「夏場に水を大量に飲みまくったタレント、専門家に中毒症状を起こす可能性を指摘されて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:Mzc1NTg4N
今時は減塩減塩で過度にやり過ぎてるから、本来気にしなくていい水中毒って言葉聞くようになってるんだよ。
-
2 名前:afaad
2025/08/21(木)
ID:NDM3Mzg1N
子どもじゃねーんだから3リットルで水中毒にならんよ
-
3 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:Mzc1NDgxN
すぽどり飲みまくってると今度は糖尿になるぞ
-
4 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NTQyMjM5M
確か999や幻魔大戦を監督したという…(混乱)
-
5 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NDUzNTcyM
水だけガブガブ飲んでれば危険だろうけど普通に食事して塩分も取ってれば問題ないだろう
-
6 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NDM2NDY3M
女衒の人?
-
7 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NzQyMDQ3N
洋食しか食わないようなバナナ野郎でもない限りは、水中毒なんて日本人はそう起こさんわ
-
8 名前:名無しさん
2025/08/21(木)
ID:NDE4OTkzO
>低ナトリウム
スポドリじゃなく塩だな。極端な発汗、多量の補水ならそれに応じた塩分をしっかり摂る必要がある。 -
9 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NzcyOTA3O
割とナトリウムがおおいので
経口補水液はよほどやばい時だけです -
10 名前:OTL=3ブッ
2025/08/21(木)
ID:NDcwMjkyN
毎日麦茶4リットル前後を何十年と飲み続けてるが異常はないぜ。
既に書かれてるけど、体重・体格・筋肉量で変わってくるわ。
特に筋肉は水分が大好きだし。一応運動もしている。
バイオ女優のミラ・ジョヴォヴィッチも美容のために水分をしっかり摂ってる。
あと、外人もジャンクやスナックなどで塩分や濃い味付けのモンを結構摂ってる。 -
11 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NDkzNzU1N
一度に3リットル飲むって話じゃなければ良いんじゃねえの
汗をかくって言ってもスポーツを長時間やるのでなければスポドリとか3倍に薄めて飲め -
12 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NDAyMzMwM
スポドリも飲み過ぎると糖尿一直線だから程々にね
-
13 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:Mzc0NDczM
スポドリは薄めて飲むな
甘いなら糖分少ないスポドリを選んで飲め
水中毒(低ナトリウム血症)の話してるのにスポドリ薄めて飲めって正気の沙汰じゃない
スポドリは商品によって入っているものは違うが、100mlあたりに入っている塩分の量はどれもほぼ一緒だから、薄めて飲んだらダメなんだよ
スポドリ薄めて飲むななんて令和では常識中の常識だぞ -
14 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NzQ4MzI4M
あー例の犯罪者?バカバカしいなればいい
-
15 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:Nzc2NTk2N
高血圧高脂血症持ちで薬飲んでる+運動もしてるなら多すぎるというわけでもない
薬の中に体内の水分消費して血管中の脂肪分を分解してる薬があるので水分取らないと腎臓を痛めつける -
16 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:Mzc1Mjk3N
自分は大丈夫というのは医学的には何の意味もないが。
-
17 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NTQyMjM5M
>>9
帰宅時に冷蔵庫にあったOS-1を飲んだら
「染みる~!体が喜んでる~!」
という感じでとても美味しく頂けちゃったが、あれは体調的には熱中症でへたり込む寸前だったんだろうな -
18 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NzcxMDg4N
真夏にサイクリングすると水を2Lぐらい飲むがおしっこはほとんど出ない。
塩分補給したほうがいいかなとは思うが、スポドリは濃すぎて飲めない。
今までそれで問題なく来てる。味噌汁は毎朝飲んでるよ。 -
19 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:MzI2OTE5O
思い出がいっぱい
-
20 名前:気付
2025/08/21(木)
ID:NDk0MzU1N
>>43:名無しさん
>この時期に水中毒警告する奴本当に嫌い
>年寄りがエアコンもつけずに死んでいくんだから水なんてガバガバ飲ませてりゃいいんだよ
>水の飲みすぎはかえって危険なんですなんてのはただの逆張り
>命掛かってる事を逆張りで遊ぶな
何だこいつ↑
7-8年前のまだ水中毒なんてこうして広く知られる前、ウチの家族マジで水中毒になって死にかけたからな。
暑い日に帰ってきてしばらくしてなんか黙り込んで朦朧としてるけど原因判らず、喉が渇いたって水をがばが飲んでたっていうけどその時は水中毒なんて聞いたことないから、普段飲んでる薬(統失)が効きすぎた?とか判断して重い大人を何とか車に乗せてかかりつけの病院に夜間行ってもそこでは原因判らなくて対応できず車に乗せて帰ってきて。今になって思えば救急車案件だったんだけど。車からもう動かせられないぐらいになってて車の中に寝かせて見張って夜が明けて別の病院いった。何とか助かったけどその時初めて水中毒なんて聞いたこともない病名聞かされた。 -
21 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:Mzc1NTk0N
>とても美味しく頂けちゃったが
体が不足してるものを摂取するときにおいしく感じるってのは聞いたことがあるな。 -
22 名前:匿名
2025/08/22(金)
ID:NDExMjY5M
げーにんなんて馬鹿しかいないし、整形するような奴は馬鹿しかいないからな
だからコイツは馬鹿なの仕方が無い
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
