人気ページ

スポンサードリンク

検索

31件のコメント

「『ヒルナンデス!』に出演した料理研究家、報酬が安い上に不定期だったので他番組にも出演した結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTY0NzgwN

    影でコソコソ貶める口の軽さがやばい
    こいつエックスで自分から喧嘩を仕掛けてるみたいだし
    秘匿情報とかコンプラをまったく理解してないみたい
    昭和の感覚で炎上して消える気がする

  • 2 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTIxNTc5M

    お金出してでも出たい人を優遇してたら工作員と宗教関係者しかいなくなるの当たり前だよね
    賄賂扱いにして禁止するしかないのでは

  • 3 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTYyODQ4N

    なにせ日テレですから!創価学会が絡んでますから、バラエティーでもフジテレビのパクリばっかりで作ってましたから、おまけにヤラセの番組が得意ですからね~、そこはTBSといい勝負!

  • 4 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTQyOTcwN

    テレビ屋なんか、何処の局だろうとおなじようなもんだろと言うヘンケン

  • 5 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTU2ODU4N

    リュウジなら配信1本で数十万とか下手すりゃ数百万だから5時間二万はバカにしてるレベルだな
    こんなんやってるからテレビは終わってんだよ

  • 6 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTU5Nzc1N

    ※1 いや、あまりに非常識かつ不義理な対応をされたら、恨み言を言う権利はあると思うぞ
    pvアクセス数=知名度が、すでに逸脱一般人だからね? ブラタモリのタモリ(学術番組ってこともあり、安価にしていた)くらいには、ギャラもらわないとおかしい
    故やなせたかしが自分の価値のバロメーターとして「自治体関連の仕事にかぎり言い値で受ける」をやっていたら、とうとう死ぬまで「無料でおねがいします」だった、という故事がある。フリーランスはなめられてんだわ恒常的に

  • 7 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTQzMDgxM

    鳥人間も一般人の扱いひどいぞ。

  • 8 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTQyNjUxN

    テレビ出演って文化人カテゴリーだとギャラがくっそ安くなるっぽいからそれじゃね?

  • 9 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTQzMDQwN

    隔週一度で5時間拘束されて2万で別の仕事は取るなってのは無理よな
    月に4万の仕事にそこまで尽くすいわれはない
    働く時間に対する給料がいくら良くてもせめてあと十倍は無いと生活すら出来ん

  • 10 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTQyNjUyN

    テレビ屋は飲食店も、宣伝してやるからタダにしろって扱いだから
    ちゃんとした契約書もつくってなさそう

  • 11 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTUyNDg0M

    フワちゃんでももうちょっと貰えてたんじゃないか

  • 12 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:ODI5NDk4M

    「他局に出たから切られた」ってのは確定情報なんですかね?
    理由なんていろいろありえると思うけど

  • 13 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:Nzk4ODUyN

    テレビ局って不誠実なことやらせたら右に出るものがいない会社だらけだしなぁ

  • 14 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTQzMDgxN

    ヒルナンデスとか どんなXXが 見てんのかな

  • 15 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:NjYyODMxM

    化けの皮がはがれ続けてるな、この料理研究家

  • 16 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTUyNDI1M

    下請法違反事案 立場の弱い個人事業者に事後の値引き強制だな。

  • 17 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:ODA4MjkzO

    日テレもはよ無くなれ
    クリエイターや専門家をないがしろにしすぎだろ

  • 18 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MjAxNzU5M

    知り合いの実家が観光地で店やてるそうだが、取材に来てちゃんと金払った局がテレ東だけだったそうで。

  • 19 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTg4MDkxN

    必死に擁護してる奴いて草、ただの事実を言ってるだけだろ
    それで悪口になるならその方がおかしいのよ

  • 20 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTQyNjU2O

    時給換算しているバカがいるが、別に定期的かつまとまった時間出るわけじゃないから無意味だぞ

  • 21 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTg4MDkxN

    ※8
    そんなのテレビが勝手に決めてる事だし知らんがなとしか言えなくね
    タレントじゃなくて文化人枠なら拘束されるいわれなんかないし

  • 22 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTg4NTU3M

    一般人素人依存のTV番組多すぎ、食べ歩きや僻地に住んでる人の家訪問とか
    スタジオで見てるタレントたちとその人たちのギャラの格差を発表して欲しいわ

  • 23 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTQzMDgzN

    ギャラが出てたことに驚き
    マスゴミは宣伝してやるから無料出演が当たり前の感覚してるのにな

  • 24 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:ODAwODczM

    国分のパワハラセクハラの件といい日テレはホントに傲慢で無責任だよなぁ

  • 25 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MjQxNjU3N

    いいから味の素の話してろよ味の素芸人
    お前も日テレも両方お呼びじゃねえ

  • 26 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MjgzMjY2M

    農家の自給は10円なのにTV業界では自給4,000円。公平も平等も絵に描いた餅。

  • 27 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MjE5NDYyM

    文化人枠って最近そんなに安いの
    昔は5万くらいじゃなかった?
    それともさらに下の枠があるのかな

  • 28 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTQyOTcwM

    本スレの
    ≫担当者が好きなのは
    ≫自分たちに逆らわなくて安く使える人だぞ

    日テレに限らず、テレビもう駄目だと思う。
    本スレのような局のスタッフなら、国分の件も「コンプライアンスの違反」も疑わしい。
    今の局って本当に「費用」無いじゃないかと。
    SMAPの番組で香取君が、局の総務の仕事を体験の時、本当に衝撃だった。【あれ】で給料やボーナス貰ってる人達ですよ。(^_^;)
    コンプライアンスなんて言う資格さえない。

  • 29 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTg4MDgwO

    引き篭もりはほうれんそうもできないのか
    味の素の商品はできるだけ買わないようにしてるわ

  • 30 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTgwNjg3N

    自動車関係の製造業で他社の仕事を請け負う場合は安くても6000円以上/1時間で請求するから、4000円/1時間はリュウジさんにしかできない仕事で著作権とかも含んでるならすごい安いんじゃないか?
    この時給と拘束時間ならケータリングで個人で呼びたいくらいだものね。

  • 31 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MzM2MDY1M

    >>1
    全部テレビ局がやってる事ですね

    時給4000円なんて今時新入社員ですら雇えんよ
    やっぱり放送電波はオークションにして開始は携帯会社が払ってるのと同等にしてもらったら良いと思う

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク