人気ページ

スポンサードリンク

検索

9件のコメント

「東日本大震災で停電に襲われた気仙沼の女子高生(当時)、とんでもない逞しさを発揮して……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:NjA3ODkxM

    気仙沼は港町だからガチ被害あった場所だな
    逞しい

  • 2 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:MTIxMTQwO

    メンタル維持するためにも良い行動だし普通にドキュメンタリーに残してもいいと思うんだけどな
    被災者が被災直後に塞ぎ込まなきゃならないって先入観を広める方が問題だと思うし

  • 3 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:MTAzMDMwM

    メディアが必要なのは「かわいそうな被害者」だけだからこういうたくましいエピソードって人づてにしか残らないけどこういう話はもっと聞きたい

  • 4 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:Nzk4ODc4O

    放送局が寄付金を集めるのを禁止にすれば、避難所でお涙ちょうだい報道は激減するだろうね
    もう個人が直接、日赤や被災自治体に寄付を銀行振り込みできる時代だ
    コナンくんとかドラえもんとかアグネスとか使って中抜きする時代じゃない

  • 5 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:Mzk5NDE3M

    生き残る事が正義。
    腐敗させるぐらいなら生き残りの腹の足しになるのが、
    食材の為。
    ただ仙台育英野球部の行いは許せない。

  • 6 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:ODYyNDg1N

    災害時に、悲観するのは明日でいい
    今日を生きる為に、とにかく何でもするんだ
    腹が減っては戦はできぬ

  • 7 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:Mzk5NDA5O

    嘘松爺の女子学生好きは異常

  • 8 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:Nzg4MDA1N

    こういう天変地異の直後は皆平等にすべてを失った人たちの集まりになってある種の楽園のような状態になる。今後の再建に向けての現実的な話が浮かび上がるほどにそれは薄れていく。
    そういうことを以前何かで読んだな。

  • 9 名前:匿名 2025/08/04(月) ID:Nzg4MDA1N

    ※7
    そうだねそうだね。君は本当の世界に引き篭もってこの嘘だらけの場所に出向いてくるような無駄な時間を過ごすべきでは無いね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク