り方してるなw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク