人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「「ヤバいUIのカレー&うどん屋さんに来た」と来店者が騒然、これはどう見ても懐かしの……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:MTAzMDI3O

    わかりやすければそれでいいよ

  • 2 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:NDA0MTU0N

    京都の六とかいうラーメン屋の自販機のUIもそっくりだった

  • 3 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:MjQ4ODIxO

    文字がやたらでかいのである意味使いやすいのか?
    メニューが細かい字だったり違いが分かりにくくなっている
    昨今の飲食店の中で逆に目立っていいかもね。

  • 4 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:MTMwMzY5N

    で、どこがどうヤバいの?

  • 5 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:OTQwNDg3M

    分かりやすいじゃん
    これで良いわ
    後は取り消し・戻る操作をもっと前面に

  • 6 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:ODUxNzcyO

    この古臭い見た目のボタンをタッチで操作できるのは軽く脳がバグるが、それはそれとして普通に使いやすそうだしなんの問題もないと思う
    何がヤバいのか分からない

  • 7 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:NzU1Mjg5N

    初見で普通に使えるから優秀なUIだろ
    松屋のやつとか発狂しそうになったわ

  • 8 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:MTQxMzQyM

    大和がなくなった後は新子安で保守対応やってたなあ

  • 9 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:MTIwODgzN

    枯れた技術は妙な安心感があるな。
    エンタメ性を別に求めてはいないであろう
    注文画面のレイアウトはこれでなにも問題ない。

  • 10 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:NzEzMjcwM

    別にUIにおしゃれはいらん
    必要最低限って感じでいいと思う

  • 11 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:MTIwODYyO

    >>4
    今の語彙力貧困の若年層の「ヤバイ」は単にポジティブなベクトルの意味なんじゃないの?クールだぜ!みたいな。

    その辺りをそのまま真に受けてる君のオツムが「ヤバイ」

  • 12 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:NzE1NDE3N

    古くさくても分かりやすい方が良いんだよ
    ボタンの文字が延びてるのと英語表記がほしいくらいで他にないだろ

  • 13 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:OTQyNTI2O

    機能美と装飾両立させるのて大変なのよ
    使えればいいって話ならいくらか安くなる

  • 14 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:NDEyMzg0M

    ボタンは必要なものだけを大きく表示するあたりまえのUI
    しかも中身はちゃんとしてる
    なのに半分老人に足を突っ込んだ半パなおっさんどもが
    僕の知ってる老人ツールとにてる!と大騒ぎしていて滑稽
    この世の一番要らないゴミカスどもがこれでもりあがってるんだよ

  • 15 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:ODM5MjAyN

    ホームページビルダー懐かしいな
    そういえばちょっと前に何かのコード検索かけてたらとほほのページが引っかかって、まだ更新されてることにびっくりした

  • 16 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:MTg0OTM2M

    わかりやすくて、操作しやすいのが一番。
    問題なし。

  • 17 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:Nzg1MTI4N

    文字が延びてるのは、障害のある人とかに可読性がヤバいのかね?
    でも、ボタンがデカイのは、原則的には正義だと思うのだが
    気を使えればなお良いが、適当に作っても十分なUIしてると思う

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク