人気ページ

スポンサードリンク

検索

16件のコメント

「ゴジラマイナスワン、海外に「えっそこまで?」「深く刺さり過ぎでは?」「ちょ……ま……」ぐらいメリメリ深く刺さっていって……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:MzQ5NTM3N

    マイナスワンは普通、役者の演技が芋いって印象だったなぁ
    他の映画がポリコレで勝手に沈んでいった中で怪獣ものを真面目につくったから「これでいいんだよ」的な評価になったんだろうか

  • 2 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:Njc3OTUzN

    銀座のシーンで冷めて映画館途中で出た
    なんであんな状況で居場所も分からないのに銀座いって会えるんだ。
    あの群衆と混乱の中、ヒロインにGPS付いてても見つからないだろ

  • 3 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NTkzNTkzM

    そういや帰還兵のことなんか日本人はあんまり教えてないもんな。
    反戦主義者が一般市民や特攻隊で亡くなった方々の悲痛は誇張してよだれ垂らしながら語るけど。

  • 4 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDY4MTc3N

    今も戦争を続けてる国ならではの刺さり方だな
    日本人は頭で理解出来てもハートではわからん問題だわ

  • 5 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDgyNTM1M

    嘘だらけの反日教育に染まった朝鮮人や中国人にとっては、永遠に分からない映画でもあると言う事だな。

  • 6 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDEwMTI2N

    ゴジラマイナスワンで一番好きなのは、
    神木隆之介のトラウマに苦しめられる演技だと思っている。
    まあ、大根役者もいるにはいるけど。
    邦画で戦争帰りのPTSDの描写をきっちり描いた作品を初めて見た気がする。自分が不勉強なだけかもしれないが。

  • 7 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NTQwNzgwM

    神木が出てたやつだよね
    面白かったけど外国にそこまで受ける理由、、、
    やっぱ「多様性」アピールの映画に疲れちゃったのか

  • 8 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:Njk1NDgyM

    日本は帰還兵どころか自衛隊員すらメディアや平和主義者から扱き下ろされている始末

  • 9 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDExMzU4M

    >>銀座のシーンで冷めて映画館途中で出た
    >>なんであんな状況で居場所も分からないのに銀座いって会えるんだ
    あれは山崎監督が東日本震災での自分自身の実体験からだって言ってたよ

  • 10 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NzgyODE4M

    そりゃ、柳下や町山が不満がるわけだわw

  • 11 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDcyNzgzN

    ゴジラマイナスワンの内容に戦争要素なんて描いてたっけ
    完全にオールウェイズ3丁目の夕日だったが

  • 12 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:Njk0ODE5M

    神木くんだったのがねえ
    好きな俳優なんだけどこの映画は合ってなかった

  • 13 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDUxNDQ4O

    逆に考えると日本人は戦争も(だから平和も)知らない、ロマンチシズムに生きてるって言われちゃうんだな

  • 14 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDYyNjczN

    PTSDの本場はアメリカだからな
    そらアメリカではぶっ刺さるわ
    日本はいい意味でも悪い意味でも知られてないよなぁ

  • 15 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:ODUxMTk4M

    日本の帰還兵の問題はシベリア抑留と合わせてずっとあったしTVでも扱ってただろ。そもそも傷痍軍人がそのへんにいたんだし、中国残留孤児の身元確認もずっとやってたわ。
    ネトウヨみたいのは「パヨクガー、マスゴミガー」で全部適当にあしらってるんだから知るわけ無いんだよな。バカ丸出しだわ。

  • 16 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDMzMjQ3M

    ゴジラのデザインとか特撮怪獣映画として反響があったわけではないからな
    グッズ販売や次続編に期待ってわけでもなさそうなので続編の方向性決めるの難しそう

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク