「船長から「覚悟してください」と通告されていた『さんふらわあ』、全情報を船長が直接アナウンスした結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTM2NDAxN
船長は最高責任者だから、責任を果たしただけ。
だがコレが難しい。
某国だと船長が真っ先に逃げ出すし、
某国の政治家は選挙で敗北しても責任を取らないからな。 -
2 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:OTA2OTkyM
前回の記事で乗船してる人が時速37kmって書いてたから20ノット。
確かこのクラスのフェリーは巡航20ノットで航続距離3000海里だから単純計算で巡航150時間航行出来る事になる。
まあ1~2日なら船の方は問題ないだろうけど、乗客の人数次第で食事や飲料水の方が不足する可能性は少しだけあるかも? -
3 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTY1MDU5N
翌朝になっても状況が好転しそうに無いようなら東海道辺りまで西進して乗客を下ろすか補給って手もあるわな
-
4 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTg1NzA3N
フィンスタビライザーの性能を信じろ
-
5 名前:名無し
2025/07/30(水)
ID:MjEzOTA0M
フェリーユーチューバーが乗船してたらおいしすぎるな
-
6 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTM2NTYzM
さんふらわあクラスの船だと
下手に海岸線にいるより
船の中の方が安全ってのはあるよね -
7 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MTEwNDI0M
※3
さんふらわあは大洗-苫小牧間の定期航路だから東海道まで下げたらスケジュールガタガタにならね?
それに大洗(津波注意報)への入港も止まってるから、同じく注意報出てる東海道まで下げても入港できないと思うし。
すでに明日まで欠航決まってる分あるし、今入港できてないのがいつ入港できるかで欠航続くけども -
8 名前:匿名.
2025/07/30(水)
ID:Mjk5NTA5M
さんふらわあ号の皆様、ご安全に
-
9 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTk3MDQ1O
セウォル号船長イ・ジュンソクなチナ
朝鮮戦争勃発していち早に逃げ出した李承晩.も酷い奴 -
10 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjE2Njg4N
むしろ海の上のほうが安全だからな
大騒ぎするようなこっちゃない -
11 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTc5NTczN
機敏(Smart)、着実(Steady)、静粛(Silent)
素晴らしいシーマンシップですな -
12 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTg4MjE4M
不謹慎だが
船好きとしては裏山案件、大好きな船に長く乗れてしかも貴重な体験と一生物として話ができる更に船長とスタッフ解釈の神対応 -
13 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTg4MjE4M
タップミス訂正
解釈➡会社 -
14 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:ODM3MjEwM
一応この船にはお風呂も有るから、食事と飲み物が確保されるのならばそう不自由はしないと思う
しかし大変だな
船員さんも船会社も -
15 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTU0NDM5N
「地震が起きるときに出港したのが悪い 謝罪と賠償を要求する」
タカリクレーマーいつものパターンやるだろうな -
16 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MTE0MTA0O
入港して乗客おろして、また沖で刑法解除待らしい。
早めに降りれてよかったね -
17 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:ODAwMzU3N
入港先の港が入って良いorだめ、を判断すると聞いたけど違うのかな?
-
18 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:MTE0MTA0O
津波注意報は解除されたけどこんどは台風9号か…大変だないろいろと
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります