「万博で働くアメリカニキが「味噌も豆腐も油揚げも大豆やで!」と爆笑、そこで「アメリカにもグラコロがあるやろ」と反論すると……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NTAyOTA2M
揚げバターは狂気ではあるものの向こうでもトンチキ扱いらしいし、グラコロが市民権を得てる日本の方がヤバい疑惑
-
2 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:MjU5Mjg4N
こいつの言動はおもしろくねー
-
3 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NTAzMTIwM
北欧旅行した爺ちゃん
「なんかくリームとかそんなのばっかだった…(げっそり)」 -
4 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NzU1MzgxM
現地化・ローカライズドされるというのは
その地域で安定供給されるもので再構築化されるってことだろ。 -
5 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:OTI0MzkzM
お醤油も大豆ですよ。実は丸大豆より脱脂大豆(脱脂加工大豆)
からのほうが、よいお醤油ができる
冷奴なんか大豆に大豆をかけて食うことになる -
6 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:Njg1OTYwO
油揚げは豆腐の加工食品だと知らないだな。
-
7 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NTI5MDQwN
タンパク質にタンパク質とタンパク質を組み合わせた料理はないのか
-
8 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NzU3MzU4M
まぁ…食に関しては日本はクレイジーだよ…
不味いわけじゃないけどね -
9 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:MjA3MzEzM
チーズマカロニは、チーズは牛が草食ってるしマカロニは小麦で野菜だからヘルシーとか言うてる奴ら。
-
10 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NTg4OTMyM
※7
タンパク質2種類だったら卵と肉かなぁ
3種類は思い当たらないな
大体はそこに炭水化物も付与されるし -
11 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NjY3MzYxM
パンで挟まないクロケット(クリームコロッケ)なら欧州発祥だぞ。
-
12 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:MTE0NzM5M
ア レ ?
ヴ ィ ー ガ ン 的 に 賛 成
じ ゃ な い の ?
リベラリストって、コロコロ意見変わるよなぁw -
13 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:MTE0NzM5M
「日本食は大豆が多く、健康的だ」とか、数年前まで言ってたじゃん。
「日本人は肥満度が低い」とか。
また、意見変えたの? -
14 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:OTI0MzY1O
欧米人に焼きそばパン食わせたら「うまい」とは言うが、納得はしとらんわな。
-
15 名前:OTL=3ブッ
2025/08/25(月)
ID:NTU5ODcyM
米国は逆にタンパク質を摂り過ぎて、それ由来の大腸癌が多い。
一般的な米国人にとって大豆とかは底辺の食べ物だっけ?
俺はタンパク質は、鶏肉の胸肉と牛乳と豆腐をよく買ってる。安い。
前にTVで日本のポテチを米国人に喰わすってのを観たんだが、
スナック食品の年間消費量が日本人の2倍で、レイズと言うメーカーが人気なんだが、
日本人が食べると凄く塩辛くて油臭いんだそう。たまたま居たレイズの従業員が
日本のポテチを食べると薄味で、手に全然油が付いてなくて驚いてた。
アイツらの油好きは異常。喉が渇いた?何か飲むか?牛脂でいいか? -
16 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NTU4MDI2N
昔ネット怪談で「親父はグラタンコロッケバーガーを食べた」ってのがあったな
-
17 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:ODUwMDY1N
米国大人気バーガーの調理風景観ていて
パンズにガーリックバターたっぷりグレイビーソースも吸わせてずっしり重くなったパンズを焼き上げる工程見て
こんな逃げ場のないバーガーが絶賛されるんかと恐ろしくなったわ -
18 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NzU1MDQ4O
小麦も大豆も使い勝手が良いからいろんな料理に使えて飽きがこない
あと、米が主食なので米に合う美味しい物があると幸せなのだ -
19 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NTMxMDQ0M
トーストサンドは英国だっけ
-
20 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NDQ3MTM2M
焼きそばパン ナポリタンドッグ ・・・・・・
-
21 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NjQ0NDIyN
大豆さんが優秀すぎるのが悪い
-
22 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:MjUyMjk5O
日本のマスコミと左翼達は米国産の輸入小麦で癌になるとか
サリドマイドになるとか平成になるまで盛んに反米活動していたな -
23 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NTIwNjM4M
味方の振りして背中から撃つのやめーやw
-
24 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NDQ3MDAxO
豊橋カレーうどんというクレイジーなB級グルメ。
-
25 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NDQ3MDAxO
≫7
豆と肉のスープ。
出汁も動物性由来だし。 -
26 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NDYzNTA5N
デザートがまだのようですな・・・
っ「カステラサンド」 -
27 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NTEyMTk4N
湯葉入り豆腐食ったわ
-
28 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NTE5NjE3N
お好み焼き、言うほど小麦粉使わないけどな。
あれは卵と一緒にキャベツを固めるためのものだ。 -
29 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:OTIwMjAxN
グラコロはともかく、マカロニグラタンはベシャメルソース(小麦、バター、牛乳)、マカロニ(小麦)、パン粉(小麦)だろ!
と思った
マカロニグラタンって日本独自じゃないよね?ってちょっとドキドキしながら調べたけどw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります