「20年ぶりに見た「お客様は神様だろうが!」ってキレる人、すると店員が「お客様は神様です…が、お客様かどうかを決めるのは我々ですよね店長ォォ!(バック呼びかけ)」と叫び……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:NDQ0MTg1M
「お客様は神様です」は往年のお笑い芸人・レッツゴー三匹のネタなんだよね
小売店で「欧米か!」とか「実質カロリーゼロ」とか言うやついねえw
なんでお笑い芸人のネタで脅しかけられるのか理解できないよ
(ちなみに三波春夫の言うお客様は古典芸能の観客のこと。通しかいないからね。神掛かってる連中ばかりだと) - 
2 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjY2OTYxM
店内で大声を出して営業の妨害行為をするのは業務妨害です
刑事罰案件ですよ - 
3 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjU4Njk0N
コントかな?ミ☆
 - 
4 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjQ3ODE5M
自分からお客様は神様だと言っちゃう奴は大体疫病神というね
 - 
5 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjcyODk3M
本来店側のセリフでもないよ
三波春夫が観客を神様に見立てて自らは神事を行う心もちで
歌を歌うってのが曲解しまくって今に至るだけ - 
6 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjMxODA0N
まあ何でキレられたのかによっては
店員もクソという話になるんだけどな - 
7 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjMxODEwN
昔は臆面もなく「俺は客だ!お客様は神様だろ!」っていう
バカなオッサンをちょくちょく見かけたわ
いまだにそんなことを言うバカがいるとはなあw - 
8 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MTM0MTI5O
平成の頃から客は絶対の神じゃなくて唯の王だよ
まっとうな王なら相応の接客を心掛けるが、相応しくない態度なら革命で処刑されるように扱うだけなんだ - 
9 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjMyNDk4M
東京03で再生されたわ
 - 
10 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjU3NDMxN
>>1
少し違うな。
三波春夫は生前のインタビューで
「歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払ってまっさらな、澄み切った心にならなければ完璧な芸をお見せすることはできないと思っております。ですからお客様は神様なのです」
と答えてる。
つまり神社などで芸を奉納するときのように神に捧げものをするような気持ちで真剣に歌うということだ。
ちなみにソースは三波春夫オフィシャルサイト。 - 
11 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MTA3NjkwM
福の神も居れば荒神もいる。
 - 
12 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MzA2MjQ0N
※8
平成以前から神でも王でもなく、ただの客だよ - 
13 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MzM1NjY5M
他の神様に迷惑です!と言えばいい・・・
 - 
14 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjUxMTQwN
頭のおかしい客が増えたから接客業は大変だな。
 - 
15 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MzM1NjY5M
あに〜?あんだって・・・あたしゃ、神様だよ〜!何かぁ!?by店長
 - 
16 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MTMyMDIwM
彼女がバイト先で言われたらしいけど
居合わせた男子高校生が「うるせーよ貧乏神がw」と返したらしい
GJ! - 
17 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjgwMzQ4O
自分を敬うよう強要する奴に碌な奴は居ない
 - 
18 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MzM1NzE2M
神様にもいろいろおりまして・・・。
 - 
19 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MzU2NjI2M
芸を奉納するつもりでやってるって意味だからね
 - 
20 名前:ななっしー
2025/01/13(月)
ID:MjMyNzIzN
本当に不公平だ神ってヤツは?
 - 
21 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:OTU3Njk2M
疫病神も神のうちではある
 - 
22 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MTMxNjQyN
迷惑をかけるのは疫病神だ
 - 
23 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:Mjc0Mjc5N
貧乏神も疫病神も神です
 - 
24 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:NDAwNjQzM
芸人なりなり職人なり店員なりの心構えの話であって(大本は三波春夫だから芸人)、客側が言っちゃいかんセリフだよね。
うちも昔言われたことあるけど。 - 
25 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MzQ3MDI3N
※19
芸能ってそもそも神事が発祥だしね。 - 
26 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MTI3MjI0N
お客様は神様だから、その神眼で手抜きを見抜いてくる
だから誠実に応対しなさいって意味
客が言う言葉ではない - 
27 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjU3NTI3N
「上様」と書いて「かみさま」、そういうダジャレだったんだって三波春夫が言ってた(嘘ですw)
まあ、何かの対価を支払わないうちは「お客様」にはなれない、
それまでは、店も客も「お互い様」だという事だよw - 
28 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MzM0ODcxN
客側から言うやつは例外なくモンスタークレーマー
 - 
29 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjU3NTUwN
※18
落語の語りだしかな? - 
30 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjcyNzM3N
なんつーか、頭の悪いサルばっかりなんだけど、神社に初もうでとかいかんかった?で、どんなのを神とあがめた?
ま、神のロールプレイで演じたのが、きみのかみさまでーすw - 
31 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:Mjc1MDE3O
実は店員も神だったんだよねw
 - 
32 名前: 
2025/01/13(月)
ID:MzA2NDU5N
神を殺しても罪にはなりませんので思い切りどうぞ
 - 
33 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjQ0ODYzM
うちは、お客様は神様教の信者の店ではありません。。。と言えば良いのに。
 - 
34 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MzkyNjkzN
群がるコメも含めていかにもな嘘松界隈って感じ
 - 
35 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjMyNTEwN
神は神でも疫病神や祟り神なんだよね。
扱い間違うと不利益被るから。 - 
36 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MjMyNTUwN
三波春夫が売れてなかった頃に聞きに入ってくれる客が救いの神のように思えたってってところから「お客様は神様です」って言葉に繋がったように聞いた覚えがある。
 - 
37 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MTI5NDAxO
神を騙る不届き者か
真っ当に買い物しないならお客様じゃねーんだわ - 
38 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MzM1MDk0N
メガテンだったら邪神は問答無用で殴りかかる
 - 
39 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:NDMwNTMxN
神様は人じゃねーからな
人でなし相手に商売なんてするわけないのよ - 
40 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:NDIzMjc1N
店長「何を騒いでるんだね。さあお客様に謝りなさい」で終了。
 - 
41 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:MzA0NDQxM
ツッコミが上手だと、相方が天然でも受けるコントに成る。
 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
