「気象庁の記者会見で「一般人の混乱を誘発する質問」を某新聞の記者が連発、思わず耳を疑う視聴者が続出している模様」のコメントページ
-
1 名前:〜平
2025/07/31(木)
ID:NjQ4MDYxN
神奈川新聞と言い、反社しか新聞記者なれないのか?
-
2 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MzA5NTM4M
こいつは「日本人の敵」だな。
はっきり、そう感じた。 -
3 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:Njk1MDg3M
記者会見をyoutubeで観てたが
コメント欄が何言ってんだコイツのオンパレードだったな
今も動画残ってるのかな? -
4 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NjM4ODE1M
質問自体はそこまで悪いモノではないよ。
避難を促す人や、避難を躊躇う人に対する指針になり得るから。
問題なのは訊くべき相手を間違っている事。
避難先の対応や、避難指示の強制力について訊きたいなら、総理に訊け。
マスゴミが推す総理なのだから、素晴らしい解答をしてくれるはずだろ? -
5 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NzkzOTAyN
そもそも気象庁に何かを強制する権限はないだろ。単に情報を提供するのが任務で、「避難したほうが良い状況」って提示するだけ。
避難を強制する事ができるのは自治体の長や政府。 -
6 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTUyNzc1M
日頃の態度が悪すぎて何を言っても「悪意の発露」としか取られない
まぁ自業自得なんですけど -
7 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MjU2OTYyM
反社会的人間が記者になっている?
-
8 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTU0NDQ4N
どっちに転んでも行政の責任にするんですから、
こんな馬鹿には答える必要ないんじゃないですかねw
もしくは「普賢岳」のマスコミが避難しなかったせいで、
警察や消防団員が被害にあったことを引用するとか。
フジのバイト学生も被害にあってるよね。
あれ会社は責任とったの? -
9 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MTE1NDgxM
オールドメディアは嫌日で混乱と破壊を呼ぶものだからなw
-
10 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MzE0MzMzO
つまりこういうこと?
間違った意識誘導で津波警報には従わば久手良いんだと日本人に思い込ませて一人でも多く死者が出るようにしたいです! -
11 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NzI4ODQ0N
気象庁の会見を観たけど、朝日新聞の女が一番酷かったな
そんな事自分でググれやってレベルの質問ばっか
官房長官の会見で、石破と韓国高官の会談について質問した記者もいたけど、これは官房長官相手だからギリギリセーフか
津波以外の事を聞く空気の読めなさは流石だけど -
12 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MTkyNDMwN
強制力はありません
軍靴の幻聴が聞こえる人たちが反対するのでw
もっと具体的に言うと、おまエラ(マスゴミ)が反対するので -
13 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NjEzOTAzN
ま、記者なんざこの程度でもやれるお仕事だつーことで。
こんなのが社会の木鐸()とか言ってんだから。 -
14 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MTQyODIzN
新聞記者とかじゃあなりすと(w)って資格いらんからね。
名乗れば今日から君も立派なジャーナリストw -
15 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NjA4NDc0N
君たちはまだ甘い
これで強制力が無ければこれは悪しき自己責任ダー!自己責任論ダー!をやれるんだからな -
16 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:Nzk5Nzk3N
東京と朝日は出禁が妥当だと思うよ!
-
17 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTUyNzY0N
仲良し記者クラブにはダンマリのマスゴミ幹部ども
-
18 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:Nzk4NTA1N
はやくマイナ保険証廃止しろ
迷惑だ!トラブルだらけで -
19 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MTA5NzQ4O
この記者は朝鮮ルーツだね。
-
20 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:OTM3NDAzM
力丸祥子でぐぐってみるとこれはなかなか香ばしい
-
21 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:Njc0Mzk0N
※16
参政党や中国じゃないからそんなことできないんだよ -
22 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NjU2ODMzN
参政党を見習って
会見に入れる記者の区別をするべきだね。 -
23 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MzA5NTQ5M
こんな時でも失言引き出そうとするマスコミマジ害悪
-
24 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:Njc2ODMwN
中州バーベキューして救助された側なのに
逆切れしそうな質問者だなぁ -
25 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MzEzNDkxN
強制されることによる謝罪と賠償でも求めたかったんかね?
-
26 名前:名無し
2025/07/31(木)
ID:NTk2MDk3N
日本の新聞記者のレベルと民度は本当に低い
そのくせ偉そうなのはなぜ? -
27 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NjUwMzczN
そもそも今の日本に記者なんて一人もいないでしょ、どいつもこいつも特亜の走狗で傀儡、その実態は単なる反日活動家でしかない。
マスコミは自分たちの存在意義を「権力の監視」などと嘯くが、それならマスコミの正しさは誰が決めるんだ? その正気を誰が保証するんだ? 笑わせるな詐欺師共。 -
28 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MzIxNDMwM
地方公共団体の長(都道府県知事や市町村長)には、災害対策基本法に基づき、様々な権限が与えられている。
・住民に対して避難を勧告または指示できる。
・災害応急対策に従事する者以外を立ち入り禁止にすることができる。
・他人の土地や建物を一時的に使用したり、土石や竹木を使用・収用したりできる。
等々。
何故権限のない気象庁に質問するのか? バカでなければなにか意図があることになる。 -
29 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTkwODc2M
聞くにしてもなんで気象庁なんだ
-
30 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MTE0MTA1M
素人ワイからすると、聞いてみても良いんじゃね?って気はする。
まぁ常識的に考えれば強制なんて出来るとは思えんけど。強制したけりゃ避難命令とかになるっしょ。
とはいえ、それで避難しなくて何かあれば遺族が文句を言うんだろうし、説得の為に残った消防まで巻き込まれたりするからな。
逃げないマスゴミのせいで火砕流に巻き込まれて、消防も犠牲になったことがあっただろ。 -
31 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NDk5NDc4M
新聞社は脳に障害のある人間しか雇わないのだろう
-
32 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:Njk1ODE5N
神奈川新聞は活動家が記者をしています
朝日新聞もそうなのでしょう -
33 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NjkxODk0M
こんな珍名かつ職業と職場が一致している人物が偶然の他人である可能性を問う
-
34 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTU0MjcxO
記者なんて揚げ足取りしか能力のないネット民の上級ジョブみたいなもんだしな。
なまじ影響力があるから問題なわけで。 -
35 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MzEyODUxN
既に昭和30年代から捏造記事を連発して書き続ける
朝日新聞 社会部 の記者か -
36 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTU0NDQ4N
揚げ足取りが目的だからこうなる
-
37 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NjM4ODE1M
>>11
朝日の記者の擁護はしたくないのだが、午前中の質問は別に悪いものではないぞ。
会見の場にいる記者達は、記事を書くためにあの場にいるわけではない。
ソレならわざわざ、気象庁の担当がカメラの前で話す必要などなく、資料を受け取れば済む話だ。
あの場にいる記者の役目は、避難中の人を含む視聴者の代わりに、説明不足な内容の補足や、視聴者が知りたいであろう情報を引き出す事だ。
だから、「ググれば判る」事でもその場で質問し、回答してもらう
何故なら避難中の人にググっている暇などないから。
そして「震源地からの距離」と「他に津波警報が発令された事例」は、決して無用な情報ではない。 -
38 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MTQyMjkwO
相手をイラつかせて失言を出すことしかできない記者は出禁でいいよ
-
39 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MTA5NzU0N
実際のところ新聞記者なんてその辺歩いてる人より一段二段知性に劣るんだからそれなりに答えてやれば良いのよ。
-
40 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NDgyNjI1O
マスコミ関係は金を稼ぐ力を喪失しつつあり、新聞も例外ではない
当然ながら、その構成員の質は低下しつつあり、評判が落ちては新人の質も下がるという負のスパイラルに入っている
まぁ、明治時代の新聞屋なんか、強請りたかり賄賂が普通だったわけで、そんなレベルに戻りつつあるのかもしれんね -
41 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTkwNzM5O
国の機関が強制力を持つ命令を発動できるわけないだろ
もしそうならもっとマスゴミが発狂して絡みまくってる -
42 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTUyNzc4N
また朝日新聞かよw
-
43 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:OTM2MjYwN
記者にも質問できる資格試験が必要か?
頭のおかしな者を会場に入れるな、場が混乱する -
44 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTk1OTcxN
今はネットで簡単に調べられるが、昔だと聞かないとわからなかったからねえ。
年齢が上の記者だったら聞くね。 -
45 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NjQ2NjMzM
気象庁に強制力はありません、答えが出ているのに何馬鹿な事をw
-
46 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:Njc0NDM5M
阿呆に合わせただけと言い出すやつが必ず湧くのはなんなの。阿呆のマネで迷惑かけてる時点でそれもうただの阿呆でしょ
そもそも一般人の疑問と筋違いの難癖の区別が出来ない言い訳になってない -
47 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:OTM2NjAzM
恐らくだが、普段から相手の言葉尻を捕らえて噛みつく事ばかり考えてるから反射的にそういう言葉が出て来たんだろうな
本来なら視聴者の代弁者として疑問点や不明確な部分を質問すべきなのに、噛みつく事こそ自分の使命と勘違いしてるのだろう
ほんと左の連中はろくなのが居ない -
48 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MTA5NzI4M
とは言え気象庁さんも中国様に・・・
-
49 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTkwNzQ2M
さすがマスゴミ
もう、記者会見なんか開かなくていいやろ
どうせ、バカが騒ぎ立てるだけの場なんだし -
50 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:ODAwMzA2O
まるで成長していない…
-
51 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTgzOTI0M
カスゴミと言われる所以である
「だろう運転」「かもしれない運転」をご存じですか?くらいに返してあげてもよいと思う -
52 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:Nzk5Nzk3N
朝日 東京 赤旗は信用してねんだわ!
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります