毎日新聞は22、23の両日、全国世論調査を実施した。高市早苗内閣の支持率は10月25、26日に行った前回調査と同じ65%だった。不支持率も23%(前回22%)とほぼ横ばいだった。首相の国会答弁に中国が反発するなど、日中関係が不安定さを増しているが、若年層を中心に高い支持率を維持している。
年代別の内閣支持率をみると、18~29歳の74%(前回76%)▽30代の76%(同70%)▽40代の71%(同69%)――が「支持する」と回答した。50代の支持率は63%(同68%)▽60代62%(同65%)▽70歳以上56%(同53%)――となっている。
全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20251123/k00/00m/010/107000c
毎日新聞で65%?
んじゃ実際には80%くらいあるか
メディアの論調とはだいぶ乖離してんね
低いと思ったら毎日だった
>>4
支持も不支持も低い。「どちらかと言えば」とは聞いて無いのかな。
>>21
たぶんね
普通は支持率下げようとするなら曖昧項目減らした方がいいわけだし
中国のおかげです
支持率下げてやる勢力の調査ですらこれかよ
実際は80%超えてるだろコレ
毎日でこの数字出してくるんだw
>日中関係が不安定さを増しているが、若年層を中心に高い支持率を維持している
若年層は集団的自衛権と個別的自衛権の区別もつかないから支持率に影響しない
存立危機事態って何?って連中には高市の発言の何が問題かなんて分かりようが無いしそもそも関心が無い
いざ有事になった時に自分達が戦地に送り出される事になって初めて聞いてないぞ!騙された!と騒ぎだすくらいだろうなw
>>59
左翼って自分たちと意見が違う人をすぐにバカだの低脳だのと見下すよな
リベラルが支持を失った理由の大きな大きな理由の一つだぞ
そろそろ反省しな?
>>113
玉川がそれで若者を無知扱いして批判されてたな
まあ軽く70%は超えてるんだろうな
そりゃそうよ
パヨクに悪いが
リアルタイムで中国政府「高市早苗が話を聞いてくれない」と、国連に泣きつく状況だよ
こんな痛快はことは安倍政権以来のこと
さっさと解散総選挙やろうぜ
経済対策での文句はとてもよくわかるんだけど中国関連でやったネガキャンは悪手だろ
政治に熱心じゃない層の感覚を読めてなさすぎ
若者はもう21世紀生まれだし
過去の大戦なんて歴史の中の出来事で戦国時代と変わらん
そんな中中国への脅威が迫っているのだから、国を守らなきゃと思うのは当然だろう。
>>133
年配からの支持もあるので必ずしもそうとは限らない
>>158
戦争のことを直に知ってるやつなんて生きててももう90近いんだから判断能力すら残ってないのだらけ
若者は自民党がカムバック!
毎日でもこんなに高いんやな
産経で調査したら80くらいありそう
左の人達の高齢化がバレたなw
ここまで中国がやった戦狼外交は高市政権を後押ししてる
中国は香港でもそうだったけど イメージ戦略というか 逆効果にしかならない事をやってやったぜって勘違いしまくるんだよな
中国は思い込んでやっているが いざ台湾有事起こしてみた見た時 その時世界の反応の審判が下る

