「再エネTFの件を糾弾された河野大臣が激怒、「ネトウヨが騒いでるだけだろ」と吐き捨てた模様」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjM1NjUyO
こんなんだからお前ら親子は総理大臣になれないんだよ 
- 
2 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTc4MzE1N
ゲンダイの記事だからなぁ 
 まあ言いかねないけど
 日本のエネルギー政策に中国の関与があったことを全く否定できていないし
- 
3 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTcwMzg1N
河野太郎は信用できんが、週刊現代の 
 > 「ネトウヨが騒いでるだけだろ」
 > 規制改革担当大臣の河野太郎氏はこう吐き捨てたという。
 
 なんて文章も信用はできんがな。
- 
4 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:ODI5MjI3N
もう河野太郎が総理大臣になる芽は無くなったな。 
- 
5 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTkzMTg0M
今日はエイプリルフールだからな。 
- 
6 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTc4ODUxM
ほんとにクズだな 
 国民を馬鹿にするような物言いは受け入れられないだろう
- 
7 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjIzODM3N
言論封殺大臣だからなぁ 
 ホントに言っててもおかしくないわ
- 
8 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MzA1NDgxO
あれなにキレてんの?所管外ならキレなくてもいいだろ? 
- 
9 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MzcyNDk0M
それはつまり河野太郎はパヨクという事になる 
- 
10 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTg0NTczN
「吐き捨てたという」 
 記者が誰から聞いたのかも書かれないソース不明の証言で、しかも実際に有った発言だとしても何に関するどういう場面で出てきた発言なのかも明記されてない
 
 大元の紙面に載ってる記事はどうだか分からないが、少なくともこのネット記事(部分?)は典型的な「あえて主語を曖昧にしてバラバラの情報を並べ立てる」ことで嘘をつかずに読者を騙す印象操作記事の典型みたいな構造になってる
 たとえば送電網の話は今回のTFで出てきた話なのか、それともTFに関係者が参加していたという財団が過去に主張していただけで、今回のTFとは関係無い話なのか、この記事読んだだけで確実にこうだと言える人居る?
 
 この記事読んで何かが分かった気になる人は踊らされやすいタイプだから注意が必要だと思うよ
- 
11 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjMxOTUwM
この記事が本当かどうかは知らんが 
 中露との関係を疑われても仕方が無いからな
 ちゃんと説明せずに切れても無意味
- 
12 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjU3ODQ5O
さすがパヨクw 
- 
13 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MzcwMDY5N
さすが、「紅の傭兵」の息子。 
 そんな太郎の「愛する者の為に打て」「安全ですよ~」発言を
 真に受ける人々とは…..
- 
14 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MzY2MDUzN
日本には外患誘致罪というものがあったと思ったんじゃが、気のせいじゃったかのう? 
- 
15 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTkzMTgxO
記事の内容が本当かどうかは知らんが 
 こいつら徹底的に調べた方が良いでしょ
 スパイ防止法はよやれ
- 
16 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjMxOTUwO
送電線を繋ぐ?日韓トンネルのことか?そうなら完全にあっち系だろ 
- 
17 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTkzMTgxO
>>14 
 それ外国が武力行使してこないと駄目らしくて全然使い物にならないのよね
- 
18 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTc4MzE4N
言いそうなやつではあるが 
 週刊現代(講談社)ソースであることを無視して書き込んでいるやつの脳味噌はゲンダイ読者レベルでもある
- 
19 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjU3OTE3M
週刊現代の記事でいつの発言か誰から聞いたのか何もわからない 
 コイツ言いそうってだけで記事にしていてもおかしくないのがなぁ
 さて真実は如何に
- 
20 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjA4NzA0M
この総ネット時代に、『ネット』という単語を侮蔑的な使い方するから、「パヨクはネットもできない年寄りしかいない」って笑われてるw 
 
 記事の信憑性は置いといて、現実として、デジタル大臣がネットの意見を汲み取らないってどういうつもり?
 デジタル大臣への意見は、投書などアナログな方法のみでしか届かないんですか?w
- 
21 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjEwOTg3O
「ネトウヨ」なんちゅ 
 あっち側のネットスラング使う政治家ってw
- 
22 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjU3OTc3M
ちゃうねんw 
 内閣府がパヨクやねんw
- 
23 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTAyNjQ1O
民主党政権のときに、日本のインフラに韓国や中国が死に物狂いで食い込もうとしたらしいって聞いたことがある。 
 いちど入り込まれたらもうダメなんだろうなぁ・・・。
- 
24 名前:名無し名無し
2024/04/01(月)
ID:MTg1NDIyM
韓国に高級な餌(慰安婦)を与えた父親を超える悪党で驚き。 
- 
25 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjU4MjY0M
>ロシアからパイプラインでLNGを買うべきと言ってた人も、同類です。 
 ロシアは今でも買ってるし輸送費やすくなるからあった方が良い
- 
26 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjMxOTQ3N
さっさと辞職しろ 
- 
27 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjIzODMyO
ネットから飛び出たら普通の人の批判では? 
 相変わらず記事書く方も何か別のイキモノだと思ってんな
- 
28 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjA2Njc1M
それならなんで政府が動いたの? 
 問題が無いならそのまま進めたらええがな
- 
29 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjIzMTkxN
・自称又聞きで発言のソースが不明(1翻) 
 ・実際の発言だとしてもシチュエーションが不明(1翻)
 ・そもそもゲンダイ(5翻)
- 
30 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTg3Nzk3N
そのネトウヨとやらは有権者の別名だっていつ気づくのやらw 
- 
31 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjU3ODAzN
エネルギー政策に露中が入ってくるのが分からん 
 領土問題抱えてるんやし潜在的には敵国だろ
 比重を低く抑えるならそれなりにありとは思うが
 どうせ言うんだろ?原発より中露から電気買えって
- 
32 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTUxOTcyN
>こう吐き捨てたという。 
 なんで本人に確認しないんですかね? ゲンダイが嘘つきだからですか?
- 
33 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjU4MDgzN
とりあえず河野は中国への売国行為を反省なんてしてないんだろうなってのは予測がつく 
- 
34 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MzAyMzc4M
ゲンダイさんw 
 自分が言いたいことを河野大臣が言ったように
 してるわけですなw
- 
35 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjExMDE4M
そういうレッテルを使えば相手が愚かや大したことではないにできるとまだ思っているんだろうな 
- 
36 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjU4MjU0N
政治家がネットスラング、しかも蔑称を国民に向けて言うとか 
 正気の沙汰じゃね-な
- 
37 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:ODI4NTM5N
ネトウヨなんて言ったら馬鹿だと思われるぞ 
- 
38 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTAxMTIwM
その便利な4文字使ってたら思考が疎かになるぞもうなってるか 
- 
39 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTAwODk0N
それ国民の8割に否定されたってことなんやけど 
- 
40 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjU4MjU0N
>>15 
 セキュリティクリアランスに反対してるのは野党だけじゃなかったんだな
- 
41 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjEyMDQ3O
外人労働者受け入れ前の日本ならともかく、 
 
 今や人の居ない地域の送電線なんて
 脱走外人が分解して金に換えるのが当たり前の時代になってるからなぁw
- 
42 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjEyNDg0M
ソースが現代ビジネスで 
 「こう吐き捨てたという。」
 と伝聞がさらにソース。
 まともに信じてはアカンやつだ、これは。
- 
43 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTc4MzE1N
週刊現代の誰から聞いたかすら書かれていない記事で発狂してるネトウヨがおるな 
- 
44 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjU4MDIwN
それでもネトウヨは選挙権の有る日本人、ネットパヨクは選挙権の無いチュウカン人が多い。意味解るかな。 
- 
45 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:Mjk0NDgzN
ゲンダイの信憑性なんてないけど、 
 んで、結局あの透かしは何だった?
 それがはっきりしてないような??
- 
46 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjAxMjQ4M
ネトウヨってことはネットの中でしか影響ないんだろ? 
 なら放置で良い。
 (個人的には現代の心の声だと思うけど)
- 
47 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:ODI4OTEyM
河野ファミリー、小泉ファミリー、小池百合子は天照大御神を怒らせた 
- 
48 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:NzE0MzEwM
河野お大臣は知っていました。 
 なんせ一家、一族の企業はチャイナ当局から優遇されているから。
 その名はご存じの「日本端子KK]。
 オヤジの洋平は大株主。
 「李下で冠を正さず」ですよ。
- 
49 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjM1NDE3M
本当に言ったのなら辞職する方がええ 
 差別発言だぞ
- 
50 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MzU0MDI4N
この人、本当に日本人なんですかね? 
 ネト〇ヨも有権者なんですが・・・
- 
51 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjEyNDg0M
そもそも次期総理大臣候補のアンケはゲルを1位にしてる時点で意味ないだろうが。 
 ゲルなんか前の総裁選でドベだったし。
- 
52 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjEyNDg0M
>>50 
 ソースが臭すぎで臭すぎて…
- 
53 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTAxMjYzN
思考停止パヨがよく使う負け惜しみ 
- 
54 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjY5OTkyM
どっちにしろ、信用なくなったよね。 
 このひと…
- 
55 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:NjA0ODgzM
俺のネトウヨの定義は、反日売国を批判する人達の事なんだよ。 
 反日に批判する人は、普通に真面な日本人の事だと思うんだ、要するに、日本人の殆どだよね。
 この定義で考えれば、騒いでいるのは、この情報を知っているほぼ全ての日本人の事だという事。
 ネトウヨが騒いでいる、これ、大ごとだよね。
 矮小化しようとしてネトウヨだけの戯言としたかったようだが、無理な話だから。
- 
56 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjAzMDI3M
いくら河野でもネトウヨなんで用語使うかなあ 
 思想はさておき
- 
57 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:ODI4OTEyM
まさかラサール石井みたいな事は言わないよね? 
- 
58 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjU4MjEzN
ロゴ入ってる資料がロゴ隠した状態で使われてたこと自体、なんか作為感じるわ 
 その対応として、削除してませんでした、となると、勝手に削除してええんじゃろか?と疑念もわく
 著作権表示消すようなもんだよな
- 
59 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjE5NzYyN
売国や利敵を叩くのはネトウヨ!! 
- 
60 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjE2OTI2M
太郎が売り出した頃に支持していたのは、他ならぬネトウヨ層だと言うのに… ( ̄人 ̄) 
- 
61 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjU4MjY0M
日本の国益第一に考える議員がだれも居ない 
 金の為に米中露に媚び売る売国奴しかいない
- 
62 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MzU0ODg4N
現代の記事で、しかも伝聞w 
- 
63 名前:ななし
2024/04/01(月)
ID:MTk4NjU0O
ネトウヨを使うのはキムパヨクなのにな、韓国に利害関係のない日本人は使わんよ 
- 
64 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjE4NTEyM
ネトウヨって言葉使う奴は大体、日本をこき下ろしながら中国や韓国に利する事ばかり言ってり売国奴たちなんだが。つまり河野大臣、あなたも? 
- 
65 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTQ0NTk4O
境界知能級のボキャ貧だなあ 
 こんなんでも議員になれる日本とは
- 
66 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjQzNjExN
この記事の信憑性はともかく、この件に対する批判を「右翼」とカテゴライズする人のスタンスはわかるな 
- 
67 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTAzNzI3N
洋平ジュニアなら言いそうではあるけどソース元が現代ビジネスだしな 
 そもそも洋平ジュニアを支持してたのはネトウヨ界隈じゃなかったっけ
- 
68 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjcwMDY2M
週刊現代と現代ビジネスは別だと思うけど・・・ 
- 
69 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjIzODM2N
これから大事になるのにねぇ 
 呑気も今の内だよ
- 
70 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjU4MTYyO
現代ビジネス 
 
 あー釣られちゃったなー
- 
71 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjA4OTkxN
これこそセキュリティクリアランス案件では?エネルギー問題は日本政府は原発再稼働など進めているし、ロシアや北朝鮮に制裁もしASG構想の影響は無い。学術会議問題も安倍さんトランプさんの時日米が各大学やシンクタンクに資金提供先開示請求していたが、中国の会社法により日本国内にも中国共産党の影響が及んでいて、それが学術会議問題に繋がっていると思う。 
 岸田政権が経済安全保障を進めているので、高市さん上げ岸田さん下げや河野さん叩きは経済安全保障に影響を及ぼしかねないから注意が必要だと思う。
- 
72 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjIzODM2O
まあ真偽は定かでないがどちらも要らないのはだけは定か 
- 
73 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTAzNjc0M
現代が擁護するって事は、紅野太郎は親父共々志那の犬って事だろ。 
- 
74 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTc4ODAwN
コノタロ-ミカ-野党ズで陣地張った時は完璧だと思ったんだろうな 
 敗因:リモコンが中華製
 
 ところでガースーも河野のとこ入るのかな
- 
75 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:ODI4NTUwM
自民党の岩盤支持層からも河野さんの再エネタスクフォースの件はかなり問題になってます。いわゆる裏金問題なんかよりずっとヤバいでしょ。マスコミもほとんど報道しないし、いつも騒ぎたてる立憲民主党や共産党も知らん顔。 
- 
76 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTc4NzA4M
ヒュンダイソースだが、「紅の傭兵の息子」だからなぁ… 
 どっちが言っても不思議じゃないってのが何とも…w
- 
77 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjA0ODMzO
>>15 
 844 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 00:30:38 ID:???
 法律は法律の名称よりも、中身が大切だからな。
 昔、議員立法で提出されたスパイ防止法はサヨクの反対で潰されたが、
 実際に可決されていたら、むしろ防諜の妨げになる酷い内容だった。
 (一例:精密司法の日本では、単純に重い刑にするだけでは、防諜側の手の内を裁判で晒す問題が発生する)
 
 戦前の治安維持法も特高刑事や検事の回想録を読むと、立件の手間から効果的な法律ではなかったことがわかる。
 防諜関係の法律は、素人の思いつきで出される議員立法ではなく、実務者が中心に練りこんだ政府提出法案であるべき。
 
 そのためにも、関係省庁を横断的にカウンターインテリジェンスの観点で調整できる場が安倍政権下から官邸にCI会議として常設された効果が大きかった。
- 
78 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjU3Nzc1N
河野とヒュンダイ 
 どっちが信用できないかと言われたらギリギリでヒュンダイが信用できないのでもうちょっと様子を見ようと思った
 現状だと、この問題をちゃんと追及する姿勢を見せてる国民民主が次の投票先になっちまうよ
- 
79 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjI0NDg4N
イージスアショアを独断で邪魔した時点で雀の涙ほどはあった信用なんて木っ端みじんだろ。 
 ミサイルを迎撃した破片が落ちてくる危険性を理由に防衛をせずミサイルが直撃するのを看過する(どっちが被害が大きいかなんて説明するまでもない)なんて、中国を利するだけで何も日本人を利しないし、意味不明すぎる。
- 
80 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTk5ODE4N
テレビ離れで政治に影響ないのに理解してない老害 
 お前終わりだよ
- 
81 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTc4Nzk3M
米55 
 ネット右翼とはオタクの一種だと思う。
 どちらもマスコミの宣伝に従わない人の事。
- 
82 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTkyMzEwM
な? 
 河野の子は河野だろ?
- 
83 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjIwNzUxM
ネトウヨと呼んだ連中をどういう存在と定義してるのか伺いたいものだわ 
 どうあれ、有権者を聞き分けのないバカとか陰謀論に染まったカスみたいに扱うのはいただけない
 論戦どころか質問にも回答しないで済ませられるほど大臣って偉いんだっけ?
- 
84 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjE1OTkyN
再エネTFの資料に中国国有企業作成の資料が入っていたり、TBSの朝の情報番組にいきなり関係のない北朝鮮の映像が出てきたり、アッチ系は工作活動を隠さなくなってきたww 
- 
85 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjA0ODUzM
アメリカに直接この件の経緯をお知らせしてみたらどうだろう? 
- 
86 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTc4Nzk2N
中身は父親と一緒だったか… 
 この人も首相に成れないだろ
- 
87 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjEyNDg0M
ソース元を確認しないバカが大杉。 
- 
88 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MzY4NTE1N
逆ギレしてこれ言ってても不思議じゃないと思う政治家になっちゃったなあ 
 ゲンダイなので捏造だろうなとは思う
- 
89 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MzY4NTE1N
俺も河野太郎が好きだった時期があるよ 
 総裁選の時はもうダメだこりゃになってたのでもっと昔
 安倍政権で閣僚としてがんばってたあたり
 竹の時計は笑ったっけ
 
 だからやっぱり河野洋平ジュニアだなあとなったのは悲しい
- 
90 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:NjIyMDU0O
この記事の信憑性はともかく、元々自然エネルギー財団自体が 
 いつ誰によって作られた組織であるか、またその財団のメンバー自身
 及びその発言の数々を見ていればそこから大量にタスクフォースに
 加えるという行為自体が思いっきり危ういのに自分で選んだ事自体が。
 
 というより自分の思う政策のとおりに進ませるためにわざと
 そういった偏りがあるメンバーを選んだと思うんだよな。
- 
91 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTc4ODU1N
本当かどうかはしらんが国会の質疑でもそう言って見ればいいよ 
- 
92 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjExNjExN
ゲンダイの妄想なんじゃねwww 
- 
93 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MTc4Nzk2O
河野さん 父も息子も 売国奴 
- 
94 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MzU0MDgyO
逆ギレ?この男からは誠意というものが感じられない。 
 言動のみならず心も漢心。
- 
95 名前:名無し
2024/04/01(月)
ID:MjAxMTUyM
ネトウヨが騒いでいるだけって、随分余裕ありますねえ。 
 そのネトウヨから中共の狗とか言われて訴訟起こしてなかったっけ。
- 
96 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:ODI4NTUwM
これ青山って記者?もラジオで言ってたから、河野さんは言ってたんだと思う。 
- 
97 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjM1NTY3N
未だにネトウヨとか言う人が居るんですね。 
 しかも政治家で大臣です。
 
 ネトウヨって言う人は、もう私は反論できません。と
 負けを意味した言葉なのにね。
- 
98 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MzY4MTgwM
全文読まなくても、「吐き捨てたという」という表現から、もう「週刊現代」「その筋の関係者」と二翻付いてんだよなぁ・・・ 
 
 まぁネトウヨとは言わずとも、ネット上の反応とかで不機嫌なって愚痴るくらいは言ってるかもしれんけどさ
 自衛隊の食事関連でもツイートに絡んできたりするフットワークの軽さやエゴサ的な要素持ってる人やし
- 
99 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:ODI4NTUwM
96を書いたものですが、確認したらラジオでその方は言っていませんでした。訂正いたします。 
- 
100 名前:匿名
2024/04/01(月)
ID:MjEzMDU2N
日本国民を馬鹿にする河野太郎 
- 
101 名前:匿名
2024/04/02(火)
ID:MjAyMTc1M
ネットで文句言ってるのが100%ネトウヨの保証は一切無いけど、このワードを使うヤツは100%パヨちんだからなぁ 
- 
102 名前:匿名
2024/04/02(火)
ID:NDcxMTIzM
言っててもおかしかない 
 LGBTのときにも裏切り保守がネトウヨがーと言ってたからな
 米のガチサヨと同じことをやっとるしこの先支持率が落ちたら
 立憲とでも組みかねないと思うね
- 
103 名前:匿名
2024/04/02(火)
ID:NjA0NTc4O
あ~あ 根性なしの太郎君に、お利口な?セクシー小泉、 
 更に靖国行かず人望もないゲル石破、これに緑の狸が参入?
 これが総理候補だとさ 日本の未来はどうなるんだよ
- 
104 名前:匿名
2024/04/02(火)
ID:NDIzMjIyO
日本国民はヒュンダイの言うことなんて信じないけどな 
 煽り残念でしたニヤニヤ
- 
105 名前:匿名
2024/04/02(火)
ID:MzU2NjQxM
親が親なら子も子だよ売国親子 
- 
106 名前:匿名
2024/04/02(火)
ID:NzM0MzY5N
まるで権力を継承したチー牛だなww 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
