「メルカリとの連携を打ち出したマクドナルドが盛大に墓穴を掘った模様、根本的な解決にならずクルーの負担だけ増えて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NzAyNTM4O
つまり中国人社長が莫迦ということか?
株主総会で解任だな -
2 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:Mzg2OTkwO
ぜんぜんハッピーじゃないせっと
-
3 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM5NzE0N
アメリカだったかどっかはハッピーセットのおもちゃだけを買えるって聞いたけど、法律とかで日本じゃやれんのかね?
問題解決には全くならんが、対処療法にはなると思うけど -
4 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NTczOTIxN
店員をクルーと勝手に言い換えてるな。キモい団塊脳だな
クルー()をやった原田を使って古参幹部を追い出した後、外人社長になってからホント変な店になったよな。マクド
今は中華系だっけ?アマゾンといいマクドといい舐めた会社なのが、露骨に経営に出てるよな -
5 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTg5NzE2N
も と も と、グ ル な の か な?
-
6 名前:~平
2025/08/19(火)
ID:NjcxMTQ3N
>>これがSDGsに努力するマクドナルドの真実である。たかがストローを紙に代えて気取ってるだけで本当に資源に配慮なんてする気は無いんだよな。
マクドナルドだけでなく欧米のSDGsが全てコレだよね~? -
7 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDg5NjYwN
吉野家システムやればいい
中国人社長は自分が現場に出るわけじゃないから、現場の混乱なんて知ったことじゃなくて、数字だけ増えればいいという考えだろ -
8 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM4Nzk5O
株式会社ポケモンの企業イメージにも影響するかもね
マクドナルドみたいないい加減な所とコラボするなんて、ってさ -
9 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:Mzc3NDYxM
日本マクドナルドの信用を消費して目先の売り上げを優先してるよね
今の経営陣に問題があると考えるのは当然だよ -
10 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NzAyNjM1M
支那人はもうどこでも権力の私物化しか考えてないからな
-
11 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTk1NTU4N
マクドナルドもメルカリと同じ転売者の共犯者ってことだよ
むしろポケカの許可を出した版権元の責任を問うべき
ぶっちゃけSWITCH2で稼いだ任天堂の企業イメージ丸ごと失いかねないんだぞこれ -
12 名前:OTL=3ブッ
2025/08/19(火)
ID:NDI1NTAyO
今さっきTVでやってたが、九州在住の大学生が100セット買って、
転売で10万円の利益を得たってやってた。
マックで働いてる友達にハッピーセットを確保してもらったらしい。
「神イベントだった。またやってほしいwww」 と言ってたわ。
顔にモザイクが掛ってたし何処まで信憑性があるか解らんが、
本当にマックの従業員が加担してるかもなあ。 -
13 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDEyOTE1M
マスゴミはマクドナルドと日本人転売ヤーに憎悪が向くようにしたいらしいな
中国人守れと指示でも来たかな
ついでに守られるベトナム人はラッキーだな -
14 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:ODczMTUxN
もはや法で規制する段階に来ているということ。
ここで二の足踏んでもたもたするならまた備蓄米の二の舞になるだけ。 -
15 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:ODczMTUxN
次は原神やアズレンとのコラボするといいぞwww
-
16 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:Nzk0ODY5N
「マックは残飯」というのが公式見解になったと言うだけでしょ。
ポケカが本体でマックはおまけ、ゴミだからそのまま捨てて良い。これを明確に認めただけ。
それなら店頭に残飯用のでっかいゴミ箱を置いておけってことだ。
残飯処理を他人にやらせるな。 -
17 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzY0MDExO
炎上商法だから関係ないでしょ
-
18 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM5ODE3N
とりあえず自己防衛としてネット登録で発注。カードは後日発送(日本国内限定)って吉野家(だっけ?)のシステム使えば海外勢は根絶できるだろ。あとは転売禁止法の設立を急ぐだけ。食料品の転売禁止と、現行品の定価以上での販売禁止。生産終了から10年経つものからプレミア価格を付けられるとかやれや。罰則で罰金50万~100万とかでいいだろ。
-
19 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDA0NTY0N
> フリマアプリ会社は、転売の上前を収入源として転売市場を確保してきた、いわば『転売ヤーの元締』のような存在です
これに尽きる
だから任天堂相手でもあんな態度 -
20 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM5NTU1M
いつ契約結んだのか分からんからなんとも言えん部分あるが、㈱ポケモンもなー。親分の任天堂から呼び出しは喰らってそうだな。
-
21 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:Mzk4NjIxM
カードだけじゃなくてちいかわだってカービィだって転売されてたんだから人気がなくて転売されそうにないおまけしかつけないことが必要だよ
-
22 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzQwMDg2N
いつからコラボだすようになったんだっけ?
まだドナルドが生きていた頃はマクドキャラたちのおもちゃばっかりだった記憶があるが
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります