人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

19件のコメント

千葉県浦安市を表す手話、「一目瞭然すぎるレベルで”アレ”すぎて」衝撃を受ける人が続出している模様

1:名無しさん


 

続きを読む

56件のコメント

雑誌の評論家に酷評されまくったPENTAXの新商品、消費者から大好評になった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

45件のコメント

「圏央道でトラックに煽られた」とドラレコ動画を公開して告発、だが動画内容がやばすぎたために逆に告発者に……

1:名無しさん


 

続きを読む

20件のコメント

TBS人気番組の後継企画が大爆死を遂げた模様、現場の試行錯誤にも関わらず視聴者からの反応は……

1:名無しさん


TBSのバラエティー番組「ジョンソン」(月曜後9・00)が9月末で終了することが18日、分かった。かまいたち、モグライダー、見取り図、ニューヨークのお笑いコンビ4組をレギュラーに据え、昨年10月にスタートしたが、1年で幕引きとなった。

 番組終了の経緯を、同局関係者は「視聴率の低迷」と説明した。世帯視聴率は初回放送の4・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)から始まり、主に3%台で推移。2%を割ることもあった。<中略>

 今月はここまで放送はなく、24日の放送時間帯には午後10時枠の「クレイジージャーニー」の2時間特番が放送予定となっている。週1回のレギュラー番組として異例の“月内放送0回”となる可能性がある。

 テレビ関係者は「番組の軸になるヒット企画を打ち出せなかったことが視聴率低迷の要因ではないか」と指摘。霜降り明星らがレギュラー出演するフジテレビのバラエティー「新しいカギ」の人気を押し上げた企画「学校かくれんぼ」のようなヒットコンテンツが「ジョンソン」にはなかった。制作会社関係者は「現場は試行錯誤していたが、簡単には生み出せなかったと聞いています」と制作側の苦悩を明かした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/399246f33c14fbb2a09079aa83c4a5710a5f9620

 

続きを読む

60件のコメント

講義で政権批判を繰り広げた憲法学の教授、学生から総スカンを食らってやばい状況になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

駐車場と契約した車を停めたら「警察を名乗る貼り紙」が貼られていた件、警察に確認の電話をしてみると……

1:名無しさん


 

続きを読む

20件のコメント

最近の英語の教科書が「修羅場すぎる」と判明して読者騒然、結末が知りたくて興味が湧いてしまう人が続出中

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

憧れのハチロクを4時間で灰にしたオーナー、悲劇から学習したので「新たな愛車」を導入することに……

1:名無しさん




以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/113348.html
https://you1news.com/archives/113770.html

 

続きを読む

22件のコメント

業者にウォーターサーバーを勧められた人、激強エピソードを披露して業者の心を一撃で叩き折った模様

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

ジャニーズ事務所の干渉で「人気ドラマの再放送」が炎上、歴代の犯人の写真をタイル状に並べると……

1:名無しさん


5月24日から、フジテレビの「ハッピーアワー」枠で再放送されている人気ドラマシリーズ『古畑任三郎』。’94年の放送開始から30周年を迎えたいまも根強い人気を誇っており、再放送によって新たなファンも獲得しつつある。

田村正和さん(享年77)演じる刑事・古畑任三郎が殺人事件をずば抜けた推理力で解決し、西村まさ彦(63)演じる“相棒”の部下・今泉慎太郎とのコミカルな掛け合いは見どころの1つ。ドラマのはじめに犯行の様子が描かれるのも特徴だが、犯人を演じる豪華キャストも視聴者の楽しみとなっていた。

再放送では第1シリーズから第3シリーズに加え、スペシャルドラマシリーズを一挙公開。中森明菜(58)や明石家さんま(68)、木村拓哉(51)ら錚々たるスターが犯人を演じた貴重な回に、SNSでは歓喜の声が広がっている。

だが再放送が好評ないっぽうで、物議を醸していることが――。注目を集めているのは、18日に放送された第3シーズンの第11話「最後の事件・後編」。

江口洋介(56)が犯人を演じた回で、ドラマ冒頭ではスポットライトを浴びた古畑が1人で語るシーンが。その背景には歴代の犯人の写真がタイル状に並べられていたが、画面に向かって右上の一列に並んだ5枚のパネルが“黒塗り”されていたのだ。ただ、第2シーズン第4話に単独で出演した木村のパネルは黒塗りにされていなかった。

さかのぼること’99年1月3日放送の『古畑任三郎 VS SMAP』では、国民的アイドルグループ・SMAPのメンバー全員が犯人役として登場。だが今回の一挙放送では再放送されておらず、木村の写真は黒塗りされていなかったことから「SMAPの顔写真だけが“黒塗り”されている」と受け止めた人もいたようだ。なかにショックを受けたファンもいたようで、Xでは批判的な声が上がっている。

《これはありえないわ》
《右上にSMAPいるのに黒塗りにされてるってことか ひどいな フジテレビ》
《胸が痛くて泣いた… 何故わざわざSMAP黒塗りして再放送なの… 黒塗りされるような悪いことSMAPやりましたか 好きな人が黒塗り消されるて辛い》
《SMAPって国民的アイドルですよね、何か悪い事しましたっけ? ひどすぎます》

こうした演出について、テレビ局関係者はこう語る。

「今回、期待が高まっていたSMAPの出演回は再放送されませんでしたが、木村さんが出演した’96年6月放送の『赤か、青か』は放映されました。ただ、木村さんの顔写真は他の俳優と同じようにパネルに表示されていたので、権利上の関係からSMAPの写真が使用できなかった可能性も十分にあり得るでしょう」

人気バラエティ番組『SMAP×SMAP』など、数々の番組でフジテレビに貢献してきたSMAP。それゆえ“黒塗り”には、ファンも敏感になってしまったようだ。

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2338942/

https://i.imgur.com/VvJIFYp.jpg
https://i.imgur.com/qgUzbob.jpg

 

続きを読む

133件のコメント

小学校の課題で【18÷0】を【答えなし】で提出、すると「理解不能な採点」がなされて親御さんが著しく困惑

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

掃除できない系男子が「この部屋片付けてくれたら3000円あげます」と宣言、「猟友会かよ」と猛ツッコミを食らってしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

38件のコメント

米国セレブが「鳥貴族」の看板メニューに感動、本国のトーク番組で体験談を語りまくった模様

1:名無しさん


訪日外国人の楽しみのひとつが食事。我々が普段なにげなく利用するチェーン店でも、味のクオリティの高さに驚く観光客は少なくない。舌が肥えているはずのハリウッドスターも例外ではないようだ。

 キーファー・サザーランドといえば、人気ドラマシリーズ「24」の主人公ジャック・バウアー役で有名だが、彼のお気に入りは「鳥貴族」。本人が米国のトーク番組で語ったところによれば、看板メニューの「もも貴族焼」に感動。ャックのキメ台詞を連発するほど上機嫌となり、同行したスタッフが頼んだオススメメニューも次々と平らげたそうだ。ところが、満腹になってシメの名物「鳥釜めし」を食べられずに断念。そのため、翌日に訪れてリベンジしたというのだ。

「ロック様」の愛称で知られるプロレス出身のアクションスター、ドウェイン・ジョンソンが愛するのは「餃子の王将」。しかし、体調管理のために脂っこい料理は避けていたらしく、スタッフに連れられて入ったものの、あまり乗り気ではなかったようだ。それが、注文したレバニラ炒めを食べた途端、「なぜレバーなのに臭くないんだ!」と叫んでしまったそう。彼にとってレバーは「筋トレのお供」と語るほど馴染みある食材だったが、決して美味しいものではなかった。その認識を改めさせてくれたのが王将で、この日ばかりは節制を解いて中華を堪能したという。

 この話には続きがあって、ドウェインは後日、映画「ワイルドスピード」シリーズで共演したヴィン・ディーゼルを伴って王将を訪れている。当時、米国メディアでは2人の不仲が報じられていたが、ヴィンは王将の鶏の唐揚げを「別次元だ」と絶賛。確執が解けた後に、双方がこのエピソードをインタビューなどで明かしている。

「日本のチェーン飯にハマったセレブは他にもいて、プライベートで度々来日しているキアヌ・リーブスは、都内に8店舗展開する『九州じゃんがらラーメン』の大ファンです。米ドラマ『ウォーキング・デッド』でブレイクしたノーマン・リーダスは『吉野家』の牛丼に、米ドラマ『ハンニバル』でレクター博士役を演じた実力派俳優のマッツ・ミケルソンは『なか卯』の親子丼のハマり、来日中何度も食べていたそうです」(映画ライター)

 日本のチェーン飯には、ハリウッドスターすらも虜にしてしまう魅力があるようだ。

https://asagei.biz/excerpt/76825

 

続きを読む

33件のコメント

東京ディズニーリゾートの「VIP向けのツアー」、66万円もするのに『最初の3時間は地獄』だったと参加者が告発

1:名無しさん


東京ディズニーリゾートが展開するVIP向けのツアーサービス「プライベートVIPツアー」に参加した客が、接客についての強い不満をXに投稿し、SNS上で賛否両論が飛び交う事態に発展している。

 この客は「忖度抜きの66万する今回のディズニーVIPツアーの感想と情報を皆さんに」と切り出すと、「VIPツアーは6時間あって、3時間毎にガイドさんが変わるのですが、最初の3時間は地獄でした」と不満を露わに。続けて「なぜならお客さんをツアーするには明らかに実力不足なガイドさんが出てきたからです」と説明した。

 どうやらガイドの知識が足らなかったようで、ことあるごとにスマホを取り出しては、上司から指示や情報を受け取っていたというのだ。「プライベートVIPツアー」はアトラクションやキャラクターグリーティング施設を少ない待ち時間で楽しむことができ、パークやホテル内のレストランも優先案内されるのがウリ。ただしその分お値段は張り、パークチケット代を除き10人までで44万~66万円もかかる。大枚をはたいた客としては、ガイドに万全のサービスを期待するのは当然といえるだろう。

 SNS上では、ツアー中にガイドが他の客の写真撮影に応じたことなどについて、「プロ意識が足りない」と批判の声が上がっているが、一方でどんなときにでも「NO」と言えないキャストを擁護する声もあり、賛否両論が飛び交っているのだ。

 エンタメ誌記者が語る。

「VIPツアーは本来ベテランガイドがアテンドすることになっていますが、今回のケースでは、経験不足のガイドが担当したようです。客を最大限にもてなすために用意されているのですから、客が不満を感じた時点でただのツアーガイドになってしまいます。ガイドは3時間交代の2人体制ですが、2人の間にスキルの差があっては、客が落胆するのも当然でしょう」

 そもそもディズニーランドに66万円もする「VIPツアー」があったことすら知らなかった人も多かったのではないだろうか。清水の舞台から飛び降りる気持で大金を払うのだから、せめて最後まで「夢」を見させてほしいものだ。

https://asagei.biz/excerpt/76782

 

続きを読む

119件のコメント

「10年後にトヨタは衰退する」と10年前に予測したIT技術者、なんか今すごいことになっている模様

1:名無しさん




 

続きを読む

42件のコメント

Amazon整備済み品のPCを購入、評価は「非常に良い」だったのに届いた品をよく見ると……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

外環外回り三郷JCT中央分離帯が破壊される大事故が発生、とてつもない被害によって首都高と常磐道が……

1:名無しさん


 

続きを読む

65件のコメント

日本から買い戻した朝鮮画家の絵画が「謎の消失」、事務所の片隅に大切に放置していたのになぜ……

1:名無しさん


約197年ぶりに日本から韓国に戻ってきて注目されていた蕙園申潤福(ヘウォン・シン・ユンボク、1758~?)の絵が消えたという届け出があったことが確認された。<中略>

国家遺産庁はこの絵に関連して「申潤福が1811年に描いたもので、2008年に個人が日本の収集家から購入して日本から韓国に197年ぶりに帰ってきた」と説明した。

該当の絵は2015年国立古宮博物館で開かれた「絵で見る朝鮮通信使」展示でも披露されたことがある。

博物館は当時「申潤福の親戚だったピ・ジョンジョンが申潤福に要請して描いた後、日本に持ち込んだと見られる」とし「朝鮮通信使を通じて(両国を)行き来した代表的な絵画作品」のひとつだと紹介した。

絵を所蔵してきた厚岩未来研究所側は2019~2020年に盗難に遭ったとみている。

研究所は管轄地方自治体と国家遺産庁に届け出て「掛け軸形態の絵を巻いて桐箱に入れて保管してきたが、2020年1月事務室を整理する過程で所蔵品がなくなっていることを確認した」と説明した。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/319986

 

続きを読む

68件のコメント

長女の学校健診結果に激怒した市議が学校医にクレーム、そのせいで「追放系なろう小説」みたいな展開になってしまう

1:名無しさん


栃木県大田原市議会の斎藤藤男市議(44)が、小学生の長女の学校健診結果への不満から、学校医を務める70歳代の男性医師に対して、「判定結果はおかしい。医師を辞めてしまえ」などと電話で強い口調のクレームを入れていたことが17日、分かった。

この医師は先月末に学校医を辞任。後任が決まらない状態が続いている。市議会6月定例会初日の同日、市幹部が一連の経緯を菊池久光・市議会議長らに報告した。同市議会は今後、各派代表者会議を開いて対応を協議する予定だ。

斎藤市議は読売新聞の取材に対して、「(健診結果をみて)子どもは朝食、昼食、夕食も食べなくなった。こんな目に遭うのはおかしいと、つい強い口調で言ってしまった。言い過ぎたと反省している」と話した。

この問題で、相馬憲一市長は同日、大田原地区医師会の車田宏之会長と面会。学校健診に関する苦情があった場合、学校や市教委が窓口役を担うなどの改善策を提示し、医師会に後任を選出するよう要請した。

長女の健診結果巡り市議「医師を辞めてしまえ」、小学校医が辞任…「言い過ぎたと反省している」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d7f055034ec3ab942990aefc64de914f7fc9665

 

続きを読む

28件のコメント

メーカーが好意でやっているパーツ請求制度を悪用する人間が出現、そのせいで制度が改悪される悲しい展開に

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク