「「鉄腕DASH」で『絶対に許されない事故&信じられない奇跡』が2連発で発生、童話のような結末に関係者も驚きを隠せず」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTgwNzUwM
TVのやることはもう「やらせ」だとしか思えなくなっている… 
- 
2 名前:とくめい
2024/05/07(火)
ID:MjYwMzkzM
海に落とした釣竿をすぐに釣り上げる事は実は割とよくある 
- 
3 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTU3MDAyN
童話だと観音像を引き揚げて磨いて拝んだ無職ニートに 
 メガビックが当たるはずなんだが
- 
4 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTgwMzIzO
海の中にダイバーがいるんだよ 
 やらせ。やらせ
 ジャニーズは忙しいから
- 
5 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTgwNTQyM
これまでも鉄腕DASHでヤラセ指摘はいろいろあるからな 
 本当かも知れないと思うよりまたヤラセだと思う人の方が多いだろ
 そう思われても仕方が無いほどテレビのバラエティは腐ってる
- 
6 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTI0ODI0O
※5 
 あのな、TV「ショー」だっつってんだろw
 本気にする方がアホ
- 
7 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTgwMzIzO
>>6 
 これジャニオタ
- 
8 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTI0ODIwO
いや、あの海でダイバーはないわ 
- 
9 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MzI4NzQwO
ジャニオタは変なのばかりだな 
- 
10 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTQyNDc1O
同じ場所に仕掛け落としたんなら竿とか竿から出てる糸にかかる可能性はそれなりにあると思うけどな 
- 
11 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTYyMzY1N
奇跡は起こるんじゃない起こすんだよ byモニタリングスタッフ 
- 
12 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MzIxMjg2M
俺もジェット天秤釣り上げたことあるしあることでしょ 
- 
13 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MjU3NjU2O
やっぱり誇張した記事タイトルだったな 
- 
14 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTgwODQyM
ダッシュってたまに新種発見とかの引きの良さを見せるからなぁ 
- 
15 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTI1MTU3N
愛知県入鹿池で釣った魚を入れる 
 びくとフックを釣り上げたことある。
 フックのバスは腐ってたがびくの中の
 ナマズは生きてた。ナマズは逃した。
 それは偶然友達が数週間前に落とした物と
 後に判明した。まあ、ポイントとかの
 情報を共有してたからな。
 ナマズの生命力に驚いた。
- 
16 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTMxNDU4M
ヤラセで新種発見できるならしてこいよ 
 ヤラセで生きてるラブカに触れるもんなら触ってこいよ
 
 っていう番組なので・・・
- 
17 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTI1MTk2M
これは流石にヤラセやろ 
 記事にすることか?
- 
18 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTM0NjI3M
釣りユーチューバーで魚に持って行かれた自分の竿をのちに回収してる人を見たことがあるし 
 自分のじゃない竿を釣り上げたことは自分もあるから、何でもかんでもヤラセってわけじゃないだろうとは思うが
- 
19 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:NTc5OTgxN
海にゴミを落とすな! 
- 
20 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTI1MTU3N
海の中のスタッフはごくろうさんやな。 
- 
21 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTI0ODIxO
あの状況で即ダイバーはさすがに無理だろ 
- 
22 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTIxNDkwM
リーダーは持っとるなぁ~! 
- 
23 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:NTc5OTIyM
ヤラセだなんだと何にでも噛みつきゃ良いってもんでもないぞ 
- 
24 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTI0ODIwM
全員が戸惑っててリアクション薄かったのが面白かった 
 テロップとかで補強してなんとか放送したった感じで
- 
25 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:NTc5OTU2N
釣り経験者とそうじゃないひとで反応別れるの面白いなw 
 自分も持ち主不明の竿を釣り上げたことはあるから、別段ヤラセだとは思わなかったけど。
- 
26 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTI1MTk2M
釣りをやる人間なら「結構あるぞ」としか 
 釣人がいかに環境を破壊しているかの証明みたいな部分だから、あまり大声で言うようなもんじゃないけどな
- 
27 名前:匿名
2024/05/07(火)
ID:MTQwODAxN
>>21 
 海中で待機しとるんやろ
- 
28 名前:ま
2024/05/08(水)
ID:MTc0MDQ4O
GPSの定点機能を使えば誤差なんて数メートル以内、そっから流せばほぼ同じコースを流れて行く、ただ回収できた電動リールは絶対に作動させ無い事、通電さしてしまったら内部の回路はズタズタに成るからね、ほぼ全ての電動リールは生活防水どまり、深場釣りで何百メートルも沈んでしまったら、電動リールの隅々まで海水が入り込んでる、ただもうチョットまともな釣りガイド用意できなかったのか、ヤイトやタマカイ(大型ハタ類全般)狙いで竿を手持ちさせるなんて、普通はやらないよなぁ。 
- 
29 名前:匿名
2024/05/08(水)
ID:MTg4NDU0M
やらせっても色々あって、出演者をスタッフが騙す事もあるからね。 
 ホラー系なんか、まさにそれよ。現場スタッフが、怖い雰囲気を
 作り出したりね。
- 
30 名前:匿名
2024/05/09(木)
ID:OTEwOTk0M
最近日テレは不祥事連発やからな、視聴率狙いのヤラセだろな 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
