「サイレンを鳴らすことを拒否して搬送先を指定した静岡の病人、救急隊から病院搬送を渋られまくった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NzA1MzMzN
病人の「要望」を叶えていたら仕事にならないだろ
警察や消防とか、緊急性の高い公共サービスへの勘違いって、どうやったら治るんだ -
2 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjcyNjY1N
救急車は、公共のために提供されている『サービス(援助)』であって、あなたのための『サービス(奉仕)』ではありません
-
3 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:OTA1OTg0N
サイレン鳴らさんでええならタクシー呼んだらええがな
-
4 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MTgyMjE5O
「サイレンを鳴らさない」「搬送先を指定する」とかの要求にはっきり「出来ません」って言わない(言えない)のが悪いと思う。
-
5 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjM4NjU4M
寿命じゃん。
動物に近いお前らほど確実に死ねるように行動するよなw -
6 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjE2NjI5O
田舎はサイレン鳴らすと人がわらわら集まってきちゃうから、都会ほど道路が混んでいるわけではないのでお願いする人おおいみたい。
タクシー利用しろっていう人もいるけど、溝に落ちて頭部を怪我すると
出血ひどい場合はタクシーも乗車拒否するし、都会と田舎は違うから
田舎は救急搬送が珍しい。
スレのケースは足の怪我だけどね -
7 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:OTIyOTU3N
>>4
真面目な話、
そういうクレーマーを受け伝けたら、
病院とそこに入院している患者が迷惑を被るんだよな。
このクレーマーのせいで他の患者の診療や治療に専念できずに死なせてしまう可能性すらあるんだからさ。
そいつは死んだほうが良かった人間だよ。 -
8 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTM3MDMzM
搬送先指定はかかりつけ病院ならわかるけどこれたぶん病院側から搬送断られてるよね?
-
9 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjE5MDg0M
救急車は有料にすれば良い
1回400,000円とか -
10 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NzczMzI2N
緊急時に暢気なこと言ってるなあ(呆れ
で、結果は手遅れと -
11 名前:名無し
2025/07/30(水)
ID:MzAzNzY5O
救急車の出動って緊急だろうが
条件付けられる余裕あるならタクシー利用しろよ
やっぱりサービスかなんかと勘違いしている証拠だわ -
12 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjczNzA4N
命より周りの目を優先したんだから尊厳死扱いでいいんじゃね
-
13 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjE2NjI5O
救急車有料にしろ?
国民が払った税金で運用されてると思ったけど違うのかな?
こんどは救急搬送を民営化するのかな? -
14 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MTg2MjIzM
サイレン鳴らさないで指定の場所に行くのなら、救急車である必要ないよな
少なくとも緊急性(急いで行く必要)はないんだし
それとも、サイレン鳴らさずに中央線跨ぎながらで赤信号や交差点を突っ切って来いと? -
15 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:OTEwMjk5N
リンク先がジャポニカ学習帳なのにはワロタ、わざとかよ
-
16 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MjQ4NzcwM
ストレッチャー付きタクシーとか需要有りそう
-
17 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjQ2OTA2O
かかりつけ、緊急対応してるのか? きょひる意味わからん。
つか、かかりつけならふだん行くんだろ? そんときはなにでいくのさ? 介護タクシー予約だとして二日もだめだったのか? つかわないでころして救急車訴えるのかな。 -
18 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:Nzc0Nzc0N
2日間放置してから無茶要求して断られると5時間放置・・・。
家族の認識の問題だろう・・・。
>>13
無料だからってしょーもない搬送要求が多すぎるからな。
とりあえず有料にしといてガチで緊急事態だった場合は返金で良いわ。 -
19 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTM2MDU0N
なんで好き勝手生きてる他人の寿命に責任持たないといけないんだ?
-
20 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTM2MzkwM
※7
他の患者に迷惑かかるから、お前は死にかけても病院にいくなよ。 -
21 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjczNDY2N
これはやっぱセンター側の判断ミスだと思う。
二日動けてないにもかかわらず緊急通報しないという異常事態を招いているのに、会話相手の判断能力が正常である、という思い込みがあったんだろうし。
ただ、重く責任が負わされるほどのミスではないと思う。 -
22 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:Mjk5NTYzN
介護タクシーを紹介されて利用しないのだが、
親御さんの判断ミスだろうに。
タクシー代をケチって死んだ方が可哀想。 -
23 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MzA2NjMxN
いつから医療機関に無限のカネと人手が
あるようになったんだ? -
24 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MTEwNDMxO
基本的に赤色灯とサイレンの両方が揃って初めて「緊急走行」だと思ってるけど
どうしてもどっちか削るとしたら赤色灯だよな -
25 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjczNDgzN
※22
たぶん介護タクシー断られたんだと思う、会社によるかもしれんがあれ、自力で乗れない人をタクシーに乗せるまではやってくれんのよ、家族で運べるとか車いすで移動出せられるとかなら大丈夫だけど、救急車みたいに寝たきりで動けない人を運んでくれるまではやってくれないから、母親一人ではタクシーに乗せられないので断られたってパターンじゃないかな。
救急には介護タクシー紹介され、その紹介された介護タクシーではウチでは扱えないと断られてそこでどうしようも無くなっちゃったと。 -
26 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NzcyNzI2O
2日間動かないのでようやく119番して救急車が来なかったので5時間放置して死亡って救急隊の責任より家族なにしてたんだの方が大きい
-
27 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:OTA2OTQ3M
命の危機にサイレンとか気にする?
救急何回かお世話になってるけど周りに人集まろうが
それどころじゃないわ
余計なこと言わなきゃ良いのに -
28 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MTA2MjE0M
かかりつけの病院から指定されて救急車で連れて行ってもらったことあるけどね
話通してたのと緊急性があったので運んでくれたんだろうけど -
29 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MjQ4NTUyN
※20
緊急時に搬送先を指定するなって事だろ。
かかりつけ医は
救急車受け入れる余裕を常にあるようにしておいて、
とでも言うつもりか? -
30 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTM2NTYyO
患者擁護派が頑なに2日放置を無視する件
-
31 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjcwMDQwN
家族は5時間何してたんだ?
病人本人が「介護タクシーは嫌だ!絶対に救急車!」って
強硬に主張して説得してたとか?
何にせよ自己責任だろこんなの
一々公務員叩くな -
32 名前:
2025/07/30(水)
ID:MjE0MjUyO
介護タクシー高いんだよな
寝たきりの親父がエレベーター無しマンションの3階だったので
上げ下ろし料金込みで車で15分ほどの病院まで1万5千円くらい -
33 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MTg2NjE2N
この記事のリンク先、1個前のジャポニカの記事と同じになってますよ。
-
34 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTM2NTU0M
サイレンならさんでいいならタクシー呼べや。
足が痛いってだけなら緊急性感じんわ。 -
35 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjUyNzE4N
老後の資金に不安だから公的機関に集る作戦?
-
36 名前:ななっしー
2025/07/30(水)
ID:NTM2NTYzM
患者はもう痛いとか言わないのでは?
治療の必要も無いし? -
37 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTc2NzQ2M
オオカミ中年の正しい末路
-
38 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjczMzU5O
別の自治体だが救急車呼んだとき、
こちらの症状は一切聞かず「すぐに向かわせます」と言われた
当時はそれで良いのかな?と思ったが
こういう事例を聞くと、有無も言わず出しちゃう方が
良いケースもあるんだな -
39 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MjQ4NTUyN
サイレン鳴らすなって時点で緊急性ないと言ってるようなもんだろ
それで行き先指定までするなら、じゃあタクシー使えは当然の判断 -
40 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTM2MDc1O
家族はその後の5時間半何してたんだよ
タクシー呼ぶ時間あっただろ -
41 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MTEwNDI0M
「救急車がタクシー代わりに運んでくれないなら病院なんていかん!」
ってごねたんじゃないの?
自然淘汰だと思うよ -
42 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NzczMzYyM
近所にばれたくないは気持ちだけはわかるわ親父がトイレで倒れた時にうんこまみれでフルちんのまま運ばれて近所の人にずっと見られてたからな
-
43 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NTM0OTU2N
教護の仕方に文句付けてたら、トリアージで「救助不要」タグが付くでしょ
-
44 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjU0OTk3M
椎間板ヘルニアでまったく身動きがとれない状態で救急車を呼んだ時は
到着後に「腰痛持ちで、あそこの病院に通ってる」と説明したら
(自宅から近い、救急受け入れやってる割と大きな総合病院)
運んで可能か確認して、OK出たからそこに運んでくれたわ
おかげで、椎間板ヘルニアになる前となった後のMRI画像を入手した先生が
「この写真、患者さんに説明する時に使っていい?」って喜んでた -
45 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjMzMTc4M
「痛みが足」も大きい
患部が足なら命にかかわることもほぼないし、「2日動けない」の意味も変わってくる
そのうえで注文付けてくるんなら救急ではないって判断するのが当然 -
46 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjMzMTMzM
いや、具合悪かったらすぐに救急車呼んでさっさと運んでもらえよ。
一刻一秒を争うのにパカなの?
ああパカだから昇天したのね? -
47 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:Mjk5NTYzN
≫45
人喰いバクテリアが流行してたの知らないの?
足が変色して動かなくなり、放置したら直ぐ死ぬよ?
母親が情報(バイタル、症状)出さなかったから生まれた悲劇だね。
かかりつけ医が居たなら先にそっちに相談してたら結果違ったかも。 -
48 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:NjYyMjUzO
サイレンは緊急性を周知するもの
本人の認識はどうあれサイレン鳴らすな搬送先指定なら介護タクシー使わせるのが筋やろ
緊急性を誤判断したのは患者本人だと思うけどな -
49 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MjEzODYyN
なんでタクシー呼ばないの・・・?
-
50 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MTEwMTYwN
介護タクシー申し込んでから使えるまで一週間~ひと月くらいかかるからな?
あれタクシーと言ってるけど自分ちを停留所に指定した路線バスみたいなもんや -
51 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NjA1MTY5O
共同通信?ふうん。
-
52 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTgzOTE5N
足が動かないんだったらタクシーに乗るのは無理だろうし、タンカーでの搬送だろ。
-
53 名前:匿名
2025/07/31(木)
ID:NTgzOTI0M
ガラの悪い地域なんかな?
何度も悪用するヤカラが多い地域だとより警戒・対策されるよね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります