「無農薬野菜の業者に「うちで作物の販売は可能か?」と尋ねられた農園、「うちは農薬を使って栽培しているけど大丈夫か?」と答えると……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:MzUyNjgyN
無農薬信者って多いんだろうなぁ
うちの近所にも専門店がある
どういう食卓なのか興味あるわ -
2 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:MjY4MDUxM
無農薬栽培は慣行栽培に比べて小さくて見た目も良くないイメージがある
-
3 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:MjY4MDY5N
日本語で書いてあるのに内容が理解できねぇ。
誰がどっちの野菜を売ろうとしているの。 -
4 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:MjgwNDEwN
電話なんかで済ませるのが悪い
メールで内容書いてくれって言って証拠集めてから言えよ
バカかよ農家か? -
5 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:MjgwNDEwN
ただ不安と猜疑心だけまき散らす投稿
-
6 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:MjgwNDEwN
バカ相手の商売なんて犯罪者だらけだからな
-
7 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:MjY4MTk5O
無能厄災害野菜www
-
8 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:Mzg3NDE5M
バレた時に責任押し付けてきそうだから関わるのはやめた方がいいな
-
9 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:NTUyMTU4O
農薬不使用は謳って良いけど無農薬はダメでしょ
-
10 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:MjY3NDgyN
>>3にもあるけど日本語が変
たまにまとめサイトで農家のX見かけるけど漢字は普通に間違えるし人にものを伝える能力が無いんだよね -
11 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:OTMxMTE2M
無農薬信仰はアホだけど、アホだからと騙していいわけじゃない
本当に無農薬の野菜ってどのくらいあるんだろうね
ナスなんかは、無農薬だと高確率で中に虫がいると思うけどw -
12 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:NTU3MzMyO
オーガニックや無農薬はアホのすることとプロバガンダ
そんでもってお金持ちは自前の畑でオーガニックや無農薬で作って食べる
特に日本はアメリカと比べて10倍、イギリスと比べて70倍もの数の1500種の添加物使えるゆるゆる添加物規制の中、添加物の話が出てきても添加物の話してくるやつは頭おかしいと言い、まみれ品を喜んでお口に運んで喜んでいらっしゃる素敵な国なんで -
13 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:MTI1NjY1M
農薬は口に苦し
-
14 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:OTgxNzg0M
無農薬有難がってるバカに売るものなんて何でもいいんだよ
どうせわかりゃしねえしってのはみんな思ってるだろうけど
実際にやると詐欺になっちゃうからなあ -
15 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:NDUzNTc1N
昔、奇跡の林檎な人の著書を読んでみたら全てに於いて根拠が無くて物凄く困った思い出
-
16 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:MzA4MzEzN
協同組合つっても
漁業だったり農業だったり生活だったり色々あらぁな。 -
17 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:NTUyMTA1N
無農薬は無能薬ってか
-
18 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:MzUzMTI4N
無農薬で植物育てると、虫に食われないように体内で毒を作り出す。その毒は大抵発がん物質であることが多い。
-
19 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:Mjg4NTg5N
天然物は何でも健康に良くて、人工物は何でも健康に悪いと思ってる奴っておるよな。
その理屈からすると、タバコは健康に良いということになる。 -
20 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:Mzg3NDE5M
※19
ギャングがハウス内で無農薬で育てた大麻も体に良さそう -
21 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:NTYzMzU1N
会話が成立してないな。
関わらない方が良さげ。 -
22 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:Mjg3MzY1M
無能役ってやつか
-
23 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:MTQ2ODAzM
有機栽培や無農薬を名乗るには生産管理を厳格にしてJAS認定を取得しないといけないっけ?
-
24 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:Njg5MTUxN
そもそもいまどき「農薬=悪」って発想がもはやカルト。
-
25 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:NTU1MTI5M
これは言いたいことの分かる文章だろ。相手がどうかしてるだけで。
この程度を理解できないやつがトンチンカンなこと言って殴りかかってくるのがSNSなんだよな。 -
26 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:Mjc5MTE0O
>運十年前なので今もかは知らんが、死んだばーちゃんがよく 形の悪い野菜を〇協が無農薬として売るから高く売ってくれと言ってくるんだ って言っていたので、〇協では野菜は買わない派。
こんなこと農協が言うかね。
怪しいなあ -
27 名前:匿名
2025/08/15(金)
ID:MTQ5Nzg0N
ブレンパワードみたいな
オーガニック的ななにか野菜 -
28 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzcxMTE1N
〇協は生協の事かな?
だったら、とてもタチが悪いねその生協。 -
29 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzIxODYyN
闇深いというより会話が成り立ってない。
-
30 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:Mzc2OTA4M
無農薬はもう何十年も前に論破され破綻したのに
今は有機農業が当たり前なのに、まだいるんだな。 -
31 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:Mjg1MzAzM
無農薬農法でウェー、ハッハッハなら古代から飢饉なんざ起きてねえわ阿呆
無農薬マンセー主義者は往々にして「雑草抜く必要ありません」だし
種を蒔くだけで幾らでも収穫できますって死ねよ嘘吐き -
32 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:Mjg1MzAzM
△ 無農薬農法
◎ 無能農法
美化して言うなら横着なんだよ -
33 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MTYxNzQwM
ウチは農薬使ってるけど大丈夫か?の問いに対する相手の回答がよく分からないな
無農薬と言っても見た目が綺麗なら大丈夫ってどういう意味の言葉だ? -
34 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:NDEzMjU2N
例えば木酢とか何かの草とかを煮詰めたりした物も農薬になるんだけど
無農薬信者はそれらを使ったら農薬使ってるって言うのかね? -
35 名前:匿名
2025/08/17(日)
ID:MTc0MjIzN
とある無農薬野菜直送の業者。
普通に農家で買ってきた野菜に虫つけて送っているとか。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります