投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

44件のコメント

石破首相の爆弾発言にスタジオ騒然、「いやいやいやいやいや」「なんやねん」と総ツッコミが入って大荒れに

1:名無しさん


番組大荒れ 辞任しない石破首相が→まさか「一言」元日テレ青山氏が明かしTV騒然 ええっ!?どないやねん!
退陣報道に怒り秋国会もヤル気と→自民議員「無理!!」

 26日のABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」は、ゲストに参政党・神谷宗幣代表、自民党・青山繁晴参院議員、チームみらい・安野貴博党首、参院選当選の泉房穂氏が出演し、参院選後の政局を特集した。

 自民党大阪府連会長辞任を申し出ている青山繁晴氏は、番組で強く石破茂首相の退陣を要求。「昨年秋の総選挙に負けた時点で辞めておくべきだった」とし、当時も両院議員懇談会で首相に直接「身を処すべきだ」と訴えたと明かした。

 解説役のジャーナリスト青山和弘氏は、現在自民で議決ができる両院議員総会を求める署名が3分の1程度集まっていると説明。「これくらい集まると、もう辞めろってことだから、総理もさすがに…と思ってたんですが」として、新聞号外まで出た「退陣報道」に「あんなこと言ってない!と今、どんどん意地っ張りになってきてます」と解説した。

 芸能人出演者から「どないや」「友達関係じゃないんだから」と突っ込みが入った。

 青山和弘氏によると、石破首相は秋の臨時国会も続投意思をみせているそうで、関税関連の説明や補正予算にもやる気だと語ると、青山繁晴議員が「無理です!!」と野次を飛ばして笑わせた。

 青山和弘氏は「石破さんは、私の取材に対して『これは自分との戦いでもある』」と明かし、スタジオは一斉に「いやいやいやいやいや」「なんやねん」と総ツッコミが入り、大荒れとなっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c145d61912fcd5747d0002a0daf6490151112e78

 

続きを読む

17件のコメント

「あそこの葛、弱ってるな」と様子を見に行った野草愛好家、絶望的すぎる光景を目にしてしまい……

1:名無しさん




アメリカネナシカズラ(学名: Cuscuta campestris)は、ヒルガオ科・ネナシカズラ属に分類される一年草の一種。北米原産。寄生植物。別名オオバナアメリカネナシカズラ。中国名は、原野菟絲子。

一年生の寄生植物。草丈50センチメートル (cm)。茎は径1ミリメートル (mm) 前後と細く、淡黄色から淡黄赤色で、宿主となる他の植物に左巻きで巻き付き、小突起状の吸盤で絡みついて生長するつる植物。葉緑素をもたず、葉も退化している。寄生宿主となる植物は、マメ科、アカザ科、キク科、アカバナ科、タデ科、イネ科など範囲が広い。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%83%A9

 

続きを読む

21件のコメント

明日の両院議員懇談会に「石破派にとって致命的に不利な条件」がある模様、参加者は色々な意味で恨み骨髄だな……

1:名無しさん




 自民党は大敗した参院選を総括する両院議員懇談会を28日に開く。石破茂首相(党総裁)は政治空白をつくるべきではないとして続投表明しており、意図を説明して理解を得たい考えだ。党内の一部には擁護論もあるが、「ポスト石破」候補や地方組織で退陣要求が拡大している。懇談会では執行部批判が噴出する展開も予想される。

 木原誠二選対委員長は27日のNHK番組で、続投批判も考慮した上で「首相が参院選をどう総括するのか。両院議員懇談会で議論したい」と述べた。

 党大阪府連は参院選大阪選挙区で議席を落とした結果を受け会合を開催。青山繁晴会長によると、首相の進退を問うべきだという意見と同時に慎重な対応を求める主張も出たという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/755e5f0d98f589d86a9a2a3cb634b5ba838ac231

 

続きを読む

38件のコメント

「あばばばば、、、(泡を吹いてひっくり返った)」と中国湖南省・七星山の空中階段に目撃者絶句、これで完成扱いなのか……

1:名無しさん




「1000万ドルをもらえると言ってもしない」…中国1500メートル高空の「空のはしご」登場

中国湖南省の観光名所、張家界の新しい高空登山プログラムが注目されている。

CNNは26日(現地時間)、高さ約1500メートルの峡谷をつなぐ際どい「天梯(空のはしご)」が中国の新しい名所になっていると報じた。鉄で作られた「天梯」の長さは約168メートルに達する。

天梯が位置しているところは、中国の張家界国立公園の七星山だ。ここで新たに披露された観光商品は「ヴィア・フェラータ(Via Ferrata)」登山プログラムだ。ヴィア・フェラータはイタリア語で「鉄で作られた道」という意味だ。鋼鉄の構造物を設置し、切り立った岩壁を登る活動だ。専門的なロッククライミング技術がなくても、ロッククライミングのスリルを感じることができる。

https://japanese.joins.com/JArticle/326697?sectcode=A00&servcode=A00

 

続きを読む

9件のコメント

石神井川の水位が下がって古代遺跡でも見つかるかと思った住民、実際に見つかったのはありえないくらい生活感に満ち溢れた……

1:名無しさん




板橋区に住み続けたいと感じる理由の一つに、「物価や家賃の手ごろさ」が挙げられます。実際に板橋区が2019年度に実施した「区民意識意向調査」では、「消費生活が便利(買い物の便が良い・物価が安い)」という理由が全体の第3位にランクインしており、多くの住民が日々の生活のしやすさを実感していることがわかります。

特に若い世代にとって、家賃の高さは住む場所を決めるうえで重要な要素ですが、板橋区では20代の回答で「不動産価値や家賃が手ごろで良質な物件がある」が第4位、30代では第5位に挙げられており、家計への負担が比較的軽いことが支持されているようです。都内23区の中でも、板橋区には「生活コストが抑えられるエリア」としての安心感があり、実際に暮らしている人々からもそのメリットが実感されていることが調査結果から読み取れます。

https://www.ur-net.go.jp/chintai/

 

続きを読む

48件のコメント

石破退陣要求を出した自民県連のリストが凄いことに、自分の地元があるかで悲喜交交な状況になっている模様

1:名無しさん




複数の中堅・若手議員は、午後3時の締め切りまでに両院議員総会の開催に必要な「所属議員の3分の1」の署名が集まるだろうと自信をのぞかせています。

一方、複数のベテラン議員から「こんなことをやっている場合ではない」といった声も聞かれます。

ある党幹部からは「署名するなと下の連中に伝えている」と話し、議員からも「幹部から『署名したやつは誰だ?』といった脅しが入っている。切り崩されるのではないか」といった声が聞かれ、情勢は予断を許しません。

こうした中、25日夜には首相官邸前で「#石破やめるな」を掲げるデモが計画されていて、退陣・続投をめぐり永田町は異様な空気に包まれています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fd5451226e28aa5845467b11ff104168a0e0d0f

 

続きを読む

65件のコメント

K-POPアニメの大躍進に米ディスニーが地団太を踏んでいる模様、最新アニメが歴史的な大爆死を遂げてしまい……

1:名無しさん


Netflixで配信中のアニメーション映画「K-POPデーモン・ハンターズ」(日本タイトル:「K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ」)が異例の大ヒットを飛ばしている。K-POPの3人組ガールズグループ「HUNTR/X(ハントリックス)」が大活躍するアニメミュージカル風の作品だ。

6月20日の公開後、Netflixグローバルランキング(英語版)ですぐに2位にランクインし翌週には1位に。以降、2位、1位、1位と根強い人気を獲得している。公開直後から人気が高まり世界93か国でトップ10入り、うち41カ国で1位を記録した。まさに世界を席巻しているといってもよい。

海外ドラマ事情に詳しい放送ライターがこう指摘する。

「主人公である『HUNTR/X』のルミ、ミラ、ゾーイがステージで大観衆を熱狂させる一方で、舞台裏では“デーモン・ハンターズ”として人間の魂を狙う悪魔との闘いを繰り広げるという、オカルト&ファンタジー&アクション&K-POPという珍しい作品です。

日本資本のソニー・ピクチャーズ・アニメーションが製作にあたり、Netflixが世界配信しましたが、韓国のシャーマニズムや衣装、料理、民画、音楽など全編にわたり韓国要素が満載。こうした“どローカル”な文化がかえって欧米や東南アジアなど世界中の視聴者の関心を呼んだのです

共同監督のマギー・カン氏は韓国生まれのカナダ育ち。当初はドリームワークスに入り「ガーディアンズ 伝説の勇者たち」「カンフーパンダ3」「トロールズ」の制作に参加。ほかにも、「ミニオンズ フィーバー」「レゴニンジャゴー ザ・ムービー」にも携わった。「K-POPデーモン・ハンターズ」の劇中に「となりのトトロ」や「鬼滅の刃」の影響がみられるのも、彼女が世界中のアニメ作品に精通しているからだろう。

注目すべきは過去に大ヒットしたアニメ映画とは異なる現象が起きていること。「K-POPデーモン・ハンターズ」の劇中歌がグローバルチャートを駆け上がっているのだ。「Billboard Global 200」ではHUNTR/Xが歌う「Golden」が1位を獲得。全米シングルチャート「Billboard Hot 100」には「Golden」の4位を筆頭に、劇中に登場する5人組ボーイズグループ「Saja Boys」の「Your Idol」が3位、「Soda Pop」が6位まで上昇する大ヒットとなっている。仮想アイドルが米音楽チャートを占拠するのはこれまでにない現象だ。

■続編頼みの「ディズニー」

「K-POPデーモン・ハンターズ」の大ヒットを横目に穏やかでないのは世界的企業のアニメ王国・ウォルト・ディズニーだという。ディズニー製作の「アナと雪の女王」(原題:Frozen、2013年)の主題歌「レット・イット・ゴー」は、Billboard Hot100でトップ5にランクインし、全世界でレコードが1090万枚を売り上げるなど輝かしい成績を残した。

その一方で、「K-POPデーモン・ハンターズ」と同じ日に全米劇場公開されたディズニー傘下ピクサーの最新SFファンタジーアニメ「星つなぎのエリオ」(日本8月1日公開)の初週の興収は、わずか2100万ドル(約30億円)。通常のアニメ大作の倍近い約290億円の予算を投入したにもかかわらず、ピクサー史上、最低記録という大爆死となってしまっている。予想もしなかったK-POPアニメの大ヒットに歯ぎしりすることしきりだろう。

「ディズニー・ピクサーはここ数年、『インサイド・ヘッド2』や『モアナと伝説の海2』などヒット作にあやかった続編が目立ちます。秋以降も『ズートピア2』『トイストーリー5』『アナと雪の女王3』など続編頼みです。

そんな中、今回配信公開された『K-POPデーモン・ハンターズ』は挿入歌のクオリティーが高く、『イカゲーム』やBTS、BLACKPINKなど大ヒットしたK-POPアイドルのキャラクターやオマージュを随所に取り入れた斬新な仕上がりとなっています。

全米ではエンディングシーンに号泣した視聴者のリアクション動画がYouTubeに続々と上がり、それを見た視聴者が『K-POPデーモン・ハンターズ』をリピート視聴するというブームが広がっています。続編製作は間違いないところでしょう」(前出の放送ライター)
 
ところが、製作したソニー・ピクチャーズもドタバタのお家騒動劇を見せている。韓国メディアによると、「K-POPデーモン・ハンターズ」の公開時期に、同作のアートディレクターや美術スタッフが大量退社してしまったという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb88967b3d5c80dd53ac7cb4dd58cf61e99ed507
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2025/07/1329156_2.jpg

 

続きを読む

25件のコメント

某人気番組に「明らかにバラエティの一線を超えている」と視聴した放送作家が騒然、実地ロケで名物おじさんを探索するが……

1:名無しさん


7月23日放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)では「どこの地元にも名物おじさんいる説」を放送。地域限定で有名な「名物おじさん」について複数の芸人が証言し、実地でのロケで名物おじさんを探索するという内容だ。

「神奈川県伊勢原市出身のお笑いコンビ『コンピューター宇宙』の、はっしーはっぴーは『魔法少女おじさん』のエピソードを紹介。高校時代に“セーラームーン風”のコスプレしたおじさんと電車で乗り合わせていたとのこと。このおじさんは電車のドアが開くタイミングで魔法のような言葉を唱え、乗客を誘導していたと語っていました」(放送作家)

 魔法少女おじさんについて、はっしーはっぴーは2日にわたって現地で追跡取材。顔出しNGだったものの本人と遭遇することがかなったのだった。
 
 他にも、女性お笑いコンビ「ターリーターキー」の玉遥香による「太極拳おじさん」らに出会うことができた同企画。
 
 スタジオの柏木由紀が「いい人が多かったというのが安心」と語り、コーナーは終了したが、前出の放送作家は「明らかにバラエティの一線を超えている」と苦言を呈する。

「地域で有名なおじさんであっても、あくまでも一般人。番組が面白おかしく取り上げたことで、彼らに危害が加えられるリスクが生じてしまいます。また、これらのおじさんたちが、何かしらの精神疾患を抱えた上で行動している可能性を番組スタッフは考えなかったのか。いかにも水ダウらしい企画ですが、気になる部分が多すぎて楽しむことができませんでした」(前出・放送作家)
 
 この苦言をどう受け止めるか。

https://asajo.jp/excerpt/240545

 

続きを読む

24件のコメント

「田んぼの水ってこんなに冷たいんですよ!」って紹介しようとした農家、午後イチの水温を計測してみた結果……

1:名無しさん




水不足は稲の生育に大きな打撃を与えます。稲はもちろん、水が無ければ田んぼは枯れてしまいます。昔の人は、日照りに対して灌漑(かんがい)によって川の流れを変えたり、溜め池に水を溜めたり、さまざまな対策を行ってきました。それでも水が不足する場合は雨乞いをするしかなかったようで、さまざまな雨乞いの伝説が残されています。

気温が日中で約35℃、夜間でも約30℃を超えると、稲に「高温障害」が発生する可能性があります。高温障害とは、稲の吸水が蒸散に追いつかず、しおれて枯れてしまう障害のことです。また、蒸散を防ぐために葉の気孔が閉じます。気孔が閉じると光合成も停止し、生育が止まってやがて枯れてしまう場合があります。

夜間の高温は、稲の呼吸作用を増加させます。日中に生産したデンプンが呼吸で消費されてしまい、穂に送り込む量が少なくなり、登熟(とうじゅく)歩合の低下、乳白米(白未熟粒)発生の原因となります。 高温障害の対策としては、水をかけ流しにして地温を下げるのが有効です。また、近年のような高温年では稲の生育が早く進んでしまいます。生育状況に注意して、水と肥料でコントロールすることが重要です。

https://www.kubota.co.jp/kubotatanbo/rice/management/drought.html

 

続きを読む

43件のコメント

ガンダム・EVAの科学考証を担当した専門家、再エネに「何故皆騙されるのか」と大反対した結果……

1:名無しさん




「太陽熱推進」エンジンは、人類が恒星間空間に最速でたどり着くための“チケット”になる:研究の最前線

太陽の熱からロケットの動力を得る「太陽熱推進」。かつては理論上だけにすぎないと思われていたが、60年以上にわたる研究の最前線では、「ボイジャー」が太陽系の端に到着した時間の約半分でその3倍の距離を航行するエンジンの開発が進められている。それは、人類が最も速いスピードで遂行できる恒星間航行への“チケット”になるだろうか。研究者たちの挑戦を追う。

https://wired.jp/membership/2021/06/04/solar-powered-rocket-interstellar-space/

 

続きを読む

16件のコメント

無人レジを採用したキオスクの万引き対策、「賢いなぁ」と利用客を驚嘆させる合理的システムだった模様

1:名無しさん




NewDaysミニ 上野11号
コンビニエンスストア
上野駅
2F 11・12番線ホーム

「行きも、帰りも、いつも近くに。」をテーマに、お客さまの日常に寄り添った魅力ある商品・サービスを提供し、毎日の生活をサポートします。
営業時間(平日) 7:00~21:10
営業時間(土曜) 7:00~21:10
営業時間(日祝) 7:00~21:10
営業時間(備考) Suicaなど交通系IC(カード/モバイル)を店舗入口でタッチすることで自動ドアが開き入店できます。
※入店時の金額の引き去りはございません

https://shop.jr-cross.co.jp/eki/spot/detail?code=1065611

 

続きを読む

39件のコメント

富士頂上の記念撮影スポットで「神仏分離 廃仏毀釈」のプラカード、どういう電波なのだろうと突撃で聞いてみたら……

1:名無しさん




 仏教伝来から既に千四百年近く経っていた明治維新といわれるこの時点に於いて、仏教という宗教及びその影響を受けた文化的、精神的諸要素は、既にこの美しい島国の風土を創り上げている主たる要素といってもいいほど大地に、空間に、人びとの心に浸み込んでいる。

 その意味では、薩長新政権が惹き起こした「廃仏毀釈」というムーブメントは、歴史上例をみない醜い日本文化の破壊活動であった。

 これは、俗にいう明治維新の動乱の中で、明治元(1868)年に薩長新政権が打ち出した思想政策によって惹き起こされた、直接的には仏教施設への無差別な、また無分別(むふんべつ)な攻撃、破壊活動のことをいう。

 これによって、日本全国で奈良朝以来の夥(おびただ)しい数の貴重な仏像、仏具、寺院が破壊され、僧侶は激しい弾圧を受け、還俗(げんぞく)を強制されたりした。

https://diamond.jp/articles/-/332960

 

続きを読む

20件のコメント

「2025年の東京港区にこんな店舗が残っているのか」と目撃者が唖然、こんな絵に描いたような『記憶の中にあるマクドナルド』が……

1:名無しさん




おいしさと笑顔を地域の皆さまに。
平日は朝7:00から営業。10:30までは「朝マック」商品をご提供しております。

便利な「モバイルオーダー」をぜひご利用ください。注文からお支払いまでをスマホで完結。注文の列に並ばずに商品を受け取れます。

マクドナルド 芝浦シーバンス店
ジャンル: ファーストフード
場所: 東京都港区芝浦1丁目2-2 シーバンス ア・モール 1F
営業時間:
[平日] 7:00~21:00
[土日祝] 10:00~18:00
※土日祝は朝マック商品の提供はございません
支払方法: d払い、楽天ペイ、PayPay、au PAY、電子マネー(iD、交通系など)、モバイル決済(Apple Pay、Google Pay)、クレジットカード、マックカード

https://seavans-amall.jp/shop/mcdonalds/

 

続きを読む

29件のコメント

「俺らはベーコンを何よりも信用してる」と米国人同僚が断言、愛と違ってベーコンは裏切らないからな……

1:名無しさん


 

続きを読む

6件のコメント

「無料QRコード作成」を謳って検索上位に表示されるサイト、信じて使って印刷物を大量配布した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

35件のコメント

「1万円のママチャリがない」と自転車屋のラインナップに衝撃を受ける人々、そこに自転車屋から強烈なツッコミが……

1:名無しさん




日本で広く親しまれているシティサイクル、いわゆるママチャリの価格帯は、一般的に2万円から3万円程度が相場とされています。ごく安価なモデルであれば1万円台で手に入ることもありますが、これは最低価格帯にあたります。反対に、ブリヂストンやパナソニックといった有名メーカーの製品になると、4万円以上の価格がつくことも珍しくありません。

かつては1万円以下のママチャリもホームセンターなどでよく見かけましたが、最近ではそうした激安価格帯のモデルは減少傾向にあります。その背景には、原材料費の高騰や製造コストの上昇、安全基準の強化などがあり、全体として価格帯がやや上がってきているのです。

値段の違いは機能や品質にもはっきりと現れます。たとえば1万円台の安価なママチャリは、車体が重く、変速機が付いていないことが多いため、坂道や長距離での走行では疲れやすいと感じるでしょう。また、ライトが手動のダイナモ式であることが多く、漕ぐたびに重く感じるという声もあります。

一方で、3万円台以上になると、車体が軽量アルミフレームだったり、オートライトが標準装備されていたりと、日常使いにおける快適性が大きく向上します。また、耐パンク性に優れたタイヤや、滑らかな変速機構が搭載されているモデルもあり、通勤通学といった実用的な用途に対しても長く安心して使える仕様になっています。

https://cyclemarket.jp/static/article/1/60

 

続きを読む

43件のコメント

「何を言っているのかさっぱりわからん」と赤沢大臣の説明に困惑する人が続出、そもそも米国側の発言と食い違っていて……

1:名無しさん


赤沢亮正経済財政・再生相は26日、米国との関税交渉で合意した最大5500億ドル(約80兆円)の対米投資の枠組みのうち「出資は1~2%になる」と話した。NHK番組で明らかにした。5500億ドルの投資期間については「トランプ米大統領の任期中にできればいい」との考えも示した。

出資分の利益配分は日米で半々と提案したのが交渉で1対9となった。「失ったのはせいぜい数百億円の下の方」と説明した。関税の引き下げで「日本が回避できた損失は10兆円に及ぶと思う」とも述べた。

対米投資の枠組みは出資のほか、政府系金融機関による融資や融資保証も含む。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA262R60W5A720C2000000/

 

続きを読む

25件のコメント

京都の焼肉店で起きた火災事故、「随分と身体張ったギャグだな」と信じがたい事実に困惑する人が続出

1:名無しさん


焼肉店で火鉢に消毒用アルコール継ぎ足し炎 客と従業員が重いやけど「普段から燃料として使っていた」京都市

 火事があったのは、下京区の焼肉店「京都焼肉enen四条河原町店」で、25日午後9時20分ごろ、従業員から「調理中にちょっとした爆発が起きた。従業員と付近にいた客に燃え移ってけがをしているかもしれない」と消防に通報がありました。

 警察と消防によりますと、マシュマロをあぶるための火鉢の火力が落ちていたことから、客が20代の女性従業員に「火が消えそうです」と申し出ました。女性従業員が火鉢に消毒用のアルコールを継ぎ足したところ火が燃え上がり、20代の女性客の服に燃え移ったということです。

 火はおよそ40分後に消し止められ、女性客は腕や首、肩や尻などに重いやけど、また女性従業員も太ももやすねに重いやけどを負い、病院に搬送されましたが、いずれも命に別条はないということです。

 現場は、この店の屋上のビアガーデンで、店側は「普段から消毒用アルコールを燃料として使っていた」という旨の説明をしているということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/98153859b62fbc2f1889ecefea31d1db7867ec19

 

続きを読む

89件のコメント

メディア関係者が「きっとテレビ報道を全く見ない」と某政党の支持者を揶揄、自分の支持と同じものしか見ない

1:名無しさん


TBS井上貴博アナウンサー(41)が26日、同局ラジオ「井上貴博 土曜日の『あ』」(土曜後1・00)に生出演し、参院選を巡る自身の発言について語った。

20日投開票の同局選挙特番でもMCを務めた井上アナは、21日放送の「Nスタ」の中で、躍進を遂げた参政党が掲げた「日本人ファースト」に言及。「もちろん差別とか排外主義は断固反対ですし、ノー。でも、その一方で、“日本人ファースト”という言葉を聞いて即、これは差別だと過剰反応するのは個人的に違和感があって」「最終的にどんな相手であっても、対話はあきらめちゃダメな気がする。それを排除してはダメだし、だからこそ我々、テレビ報道も結果的にそこにくみしていることはないかということを自問自答すべき」などと述べた。

こうした発言に、番組には意見が寄せられたという。番組内でも井上アナが「差別反対。無意識でも差別に加担することに気づいたら改めろ。井上氏に反対、抗議します」などと、メッセージを読み上げた。

視聴者からの反応に、井上アナは「私の思いとしては、分断を何とか避けたいなというところが最もある思いなんです」と話した。米国の例を挙げ、「きっと○○ファースト支持者は、アメリカでテレビ報道ってまったく見ないんですよ。フェイクニュースだとののしる。自分の支持と同じものしか見ない。こうなると、対話のきっかけすらない」と指摘した。

そうした事態が日本でも起きることを避けたいというのが、井上アナの思いだという。「これだけ分断、亀裂が決定的になると、接点がなくなるようなことは何とか避けられないかということで、TBSテレビの報道局幹部とずっと話し合いを続けていて」。その上で、「○○ファーストという、今回で言えば日本人ファーストという言葉にこれだけ多くの支持が集まった、民意が示されたというのは、根源的にどういう原因があるのかということを、もう少し冷静に考えないと、同じことが繰り返されてしまうのではないか」と懸念を示した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e83b23ceaf2612ae47dd254c2501058c74a56c1

 

続きを読む

31件のコメント

300円のカップ麺を購入した人が「俺も薄々気付いてたんだよ」と本音を告白、ほぼ同じ金額の冷凍食品のラーメンの方が……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク