日中間の外交対立が激しさを増すなか、SNSプラットフォーム X が舌戦の舞台となっている。中国共産党(中共)の新華社通信は最近、高市早苗首相が「軍国主義」へ向かっていると示唆する風刺漫画をXに投稿。これに対し日本のネットユーザーは、習近平が鏡をのぞき込み、その鏡の中に「くまのプーさん」が映る別の漫画画像でやり返し、画像は急速に拡散した。
新華社の日本語Xアカウントが投稿した風刺イラストが新たな火種となった。画像では、高市氏を思わせるスーツ姿の女性が鏡の前に立ち、鏡の中には軍服姿の自分が映っている。高市氏が「軍国主義」へ踏み出しているとの印象を与える内容だが、日本のネットユーザーはすぐさまカウンターを仕掛け、習近平が鏡をのぞくと「くまのプーさん」が映る構図の画像などを投稿して応戦した。
https://www.epochtimes.jp/2025/11/332954.html
https://gzo.ai/i/S6YdcCV.jpg
助けてディズニー
>>3
D社法務部「ハハッ」
>>3
著作権切れでホラー映画の題材にされてる現状だからおけー♪
ディズニーはまずいだろ…
てかお前らにこんなセンスあるとは思えねえ
台湾だろこれ
プーさんそのものの著作権は2017年に切れているけど
ディ〇ニーのプーさんはまた別の権利が発生しているから自重して?
>>11
おいwww
>>11
優勝!
まだまだ有事には程遠い状況って事だな
くまのプーさんは中国では検閲対象だからなw
中国のやる事って古いんだよな
頭が1945年で止まってんのよって
こんな可愛いプーじゃなくて困り顔ならもっと良かったな
原作のくまのプーさんは著作権フリーになってるけど
ディズニーのプーさんはまだだそう
今のディズニーを見ると、ディズニーランド丸コピして許された奈良ドリームランドって奇跡的だったんだな
まだウォルトが生きてた時代だったからか?
奈良ドリームランド跡は世界で唯一のノーライセンスコピーのディズニーランドという貴重な物だったんだから、更地にせずに保存しとけば良かったのに
これはどういう風刺なんだ?
習近平がプーさんに似てるって話は聞くけど
>>61
向こうはリアル弱肉強食の世界なんで、指導者がアラカワイイとか絶対駄目なんだと
中国は習とか翌とかの漢字かなりデリケートになったと聞いたが
茶化すなというけどこれはええじゃないか運動とかあって実は文化の歴史は古い。
本気で日本に戦争なんかしようするきはないんだろう
ただ日本より中国は上だというのをアピールする口実だろう
反撃するのに他国のキャラクター使うほどダサい事はない
>>102
そもそも中国人が習近平の事クマのプーさんって言い始めたんだがw
プーさんを使うと習近平が親しみやすい感じになって逆効果のような気もする
これは流石にディズニーも訴えられだろうな。
下手に訴えれば「ディズニーは中国共産党に迎合している」と捉えられかねないw
風刺はクスっと来る笑いが無いとね
少なくとも日本の風刺はその路線で来たからな
新華社版はちょいと品質が低いかなと感じるね
子供の喧嘩みてえだな
こういうのやらせたら日本の方が上手いわなあ

