中国、G20外交利用し高市政権に圧力 「台湾問題」巡り
中国の李強首相は21日、主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の議長国である南アフリカのラマポーザ大統領とヨハネスブルクで会談した。中国外務省は、南アフリカが台湾問題に関する中国の立場を支持したとアピールした。
台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁を巡り、日中関係が冷え込む中、中国はG20外交を利用して、関係の深い新興国などが自国を支持していると誇示し、高市政権に圧力を加えようとしているようだ。
中国外務省は、ラマポーザ氏が李氏との会談で「『台湾は中国の領土の不可分の一部である』と重ねて表明する」と述べたことを強調し、両国が「互いの核心的利益を支持し合う」ことで一致したと発表した。中国で「核心的利益」とは領土や主権など譲歩できない重要問題を指し、その代表が台湾問題とされる。
G20サミットには日中両国の首相が出席するが、中国外務省の報道官は事前に「李首相が高市首相と会談する予定はない」と説明した。こうした政府の強硬姿勢に敏感に反応し、中国では地方自治体や民間の対日交流が相次いで取り消されている。
さらに、習近平指導部は日本の孤立化を狙う国際世論の形成にも動いている。
中国の国連代表部は21日、高市首相の国会答弁を撤回しない日本政府の対応を非難する書簡をグテレス事務総長に送付したと発表した。
書簡では「日本側が台湾海峡情勢に武力介入した場合は侵略行為にあたる」と批判し「第二次大戦の敗戦国として、日本側は歴史的罪責を深く反省し、誤った言論を撤回すべきだ」と主張した。この書簡は国連の公式文書として加盟国全てに送付されるという。中国の傅聡国連大使は18日の国連総会でも首相答弁を批判していた。【北京・河津啓介】
https://mainichi.jp/articles/20251122/k00/00m/030/171000c
中国にとってはこんな女楽勝だろうな
>>3
なのに、ここまでファビョる理由は何故?
日本包囲網きたね
こういうのは金ばら撒きまくってる金持ちの中国が有利
でどこの国が中国の味方するの?
>>9
南アだってよ
なお南アからはまだ声明は出されていない模様
中国が勝手に言ってるだけじゃん
各国(南アフリカのみ)
しかも南アフリカの発表ではなく中共からのもの
南アフリカだけwww
全然取り付けられてなくて笑う
紙を受け取った!
札束ビンタしてるアフリカしか頼るとこねえもんなw
中国にはロシア、北朝鮮、イラン、キューバ、ベネズエラ、ベラルーシといった大国の友人がいるからな
どうだ恐いか?ジャップ
>>42
裏切る奴しかいなくて草
いつもの中国
覇権主義を正当化か
すげーな
いや李強がハブられてるって騒がれてるがw
左翼さんさぁ、自称自国内の一地方に武力侵攻を仕掛ける国とか、それに賛同する国々って果たして平和的な文明国といえるのかなぁ??
そもそも既にフィリピンはやられてるからな
そりゃキレても仕方ない
新興国が支持したからってどうにもならないだろ

