投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

18件のコメント

交通事故の通報を受けた警察が困惑、「えーっと……もう1回聞くね?電話かけてくれたの君だよね?」と聞き返すと……

1:名無しさん


 

続きを読む

6件のコメント

いつも悲壮な顔をしていた秀才の友人、偶然見かけ「呑みにいこぜ!」と無理やり呑みに行った20年後……

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

公園のベンチでおにぎり食べてた人、知らないお婆さんに「外でご飯を食べるなんて躾がなってない」と言われたので……

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

某メーカーの本社の設備は豪華になる一方、利益を生み出している工場の社員用の施設は……

1:名無しさん




藤沢工場

概要
いすゞの藤沢工場は、昭和37年(1962年)に稼働を開始しました。敷地面積は約101万㎡で、約8千名の従業員が働いています。藤沢工場では車両の組み立てから車両の出荷を担っています。現在ではいすゞのマザー工場として、国内外の物流を支える商品を製造しています。


主な活動
大型 / 中型 / 小型トラックの組立、研究施設を併設
所在地
〒252-0881 神奈川県藤沢市土棚 8
土地面積
1,016,531㎡
建物面積
620,877㎡
周辺環境
神奈川県は国内第2位の人口を誇る県。横浜や川崎といった大都市があるだけでなく、自然豊かで観光地も豊富です。
工場のある藤沢市は「湘南エリア」として親しまれる神奈川でも有数の人気エリア。海水浴や水族館のある「江の島」が市内では有名ですが、鎌倉や箱根などの人気観光エリアにも、車や電車を使って1時間程度で訪れることができます。横浜や新宿などの有名繁華街にも足を運びやすく、先輩方も訓練や仕事の合間の休日は、いろいろな場所へ出かけて羽を伸ばしているようです。

https://www.recruit.isuzu.co.jp/tc/field.html

 

続きを読む

53件のコメント

「クマも飢えてて仕方ないから人を襲っても処分するな」と職場の人が主張、そこでヒグマが出てくる地域に引っ越せるか聞いたら……

1:名無しさん




 知床が世界自然遺産に登録されてから7月17日で20年になる。近年は、ヒグマが屋外で飼われている犬を相次いで襲うなど、人と野生動物との距離がおかしい。希少な自然を見ようと、多くの観光客が訪れるが、ヒグマによる人身事故が起きかねない状況になっている。

 2019年8月3日午後3時ごろ、知床半島東側に位置する羅臼町の漁師、加瀬基敏さん(46)の自宅の庭先で愛犬・コロが襲われた。

 コロは殺処分直前に加瀬さんが保健所から引き取ってきた犬で、庭先からヒグマを追い払ったこともある。

 家族がコロの悲鳴に近い声を耳にし、コロを捜すと、草むらの奥へと続く、ヒグマの歩いた跡が残っていた。ハンターが辺りを調べると、ヒグマがコロを食べているところだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7163da553220dcd2eb454fd4756d47e580aea460

 

続きを読む

47件のコメント

8月8日までに両院議員総会を開催、石破に代わる新総裁を選出する動きがあるとの話が……

1:名無しさん




自由民主党

自由民主党では党則により両院議員総会は党所属の衆参両院議員で構成され、特に緊急を要する事項については両院議員総会の決定をもって最高の議決機関である党大会の議決に代えることができるとされている。

保守合同により自民党が結党した時は党大会が名実ともに最高意思決定機関だったが、その後は総裁の改選時期と定期党大会の開催時期がずれたため、臨時党大会が開催されなければ両院議員総会で総裁選挙の決着をつける議員投票が行われることになり、事実上の党の最高議決機関と化した。一方、毎年の定期党大会は人事権が無くなり、通常国会召集前や会期中に開催されるようになって、決起集会の意味合いが強くなった。

自民党の両院議員総会は、執行部役職の一つとして設けられる両院議員総会長が議長を務めて行われる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E4%BC%9A

 

続きを読む

20件のコメント

制限速度48kmの道路を時速61kmで走行した有名女優が免許停止に、「日本なら終わる人続出するやろ…」と戦慄する人が続出するも……

1:名無しさん




「ハリー・ポッター」出演女優のエマ・ワトソン、6カ月の運転免許停止に

映画「ハリー・ポッター」シリーズのハーマイオニー役で知られる英女優エマ・ワトソン(35)がスピード違反で摘発され、英国の裁判所で16日、6カ月の運転免許停止処分を言い渡された。

ワトソンは昨年7月31日夜、イングランドのオックスフォードで青いアウディを運転中、制限速度30マイル(約48キロ)の道路を38マイル(約61キロ)で走行した。

PAメディアによると、ワトソンは16日に治安裁判所で開かれた審問に出廷しないまま、1044ポンド(約20万円)の罰金と免停処分を言い渡された。 続いて同裁判所は、やはり「ハリー・ポッター」映画に出演していた女優ゾーイ・ワナメイカーのスピード違反について審理を行った。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2d8f7a7a446f7c6f5f1922fb827f6fbe92e83704

 

続きを読む

15件のコメント

Grokの新機能「Ani」、ポリコレ優勢なアメリカ本国での反応は当然ながら……

1:名無しさん




GrokのAI美少女「Ani」が巻き起こすAIコンパニオン革命、イーロンは最初からこれを狙っていた?

イーロン・マスク率いるxAIが、AIチャットボット「Grok」に革新的な新機能「コンパニオンモード」を追加し、大きな話題となっている。特に注目を集めているのが、黒いゴスドレスを着た金髪ツインテールの美少女キャラクター「Ani(アニ)」だ。7月14日のリリース直後から「Grok」「Aniちゃん」がSNSでトレンド入りし、3Dアニメーションキャラクターとの音声対話という新たなAI体験が現実となった。なお、現在のところiOSのアプリ限定。。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2d8f7a7a446f7c6f5f1922fb827f6fbe92e83704

 

続きを読む

20件のコメント

宅配ボックスに入っていた荷物を見たタレント、「さすがに酷くない?」ととんでもない光景に絶句

1:名無しさん




タレント、俳優の熊切あさ美が17日までに自身のXを更新。宅配業者に対する嘆きを発信した。

「宅配がぐちゃぐちゃ さすがに酷くない?」とつづり、写真を添えた。段ボールがぐちゃぐちゃに。一部には空間ができてしまっている。

リプライでの補足では宅配ボックスに入っていたもののようだ。

また続くポストでは「中身も潰されてる。。。」として段ボールだけでなく、中身もつぶれている様子も投稿していた。

この投稿にフォロワーからは「これは最悪や」「無念」「すぐにクレーム電話ですね」「悲しいね」「返品レベルです」などの声が上がっていた。

https://pbs.twimg.com/media/Gv-Ud8GWcAAw3Z0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gv-VV0nWUAAF_ot.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gv-VV0JbMAAIJKD.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e97cec88f362cc4858dc3a96d049ca2f070a05a

 

続きを読む

70件のコメント

「砂糖は白砂糖を避けて、茶色い奴を買っています」と語る作家、「白砂糖は毒だという医学的根拠はありませんよ?」と反論されると……

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

「グッズは悩んだら買え、ライブは全部行け」という忠告を信じたオタク、実際にやってみて数年が経過した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

海外で買い物したら突如カードが停止、「不正検知システムに引っかからんほうがおかしい」と本人も納得する理由だった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

母船老朽化で断絶が予測されていた日本の深海探査、長年予算がつかない状態だったが……

1:名無しさん


深海探査機の母船新造 政府、レアアース開発推進へ26年度予算計上
【イブニングスクープ】

政府は深海調査を推進するため、探査機を搭載する調査母船を新造する。複数の探査機を載せられるようにし、レアアース(希土類)など海洋資源の開発に向けた調査を効率的に進める。関連費用を2026年度予算案に計上する方針だ。

新しい調査母船は複数の探査機を搭載し、必要な航海日数を短くできる。自律型無人潜水機(AUV)や遠隔操作無人潜水機(ROV)のほか、「しんかい6500」などの有人潜水調査船を積むことを…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1928E0Z10C25A6000000/

 

続きを読む

18件のコメント

中国の有名ブランドの創業者が毎年末に会社の利益を根刮ぎ徴収、その状態で大規模リコールが発生した結果……

1:名無しさん




この管理職が操業・生産停止期間中の給与は2000元(約4万円)未満という「残酷」な通知が従業員に出されたこと、会社側が実質的に従業員を強制退職させ、解雇補償も払わない姿勢であることを明らかにしたと紹介した。

さらに、会社の利益は毎年末に経営者が持っていってしまい、リスク資金はわずか1カ月分しか残されていなかったとし、会社が6月にサプライヤーへ数千万元の代金を支払い、運転資金がほとんどない状況の中で大規模なリコールが発生し経営が破綻したとの認識を示したことを伝えた。

記事によると、ROMOSS創業者の雷桂斌(レイ・グイビン)氏はかつてノートパソコン用バッテリーのOEM工場を経営しており、ROMOSSの主要株主5人はいずれも雷氏の家族だという。現在同社はサプライヤーからの代金支払い要求と消費者からの返金要求を受けており、社員がその対応に追われているとのことだが、消費者からの返金要求は18万件に上っており、今後確かに返金が行われるかは不明のようだ。

全文はこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/world/recordchina-RC_956751

 

続きを読む

67件のコメント

石破首相、参議院で過半数を大幅に割り込んでも辞任しない意向を示唆している模様

1:名無しさん




「自公で45議席取れれば…」石破茂が錯乱した!|総力取材 天下分け目の参院選
「週刊文春」編集部

 劣勢が伝えられるにつれて発言が過激化する一方、自信を失いつつある石破首相。都知事選で一敗地に塗れた元閣僚、国民民主を巡る女の闘い、与党に戻った名物議員、躍進する参政党の政策分析まで、参院選を総力取材!

▶︎嫌われ石破“過半数割れ宣言”岐阜、福岡で「応援来るな」
▶︎トランプ関税 右腕が「35%なら最悪だった」の平和ボケ
▶︎小泉進次郎「劣勢でも諦めずに行く」でポスト石破?

 名峰・阿蘇山の外輪に位置する熊本県菊池市。7月20日の参院選投開票前最後の日曜日、首相の姿は、日本有数の米どころで知られるこの地にあった。気温33度の猛暑の中、演説会場に詰め掛けたのは、およそ2000名。演台に上がった石破茂首相(68)は、警備の都合上、約20メートル離れた先で耳を傾ける聴衆たちにこう訴えかけた。

「今回のコメの高騰、もう一度、農業の大切さを、国民みんなが自覚する政策の転換点にしていきたい」

https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11881

 

続きを読む

103件のコメント

「幼い頃から文学に沢山触れてきた人は自然な流れで反権力になる」とライターが断言、ビジネス本や啓発本だけ読んで読書自慢してるビジネスマンは……

1:名無しさん




1973年長野県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業後に出版社へ入社。その後、広告制作会社勤務を経てフリーランスのライターに転身。週刊誌や月刊誌、webメディアなどで俳優や脚本家などのインタビューを行っているほか、ドラマに関するコラムを様々な媒体で執筆。主な著書に「大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた」(太田出版)「KinKiKids おわりなき道」「Hey!Say!JUMP 9つのトビラが開くとき」(ともにアールズ出版)などがある。

https://bunshun.jp/list/author/5e26861a776561604b770000

 

続きを読む

11件のコメント

原生息地で絶滅したと思われていたNZの国鳥「キーウィ」、独力で生き残っていた個体群が50年ぶりに発見され……

1:名無しさん




キーウィはニュージーランドの国鳥です。この珍しい動物の最小種は、何十年もの間、本土では絶滅したと考えられていましたが、今ではそれが奇跡とされています。専門家たちはこれを奇跡と呼んでいます。ニュージーランド本土の野生で極めて珍しい鳥が50年ぶりに発見された。プクプク・キーウィ(小型キーウィ、または小型の斑点のあるキーウィとしても知られる)の雌が、南島の西海岸でハンターによって初めて発見されたと、太平洋に面する同国の自然保護省(DOC)が発表した。専門家たちはこれを奇跡と呼んでいます。学名Apteryx oweniiのこの鳥は、ニュージーランドの2つの主要な島では絶滅したと考えられていた、キーウィの中で最も小さく希少な種です。この鳥は人里離れたアダムズ荒野で発見されました。これまで、この飛べない鳥は沖合の島や、フェンスで囲まれた捕食者のいない地域でしか見られないと考えられていました。目撃後、同局はキーウィを追跡するために、レンジャーのイアン・グラハム氏と訓練を受けた自然保護犬のブリュー氏をその地域に派遣した。

https://www.tagesschau.de/wissen/klima/kiwi-neuseeland-zwergkiwi-wildnis-100.html

 

続きを読む

25件のコメント

女子が揃いも揃って漢詩にかぶれたクラス、オリジナル漢詩を作りだすのは当然、自分の名前から二字三字だけ残した「唐代詩人ネーム」を使って……

1:名無しさん


 

続きを読む

48件のコメント

「『何を言ってるんだ?』という感じですね」と韓国代表指揮官の発言に記者はため息、我々の選手のほうが良かった!と主張するも……

1:名無しさん


「日本は自分たちの強みを最大限に活かせていなかった」

「我々のほうが優れていた」日本代表に初の3連敗も…韓国代表指揮官の発言に、現場にいた韓国人記者はため息「何を言ってるんだ?」「みんな、心の中では笑っている」【現地発】

 強気な発言は、逆効果だったようだ。

 7月15日に韓国の龍仁で開催されたE-1選手権(東アジア選手権)の第3戦で、日本代表はホスト国の韓国代表と対戦。開始8分にジャーメイン良のボレーシュートで先制すると、終盤は押し込まれながらもライバルの反撃を許さず、1-0で勝利、連覇を達成した。

 これで史上初の日韓戦3連敗を喫した韓国代表のホン・ミョンボ監督は、しかし試合後の会見で次のようにコメントした。

「今日の両チームを比べるなら、我々の選手のほうが良かった、より優れたパフォーマンスを発揮していたと思う。日本は自分たちの強みを最大限に活かせていなかった。何度か崩す場面はあったが、我々の守備を脅かすほどではなかっただろう。ボールポゼッションでもシュート数でも上回っていたが、得点を取るという面に関しては、こちらも不甲斐なかったと言わざるをえない。集中力の欠如からゴールを失ったものの、選手たちはよく戦ってくれた」
 
 会見の直後、現場で取材していた韓国のホン・ジェミン記者にこの発言について印象を訊くと、こう嘆いた。

「『何を言ってるんだ?』という感じですね。言葉には出さないですけど、(ここにいる記者は)みんな、心の中では笑っていると思う。このコメントを批判する記事がたくさん出るでしょう」

 実際、韓国のメディアは、「負けたのに自賛した」と指揮官に手厳しかった。

 同記者によれば、ワールドカップ予選のホームゲームでは、スタジアムの大型スクリーンにホン・ミョンボ監督の姿が映ると、ブーイングが出るほど、ファンからの受けも悪いという。

 今回の発言は、そんな国民の印象をさらに悪くしてしまうかもしれない

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e5acb58280a3a2e53644dcc37673436177c0e8

 

続きを読む

19件のコメント

タイムセールに釣られて家電量販店でPCを購入した人、とんでもない恐怖体験をしてしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク