人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「「日本の人と仲良くなるテクニック教えてほしい」とインド人、そこで『ある一発ギャグ』を教えてしまった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:MjI5NjYyM

    ヨガファイアかと思った…

  • 2 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDI2NDkxM

    どうせ嘘松

  • 3 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:Njk0NjUzM

    自分もヨガファイアだと思った
    すごい年配の人だとカレー食べて「インド人もびっくり」てのもあるらしい

  • 4 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NzgyOTg0N

    ヨガファイアじゃないのか


    間違って書いたんじゃなくて
    あの時代まだ写植っていって手書きの原稿を基に
    金属の文字を一つずつ手作業で拾い上げて印刷原稿にしてたんだけど
    記事書いた人の殴り書きの癖字が写植担当の人に伝わらなかったっていう話

  • 5 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDExMzU5M

    嘘臭いわつまらないわ仲良くもなりたくない

  • 6 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:ODQ0NTE2O

    じゃあスペイン人に「ワシも舞うダス」教えなきゃ

  • 7 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDg4NTc0N

    びっくりするほど文章下手くそっつーかここまで会話文をつまらなく白々しく嘘くさく書けるやつも珍しいレベルのツイ主だな
    嘘松にしてももうちょっと面白くかけるだろ

    えっまさかこの会話文を面白いと思って書いてるんですか…?

  • 8 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NTQwNzgwM

    昔うちに技術交流で来ていたインド人が博士号を持っているとんでもないエリートで
    カレーを食った時に「インド人もびっくり」ってやるとウケるぞって教えてやった
    その後、使ったのかは不明

  • 9 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:MTkwNTQyM

    インドって相変わらずのガチガチカースト制度の国だろ
    国外にカースト制度から来る問題を押し付けてきてんじゃないの
    気軽に受け入れていいのか

  • 10 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NTEzNzA3O

    この程度のことで何目くじら立ててギャーギャーわめいてんだか
    もう少し心にゆとりもてよw

    しかし、ハルウララはどこでも好かれるね

  • 11 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDM4MzExN

    松まとめサイト
    U-1

  • 12 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:MTkwNzIzN

    嘘松認定士も嘘の証拠持ってこない嘘つきばかりだよね

  • 13 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDU4OTgwO

    友達のカナダ人はよく「インド人嘘つかない」を好んで使う。インディアンの誤用なんだけどね。

  • 14 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDYxNzc0O

    インド人を右に、よりも、インド人もびっくり!の方が受けやすいと思うが

  • 15 名前:名無し 2025/08/23(土) ID:NTkyMzczM

    嘘か真か

    「確かみてみろ!」

  • 16 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDExMzU4M

    当時の写真植字オペレーターが外国人だった説と
    ライターの字が汚すぎてなんとか意味を拾った説があります。

  • 17 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:Njk1NDgyM

    「ココイチ美味しかった!アレは何の料理ですか?」も実際に言われると破壊力がヤバい

  • 18 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDExMzY3N

    このカレーは辛え
    じゃなかったかぁぁぁ!
    ぐぬぬ‥‥‥

  • 19 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:ODQ2OTc2N

    インド人を右に、の世代も40~55くらいのおじさんだ
    インドの山奥出っ歯のおじさんガームを噛みながラッパを吹きならシッコをしていたよー インドといえばレインボーマンだなあ
    もうひとまわり上の老人世代だと、河童の覗いた旅行記シリーズだろうな

  • 20 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:MTkwNzMxN

    おっちゃんやけど、そんな話は知らん。
     
    カラオケで日本印度化計画でも熱唱したほうがウケる思うん。
     
    エキサイト~ッ♪ ナチュラルハ~イ♪ アンドトリ~ップ♪
    エキサイト~ッ♪ ナチュラルハ~イ♪ 飛びます飛びます♪
    日本をインドにしてしまえ~~~♪
     
    いつ聞いても不朽の名作やよねえ・・。(´・ω・`)
     

     

  • 21 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:ODQ2OTc2N

    おぼっちゃま君とか、クリケット版巨人の星の世代だと思うんだよな
    インド人を右にだと若手じゃなくて、中年の後ろ半分から初老になる

  • 22 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:ODU4OTIwN

    そもそもインド人を右にネタが通じるかどうかは世代ではなくサブカル履修度の問題だから…
    当時のゲーム雑誌なんてサブカルもいいとこだから…

  • 23 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDEwMTQwM

    IT系の仕事なら一定以上ゲームを触ってる可能性があるから通じそう
    インド人はIT系に結構おるからな

  • 24 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDExMjMyO

    米20
    レインボーマンの
    死ね死ね団の歌もオススメ

  • 25 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NTkyNzQ3O

    ロシア人が来たらスーパーウリアッ上を教える流れか

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク