「ロシアから大量の資源を買い付けた中国の商社、荷が港に届かないのでロシアに調査団を派遣すると……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzEzMDE4O
互いに約束を守らないから取引も大変だな
 - 
2 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MTQ0NDE0O
2000トン31億円相当ってそれ時価だろ
いくら払ったんだよw - 
3 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MTQxNzEwM
日本にお住いのロシアの愛国者さま達はこれぞ我が祖国と絶頂してそう
 - 
4 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NTIxNDkyN
CIAが横取りして中露を仲違いさせる計画なんだろう
 - 
5 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjQ5NjQyM
ロシアでは日常茶飯事だぜ
 - 
6 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzYwNjU0N
露助としなちく
無法者同士でお笑いやってろ - 
7 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MTE1OTk4N
※3
田母神のことかw - 
8 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjUwMTYyO
なかよく ケンカしな♫
 - 
9 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjUwMzE3N
ぶっちゃけ2000tなら鉄道の方が早くて安そうだが。
 - 
10 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MTE3Mjg2O
騙すのは得意だが、騙されるのは苦手アル!
 - 
11 名前:名無し
2024/06/14(金)
ID:NTE4MTAzM
アイヤー!
 - 
12 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MTQ0NDE0O
※9
鉄道だと送ってないのすぐばれちゃうだろ - 
13 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjUwMTk2M
どっちも横領や不正が多い国だからなぁ
狐と狸の化かし合いだわ - 
14 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjczMzI2N
ロシア領土で弁済して貰うアル。
 - 
15 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzI5NjcwM
※14
千島と樺太に進出して、
南下侵攻のための拠点を築くだろうね。 - 
16 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjQ5NjQxO
>偽の倉庫や領収書偽造、ペンキを塗った石をコンテナに詰めた話
中華通販あるあるやんけ…ワロタ - 
17 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:Mjk3MTY0N
日本国内で頻発する銅泥棒は、いったいナニ人なんだろうな
うち頃せばいいのに - 
18 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzI5Nzk0N
※1
最初から、それは言葉が強いよ。
僕が公務員だったら、全裸になって暴れちゃうよw - 
19 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:Mjc1ODAxO
ロシアと中国との取引じゃなぁ…
 - 
20 名前:名無し
2024/06/14(金)
ID:MjQxOTc4M
ロシアンルーレットvsチャイナリスク
両者、引き分け!! - 
21 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjU4ODY1N
で、支払ったカネはニセ札ってオチだろ?
 - 
22 名前:にっぽんよいとこ一度はおいで 一度と言わずにまたおいで
2024/06/14(金)
ID:NjQ3Mjg2M
ウクライナに沈められたで1件落着だよ
 - 
23 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzY5NDExN
所詮戦地ビジネスやし12兆の売上から考えたら33億程度カスリ傷にもならんやろ
 - 
24 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MTQxOTc1O
いい話だなぁ。
 - 
25 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NDc2NDM5O
詐欺師が盗っ人と連んだらこんなもんよ
 - 
26 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjcwODk4M
騙すのは中国人の常套、騙される方悪いがスタンス
騙される気持ちがわかり良かったじゃん - 
27 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjQ0NTM2N
信頼できない連中の中にも格付けはあるんだな
 - 
28 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NDEyNjY3N
これって日本で銅線盗みの犯罪がしにくくなった結果だぞ
日本で銅を盗む→ロシアに売る→ロシアで溶かす→インゴットを中国に売る
盗んだ銅や自動車を買い取ってるのはロシアです - 
29 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:Mjk3MTcwN
沿海州で許してくれそう
 - 
30 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzEyNDk0O
中「露は今東側と貿易できないから安く買いたたくアル」
露「中が調子乗って隙だらけだからいっちょ騙してやるスキー」 - 
31 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NTI1Nzg4O
取り込み詐欺か?w
どっちとも信用とか契約の概念のない民族だからな
こういう時に困るんだよwww - 
32 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NTI1MDEwM
飛行機を借りパクする様な国だぞ信用度ゼロ
 - 
33 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjkzNzM4N
>>28
それから銅って兵器にも必要不可欠だから、恐らく海外に売る分を抜いて兵器のほうに回したのかもな
ロシア国内、相当に資源不足に陥ってるね - 
34 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzI5MTYwM
レッドチーム同士でもこういう事やってんのか
 - 
35 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzUyOTI5O
銅は、鉄砲の弾に必要なんだろうよ。
ロシアの薬莢は、真鍮使ってなかったよね。
弾頭のジャケット用に銅が必要なんだろうよ。 - 
36 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzA5MDUxN
約束を破り同士なら決着つけるには血と火薬がいいんじゃない?とも思うけど
中国は「詐欺にあった」ってお得意の被害者ぶりっ子しながらロシア支援してる可能性もあるし
中国には韓国ほど踏み倒しの印象ないけど
代金だけ送って到着を待ってたて言われるより
詐欺に引っかかってみせて国境まで地上部隊送っちゃう口実つくりって言われたほうが納得できる - 
37 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NjU1MzE1O
ロシアから中国の輸送なら太平洋側通ったほうが早そうなのに大西洋側からぐるっと来るんだな
というかいかにもな理由つけて発覚遅らせるためのルートか? - 
38 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NDk1NzE2M
あの中国人が商品受け取り前に支払いを済ませた?言って居る事が怪しすぎ、中国人だったらせめて半額前払い、商品到着確認して半額くらいにしたらどうか。それで損害は半額だ。相手が、あのロシヤだという事を忘れたとか?全くボケ老人のレベルか。
 - 
39 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MTE3Mjg2O
騙されたふりの献金だろ?
 - 
40 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MTQxNjQ0O
完全に詐欺じゃねえか。次から後払いにしとけ。
 - 
41 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NjQyODk1N
お前らがいつもやってることをやられただけじゃん
 - 
42 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzE0Mjc4N
赤組は味方同士でも平気で裏切るからな
狐と狸で仲良く化かしあえ - 
43 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjcwNDU5M
赤側でコレなんだから媚びたら味方でもないのにどういう対応されるか
想定してない馬鹿が悪いんだろうな。
ちったあ痛い目見て懲りろやボケ茄子共が。 - 
44 名前:匿名
2024/06/15(土)
ID:Mjk4NTE4N
荷がいまだに到着しない
遅ロシア - 
45 名前:匿名
2024/06/15(土)
ID:Njg4NDcwM
安く買いたたいてやったアル
そんなもんねえよバーカ - 
46 名前:匿名
2024/06/15(土)
ID:MzA3MjU0O
フェアトレード?なにそれ美味しいの?というゴミ国同士で騙しあってるだけだろ
中国も経済制裁されてるロシアの弱みにつけこんで不良品を高値で売り付けまくってたじゃん
自分たちは不誠実な商売やるが相手は誠実な取引やれなんて通じんよ - 
47 名前:匿名
2024/06/15(土)
ID:MjgyNTQzO
なんや内輪揉めかよ
 - 
48 名前:匿名
2024/06/16(日)
ID:Mzc3MDE2M
そもそも輸送船自体が存在しないって話だよ
狸と狸が化かし合ってるだけ - 
49 名前:匿名
2024/06/16(日)
ID:Mzc3MDE2M
>>37
レニングラードがどこにあるかご存じ?
わざわざ南米を抜けて太平洋横断してたら遠くてかなわんわ 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
