人気ページ

スポンサードリンク

検索

22件のコメント

「「女の子のイラスト描くの禁止ね」と御触れを出した江戸幕府、だが当時のご先祖様は驚くべきことに……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MzkzMDk4N

    時代はさして変わっておりませぬぞ・・・

  • 2 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MzA2MzA1M

    江戸幕府の治世が優れていたなんて迷信だな
    ポンコツしかいないじゃん
    日本の大衆が優れていてお粗末な政府を支えていたというのが真相だろう
    今もそうだけどな

  • 3 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MzM1ODAwM

    水野忠邦とかいうクズ&無能

  • 4 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MjcwMTEwM

    上流階級の武家が質実剛健・質素倹約を名目しているのでこんな事になる。
    これが贅沢浪費に限りがない中国型の貴族になると恐ろしい事になる。

  • 5 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MjMyNjkwO

    役者絵も対象なのにツイ主はなんで女の子って書いたんだろ

  • 6 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MzM0ODk5M

    欧米「2次元でも口リ禁止」
    ケモナー「動物なのでセーフ」

  • 7 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MjMxODA4O

    芯まで腐敗していた特亜とは大違いだな
    日本と戦争するまで大都市には人肉市場が併設されてた中国じゃ
    批判すると比喩ではなく食われちゃうし

  • 8 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MjgyMjU3M

    江戸時代から猫ミームがあって草

  • 9 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MzA2MTM0M

    馬ムスメは馬がヒト化してるから擬人化であってるだろうけど、
    人を猫に変えてるんだから、擬人化ではなく擬獣化なのでは?

  • 10 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MTI5ODEwN

    やっぱ水野忠邦ウンコだわ
    田沼を返せ

  • 11 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MjcwMTkzO

    まるで成長していない、、

  • 12 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MjgyMjcyO

    海外ケモナー民が知ったら歓喜しそうで危険な情報やよね・・・。
    変質者研究家として、これは日本国内だけで秘匿すべき話と思うん。
    知られてはいかん。インバウンドケモナーの聖地にまでされた日にゃ・・。
    (´・ω・`)

  • 13 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MzA1NjU4M

    今は「若い」「可愛い」だったら何にでも噛みつく連中がいるもんな
    イスラム国レベルで隠さなきゃw

  • 14 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MzkyNzU0N

    女の子の絵が禁止じゃなくて遊郭や役者じゃないか
    タイトルおかしいの禁止

  • 15 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MjcwMjAxM

    なんか昔から変わってないんだなって思ってしまうんだよねぇ…

  • 16 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MzM1NjA5M

    こういった文化圏の国って歴史的事実なんだし、確かに規制する動きはあったけど争いではなく上手く躱して楽しんできたって大衆の動きは誇っていいのよね。
    何故か現代は真逆というか、フェミ界隈の放火テロだったり海外のどうでもいい輩が一報的に差別だなんだと大騒ぎしてキャンセルカルチャーしてくる動きに右往左往して屈していくのはおかしいよね。

    うるせえ黙れ。頭のおかしい事言って他人を殴るな。で返せばいいんじゃね?

  • 17 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MjMyNTEwN

    日本人のDNAは確実に伝わってる。
    馬鹿なパ翼には理解できんだろうけど。

  • 18 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MjcxMTY4N

    手塚はほんま王道性癖だったんやなあって

  • 19 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MTA3NzY4O

    ロリもショタも百合も、江戸時代どころか遥か昔から記録あるしなぁ…
    まあ、記録魔な日本人の伝統なんだけどな!

  • 20 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MjkxNzk2N

    妖怪の猫娘とどっちが先なんだろ?
    行灯の油舐めるとかあるから江戸やとは思うんだけど。

  • 21 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MTM0MDkxN

    武士の石高制から商人の貨幣制に移りだして幕府の財政が苦しくなったから
    どっちかっと「町人は贅沢するな質素倹約に慎め」が本音じゃ?

  • 22 名前:匿名 2025/08/13(水) ID:MjMyMzE2N

    千年前~菅原道真の子孫が『源氏物語の二次創作』作ってたり・やんごとなき方が猫日記書いたりしてた国だし(^_^;)
    多分、千年後も同じことしてると思うわ!

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク