人気ページ

スポンサードリンク

検索

22件のコメント

「退職代行のパイオニア「EXIT」の創業者、「モームリ」が業界代表みたいな顔をしている件に対して……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzM1NzU2O

    大変な業界やな辞めたかったらモームリに電話電話

  • 2 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MjY4MDIwM

    弁護士監修って弁護士がケツモチしてくれるわけじゃないよね。非弁行為で切り開いてきたとは一体…

  • 3 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzE5MzI3M

    こればっかりはなぁ。名前負けやね

  • 4 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzA3MzEzO

    そうなんだすごーい

  • 5 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:Mjk0MTA5N

    ゲームだとアタリとファミコンと同じだろ
    先発が有利って訳でもないからな逆に問題を先にだして貰えるまである

  • 6 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzUzNjc0O

    日本じゃ光メインでADSLはやらないですっ飛ばすって言われてたからADSL事業スタートしたのに始めた途端ブルーオーシャンでおいしいと気付いた大手も手を出してきてコスパ負けした挙げ句開拓者なのに敗北者となってしまった東◯めたりっくとかだな

  • 7 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzE0MTUzN

    権利侵害だのでもされてたんならまだしも
    単に後発に追い抜かされて負けただけじゃん
    それを愚痴ってるのはこの業界に限らずカッコ悪い
    そんなんじゃ社員がモームリ使って逃げちゃうぞw

  • 8 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:NTUyMzc2M

    お気の毒ではあるけれど、たんに競争に負けただけだし、業界規模は拡大してるんだからモームリ社に逆に感謝ないと
    サクマドロップとサクマ式ドロップの違いのように、元従業員が根幹技術をそっくり転用し、ぱくり起業した、というなら暴れていい。

  • 9 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MjY4MjgxN

    負け惜しみで自分が先、とか自分が起源、とか意味のない主張をする人、たまにいるよね。 まったく意味ないのにね。

  • 10 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MTI0Mzg5N

    ボディフィルスEXIТ♪
    こ~こからき~っといつか~朴るよ♪
    ボディフィルスエキサイト♪
    体中~熱く~深く走る思い♪
    都会のビルの~谷間の風を~強気で退社へ向かせて走るよ♪
    こんなに辞表がムズいものとは~思ってみないほど寂しい♪
    似た者会社のあなたと出会えてよかった♪
     
    雰囲気ジャパングリッシュ炸裂の名曲やったよねえ。
    (´・ω・`)

  • 11 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzE3MjQ2M

    EXIT がビジネスモデルをコピーされたとか言ってるけどさ、

    実際にモームリがやってるように
    退職理由とかブラックな中身とかもちゃんと公表してんのか?
    してなければオリジナルを縹緲するのはおかしいよなw

  • 12 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MTU1NDgyN

    いつも起源を主張するあちらの人みたいやね 
    しかしEXITってまた地味なネーミングで・・

  • 13 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:Mjg4NjA5M

    特許とかを汚い手で横取りされたなんていうわけでもなく
    単純に競争に負けただけだからなぁ

  • 14 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MTcxMjAyM

    もーむり、名前が秀逸だからねえ
    EXITより覚えやすいしインパクトがある
    残念でした

  • 15 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MzA3MzE5N

    何か特許を侵害されたとかいうならともかく、
    後発のビジネスに追い抜かれた泣き言をSNSで晒すのはなぁ……。

  • 16 名前:匿名 2025/04/15(火) ID:MTI0Mzg4M

    こういうのはどの業界でもあるからな
    自分が当事者になったってだけで今まで気にしたことなかっただろうに

  • 17 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:MTE0Mjk4N

    スナックサンドとランチパックみたいな?

  • 18 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:MzMzNzQ2M

    モームリの何が凄いって、冗談ででも「モームリw」って言わせる・思わせることで「あ、もう無理だわ・・・(ホロリ」って実感させちゃうとこなんよねえ
    社名だけで需要掘り起こせるの強いw

    今からでも「バイバイブラックW」とかに社名変更したらええやん?w
    ワイのアイデアだけど特別に使ってええでw 早い者勝ちやw

  • 19 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:MTU5NzYyM

    キャッチコピーの大切さ
    糸井重里にゼニ払って社名決めて貰えばあるいはってとこ

  • 20 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:MTU5NzY2O

    なんか内輪もめが始まったw

  • 21 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:MTU5NzYyM

    マーケティングで負けました、1行で済む。

  • 22 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:Mjg1MzEyO

    先駆者の製品を分析した後発製品で勝負していたのが昭和の日本
    令和でも同じことが起きている

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク