人気ページ

スポンサードリンク

検索

21件のコメント

「海外で日本漫画「ONE PIECE」の影響が拡大しすぎてしまった模様、影響を受けた若者が政府とガチで対立する構図に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MjQxODY2N

    さすが著作権も理解できない未開人は一味違うな

    ガンダムやアンパンマンを政治利用するどこぞのクズ政党みたいだ

  • 2 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:Mjk0NjAwN

    わいろ政治をやりすぎた。とくに海外支援事業は、わいろに目がくらんで失敗の山。新首都の開発をすすめる一方で、旧来からのバリ・ジャカルタにも設備投資とか、でたらめな総花政治。ほかの南シナ海沿岸国=ほとんどのasean国を敵にまわしてでも、親中共路線をつらぬくのは、亡国フラグが立ったぽい
    あれだけ資源と人口と立地に恵まれてて、どうやったら失敗国家になれるんだか
    いまさらワンピを禁止しても、別の物語なり楽曲なりが旗印に替わるだけで、もう遅い

  • 3 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTc5NTkxM

    やっぱフィリピンのボルテスVとか、我々はあしたのジョーであるとかが脳裏をよぎる。
    何かを仮託する物語が必要なのかな。

  • 4 名前:OTL=3ブッ 2025/08/08(金) ID:MTc5MTU5M

    >>21
    インドネシアの大型バスが日本のバスよりカッコよすぎて羨ましい
    日本のバスドライバーたちもアラビアホーンなど付ける陽気なドライバーいないのかね!
        ↑
    ナニ言ってんだこのボケ。日本より交通事故での死亡率が高いのに。
    ネシアに行って、その陽気なドライバーに轢かれてこいよwww

    またこういう手合いか。そんなもんを政治利用したら、
    原作者・アニメ会社・放送会社・スポンサー企業が
    その政治運動を支持してるみたいに見えるだろうが。
    自分達のキャラを使えや土・人共。気持ち悪い。

  • 5 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTQzMDgzN

    「正義」に楯突くのか・・・

  • 6 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTU2MDYyM

    そういやインドネシアは、ソマリア以前の海賊多発地帯だったな。

  • 7 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:Mjk0NjAwN

    インドのバクシーシ文化と、ムスリムの喜捨当然、そして熱帯のマイペンライ。もらって当然で、もらって当然で(大事なことなので2度)、働かない文化圏。
    ※4 なので、あいつらに著作権とか知財の概念ないと思うよ。(わいろくれたので)おともだちになった(ばかりの)中国人に、新幹線の地質調査資料を横流ししても当然でしょて顔してるし

  • 8 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTg4NDU0M

    中国なんかがヒーロー物を規制するのは
    こういう流れになる事を怖がってるからだと言われているね。

  • 9 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTczODU5N

    インドネシア政府の腐敗が酷いのは知ってるが、対抗するにしても漫画のパクリはないだろう。
    著作権の問題もあるが、あくまでもフィクションに過ぎないものを持ち出しても現実とのギャップに苦しむだけだぞ。

  • 10 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:NjYzMTI4M

    別にええやろ。日本から見たら確実に良い方向に進む。信頼できる政府が誕生すればインドネシアもこちら側や。

  • 11 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTQzMDM2N

    太平天国の乱?

  • 12 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTU3MDI1N

    toyota戦争と同じで、他人のコンテンツを辱める魂胆だろ
    欧米のどっちか知らんが
    あとは場所柄でダッチ野郎かもしれん

  • 13 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTY3ODM4O

    そら、日本だったら無能なぽるちゃんばっかだけど、発展途上国じゃマジのてんりゅうじんばっかだろうしなぁ。

  • 14 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MjA2NTMwN

    ルフィを名乗る闇バイト元締めもいたんだし
    古くはあしたのジョーを名乗るテロリストもいた
    迷惑な話だと思う

  • 15 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTc5NTcyO

    よど号犯人が我々はあしたのジョーであると言ったのと同じだな
    リベラル左巻きは基本的に精神年齢が低い
    すぐに自己陶酔して漫画の主人公に自身を投影しようとする

  • 16 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTc4NTY4N

    >何で娯楽と政治を結びつけるかねぇ~
    大衆向けに理解しやすい記号だからな
    だから独裁政権とかすぐに「文化侵略」とか言い出す

  • 17 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTY3ODM4M

    そういや韓国人は「ワンピースは倭寇の血筋!」とか火病ってたなぁ、ずいぶんと売れてる様だけど(ワピースとか言う稚拙で粗悪な盗作もあったね)

  • 18 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTg1NTU5O

    中共は体制側が山賊だから海賊は仲間扱いなんだろ

  • 19 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:ODA4NTc0M

    やっぱり人気の旭日旗だな。

  • 20 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTQyOTcwM

    日本だとせいぜいタッキー小林の蟹工船だもんな。流行らんわ。

  • 21 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTg4MDkxN

    勝手に政治に絡めるな、という当たり前の要求を理解出来ない連中は一定数いるんだよな
    日本でもピカチュウやアンパンマンとかを選挙に無断盗用して炎上してるとこあったね
    まあロクな連中ではないな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク