「男性作業員達が『キツイ作業』と『比較的楽な作業』を組み合わせてきた職場、上の命令で女性作業員を増やした結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NTkwMzExO
マジであるある過ぎる
自分も男女混合で現場仕事したことあるけど、女は楽な文字通り「軽作業」を割り振られて男はキツイ仕事を押し付けられる
で、時給は一緒
女は常に社会の中で甘やかされてんだよ
多少の不利益があっても行ってこいってやつよ
ガキも女も甘やかされすぎるとどんどん増長してモンスターになるんよ
もういい加減にしろよ -
2 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:MjQwNDgzO
少子化対策でもある
-
3 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:Mjg5NTc3N
>>おっさんだらけより全然マシな気がするけどな。
きつい仕事してる時そんなの気にしてる場合じゃないし、祖茂女性と言っても若い女性ばかりとも限らんし美人でもないし
※2
むしろ女性が社会進出しすぎると少子化進むよ -
4 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:MjQwMjc5O
俺の現場にも来たことあるけど、重いものは持てません、虫がいる所は作業出来ません、高所作業は出来ませんとか宣ってた
工程通り終わったけど、もしこの工事が人工払いだったら、施工後だけど減額交渉したくなるぐらいにはひでぇ下請けだった
二度と使わん -
5 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:MTMzMjcwN
同一労働同一賃金をもっと徹底すべきだろ。
名目上同一とかいうのをとっととやめるべき。 -
6 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NTE4MTg2M
根本的な話。子供を産み育ててくれる前提があっての配慮でしょ? 無条件の楽とかそりゃ生産性最悪になるわな
-
7 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NTc5MTg3M
「荷物の積み下ろしは、別の人がやります」送る場所と受け取る場所、それぞれに派遣バイトを用意しておいて、運転手は輸送機器の操作だけ。引っ越し屋さん方式になったのは、男女平等参画のせいばかりではないような
いずれは、コンテナに詰め込むor中身を取り出して再配置を担当する、場所固定の荷役者と。間を輸送する輸送機器運転手と。分離するんだろうな
コンテナと電子タグと荷役クレーンと、自動運転。業務を分けたことで自動化のめどがついたぽい -
8 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:MzU2NjUyN
うちの母は手に職つけたくて高齢になってから回転寿司で働き始めた。長い主婦業のおかげで魚の捌き方も寿司の握り方も極めて短期間でお客に出せるレベルになったが、重い米袋を運ぶポジションに回されてやむなく仕事を辞めた。
-
9 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NjIzMzA1N
これでギャラはおんなじ!
だったらキレていいぞ -
10 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NzQ3ODg1O
男性看護師は力が必要なキツイ作業をまかされがちらしいけど、大きい病院の現職看護師(女性)からは有難い存在になってるみたいね
2人がかりでやってた力作業を迅速に済ませれるし、ERでもがいたり暴れる患者を抑えられたりと、効率が良くなり男女看護師業務の捗り=患者の満足度や安心感に繋がるとか
看護師は男が力作業任されるけど女でもきついままな仕事だからねぇ -
11 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NzQ4NzQ4M
ほんと、日本を壊したいのかとしか思わんな。
-
12 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:ODc2MzQyM
こういう方針を決めているのは
現場を知らず机上だけで仕事をしてる人なんだなぁ。
コストダウンを兼ねて専門化分業化していくのはしかたないとしても
方針を決める人はせめて一週間現場に入り浸って仕事をしてみろと。 -
13 名前:
2025/07/29(火)
ID:Mjk0NzM1N
職務給ならともかく職能給とは相性悪いよな
…そもそも職務給の浸透した欧米でもあちこち齟齬を起こしているのが酷いが -
14 名前:ななっしー
2025/07/29(火)
ID:NTE4Njc3O
性別なら誰にでも解るけど個人の能力の差はそんなに簡単には解らないと言う話ではいけないのかな?
-
15 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:MTAxMTc3O
だから40代、50代から働かないんだよ。労働者・経験の不足が外国人の奴隷化で埋まる訳ないし。社会の崩壊はEU、米国が提示してる。
50代以降で、家族老後資金とかの理由がなければ。有限な健康、人生時間を搾取労働で費やす奴はいない。 -
16 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NTE5MDc5N
今は知らんが農業とか酪農なんて女性でも力仕事やってたけどなあ
うちのかーちゃんだけど -
17 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NTk3NjAxM
いや、これもまた適材適所ではあるし、労働力不足への対策通りでもある。
身体負担が大きい作業を耐久性で上回る男性が担い、軽作業を女性が担う訳だから。
問題は報酬面などの評価方法が確立されていないこと。
安易に指示役の報酬を高くするから不公平感が跳ね上がる。
困った事に、本来指示役は相応の能力と責任を求められるから、高報酬は間違ってはいないのだけど、ならこのケースはどうなんだ?と。
そこに更に「男女格差」とか喚く面倒な連中が絡むから、誰もが不満を持つ結果になってる。 -
18 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NTk3NjAxM
>>7
運転手と積み下ろしの分業は、どちらかと言えば「2025年問題」。
運転手の労働時間規制に対応するには、荷待ちの様な運転以外の仕事にかかわらせるわけにはいかないから。
あと、そこを分けないと輸送の効率化(複数会社の荷物をまとめて運ぶなど)が進まない。 -
19 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NTE4NjcwN
働き手が足りないと言いながら、「働いたら負け」社会
アーリーリタイアしたくもなるわ -
20 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NTk3ODAxN
プロスポーツ(ほぼ体力勝負)が体重以前に男女で別れてるのを見れば自明。差別は良く無いが区別は絶対に必要。男女に同じ事を求めるのは無理。将棋でさえもな…。
-
21 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:MTMzMTAyM
これあるあるだよねでも体力とか筋力必要な仕事だと女にやらせると男の半分ぐらいしか速度出ないことあるからな
-
22 名前:名無し
2025/07/29(火)
ID:MTAyNDk1M
女子供に課せられた労働時の重量制限撤廃から始めるべきでは?
猫に鈴付けるネズミみたいな話だろうがな -
23 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NjA4NDIyN
腕力一つとっても男と女で差があるのは当然なのに、
給与を一緒にしている基地害男女平等主義こそが問題。 -
24 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NzQ4MzAxN
男女差別じゃん
-
25 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NjQwMTc4N
最初のほうで高負担な作業を一通りやってもらってキツさを実感させるとか、
高負担作業を10点、軽負担作業を負荷にあわせた3-8点くらいに設定して
消化業務を点数化する、とかしないと不公平感は埋まらないわな
よほどの体力自慢でもないかぎり、高負担業務だけを担い続ける人は体を壊す
軽負担作業しかしてない人が配慮っつーか優遇されてるって知ってればイラつきも段違い
「自分じゃできないことをやってもらってる」て感謝くらいはあってほしいわ -
26 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NTQ3NTUzM
※23
自衛隊員はズズズズズズズズーーーーーーーーーーーーーっとこれですワ
(火消しの衆もじゃね?) -
27 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NTE4NjY5M
こっちがパネル3枚持って二往復してる間に、
パネル一枚だけ持って一往復しかしない女性バイトが、
俺と同じ給料ってスゴイよね。
デメリットしかない。 -
28 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:ODc2NDY3N
これさ、肉体的に男性しか出来ないものは給料上げないとな。
男女出来る職業が貰いすぎなんだよ、事務や営業、企画運営なんか男女差ないから労力2倍ある訳で、男性しか女性しか出来ない仕事は多く給料もらうべき。 -
29 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:OTEwNjUzO
元々は「同じ仕事をこなしているのに男女で賃金格差があるのはおかしい」って話が、前半部分だけ綺麗さっぱり無くして後半部分だけ主張するのが、今の腐ったフェミ共だからねぇ…
-
30 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:MTA2NzQwM
多様性はすべてを破壊する
公共広告機構です -
31 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:MjQyOTUyN
まあ見てなって。
3年と経たずにこの反動がでかく来るよ。 -
32 名前:匿名
2025/07/29(火)
ID:NjUxMDM0M
重機の話はホントそう、上も力仕事とか出来ないから資格取らせて重機オペレーターにしようとかするもんで、それ目指して下積みしてた若いのの席は奪われるわ、促成栽培で資格だけ取ったようなのだから現場の流れやタイミングが判らずまともに扱えないわ、だのに手当はつくし席盗られた若いのに上から目線だわで何も良い事が無い。
-
33 名前:匿名
2025/07/30(水)
ID:MjEzODg1M
>>27
しゃーない
お皿一枚だけ洗って「私も皿洗いをやった」..って言う奴もいるそうだし
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります