1:名無しさん




 山里は「国会での情報の扱い方が結果的に影響してしまったという側面があると思っていて。与党、野党というよりも国会全体の質問の質が問題だと思っていて。政権へのチェックは必要だと思うんですよ。正直、国益より政局が優先されているように感じる質問があるので」と問題のきっかけとなった国会での質疑について持論を述べた。

 続けて「それに対して、それをおもしろがって政局たたき一色みたいにあおる空気をつくるってことも自分はメディア側にいる人間としてはしないようにしたいなと気をつけたいと思います。パンダが借りられなくなるかもしれないとか、何人キャンセルだっていうけど、じゃあ根本のところ、そうなるきっかけは何だったのかというところを全部抜いて、そこばっかりやってたら問題は解決しないんじゃないかな」と主張。「国内で政権をたたくように持っていったら、むしろ相手の思うつぼになってくるんじゃないかなあ、その危険の一端を担わないようにしたいと思います」と私見を述べた。

「日本人じゃないの?という気すらする」大御所コメンテーター 中国の“パンダ圧力”巡る高市首相への批判に猛反発(女性自身) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd39c5caae6083e3f0f4709be39f24b4080b2402

 

3:名無しさん


消えゆく政党の逆張りみっともない

 

7:名無しさん


政治家が芸能人に圧力?

 

9:名無しさん


ラサールはいつまで芸能人気分なんだ
お前政治家やぞ?

 

180:名無しさん

>>9
ほんまやで
ラサールは政治家やろ
政治家が一芸能人に言論統制圧力か?
どっちが重大問題かわかっていないな
いつまで芸能人気取りでいるんか?


15:名無しさん


だからテレビに出れない
ラサールも上手くやればいいのに

 

12:名無しさん


本家ラサールはどう思ってるんだろ

 

20:名無しさん

>>12
使わないでくれって来てるけどガン無視してる


34:名無しさん


>>1
政治家が一個人を名指しで批判し圧力掛けるとは戦時下かよ
日本て恐ろしい国だな

 

22:名無しさん


今は個人で発信できるネットがあるからそちらで好きなだけやればいいじゃん
それにオールドメディアは年寄りしか見てないから影響ないよ

 

326:名無しさん

>>22
その年寄りがせっせと選挙行くんだが


363:名無しさん

>>326
高市政権は若年層に人気
年寄りもいるにはいるが、同じように立憲支持も年寄りに多い


420:名無しさん

>>326
もう年寄りも足腰弱くなってきて選挙に行けなくなってきた


37:名無しさん


お前らは、デモまでして石破やめるな石破ガンバレ言ってたやんwww

 

52:名無しさん


高市批判を強制するのも翼賛会的だがwww

 

54:名無しさん


で、この方は何をされているの?

 

68:名無しさん


ラサールと鳩山はもはやネタ枠だから誰にも響かない

 

74:名無しさん


ラサールお前もうタレントじゃないんだぞ
そんなレッテル貼りして大丈夫か?
自民議員がやったら言論封鎖だぞ

 

86:名無しさん


高市は鳩山政権に近いモノを感じる

 

103:名無しさん


ラサールってどこで拗らせたの?
昔は普通にテレビに出てたじゃん。

何かして干されたとかでこうなったん?

 

215:名無しさん

>>103
両さんの頃はギリでSNSで素がバレた


229:名無しさん

>>103
TBSが.朝の情報番組とか、夕方のニュースのコメンテーターとかやらせてから、拗らせたと思ってる。


128:名無しさん


>>1
>さあ、タモリさんの予言通り「新しい戦前」が始まった!

うれしそうだな

 

133:名無しさん


この人、両さんやったり教育委員会出てるときはそんなでもなかったのになんでこうなったんだ
晩節を汚すじゃないけど

 

142:名無しさん


最後に二人を凌駕するタレントの発言を持ってくるのはアレだけど
言ってることは完全に正しい

 

149:名無しさん


誰々が言ってたお前の意見は?

 

155:名無しさん


これ以上両津勘吉を汚すな!

 

171:名無しさん


自民党議員が芸能人の言動にコメントしたら言論統制だと騒ぐんだろ

 

197:名無しさん


芸人の薄っぺらコメントに過剰反応する元芸人の現役国会議員とかヤバすぎやろ
言論弾圧やぞこれ

 

233:名無しさん


ん?
この人政治家やめてタレントに戻ったんか?
一応政治家なんだから言っていいことと悪いことの判断はできるだろ