引っ越しする
— しゃち (@Shachi_sabu) November 15, 2025
↓
🐈⬛運輸にPC壊される
↓
🐈⬛「修理なら全額負担出来ます…😭」
↓
診断結果グラボに異常あり、修理依頼出す
↓
ドスパラ「4070TIは廃版なので5070TI(14万円)になります。その他詳しい破損箇所次第で20万超えるかも」
↓
🐈⬛「負担額は21万までです。」
↓
「は?💢」←今ココ
補足ですが、PC専用の配送サービスがありそれを利用してぶっ壊されたので保証が効く→21万までです。→は?💢という流れです
— しゃち (@Shachi_sabu) November 16, 2025
写真とか動画とスマホでも何でも良いから録音体勢したほうが良いですよ。証拠になるから!
— ぱろちゃん (@parochan1224) November 16, 2025
予め撮ってたので戦えてます💪
— しゃち (@Shachi_sabu) November 16, 2025
おそらくですが相手の加入してる保険会社から言われた金額(経年劣化混み)だと思います。保険で下りる金額をそのまま伝えたのだと思い済ますが、そちらの保険金額の都合と私との保証は全く別なので全額弁償してくださいとお伝えください。
— おわさん@ZGMF-X10O (@owa3_game) November 16, 2025
そうなんですか!!!!ありがとうございます😭
— しゃち (@Shachi_sabu) November 16, 2025
頑張って勝ち取ってください!
— 狐崎まほ (@KitsunezakiMaho) November 16, 2025
私の事例ですがサイズ大きかったので専用BOXではなくPCケースの元箱に入れて発送をして天地無用を厳重に頼んだのですがガン無視でぶっ壊れされて口頭で補償するとかも無視されるので録音必須でしたね…
結局泣き寝入りしました…
有益情報ありがとうございます!録音します!!
— しゃち (@Shachi_sabu) November 16, 2025
FF外から失礼します
— みなせ (@032minase) November 16, 2025
僕は全額免除されましたので問い合わせしてみるといいかもです! pic.twitter.com/0JMZT92nBO
ありがとうございます😭
— しゃち (@Shachi_sabu) November 16, 2025
ドスパラの店員さんも同じような事例で全額出させたらしいので僕も確実に出させます
外から失礼します。🐈⬛の保証は限度額30までのはずですがなぜ21になっているのですか?後学の為に
— @aka72157420 (@aka721574273741) November 16, 2025
何を言われたのか教えて頂きたいです。
PCの経年数で保証金額が変わるらしいです😭
— しゃち (@Shachi_sabu) November 16, 2025
これどうなりました?
— Dan ༼ つ ◕_◕ ༽つ (@manbundan) November 16, 2025
戦ってる最中です❗️笑
— しゃち (@Shachi_sabu) November 16, 2025
絶許案件
— pqrsman (@pqrs_man) November 16, 2025
昔はPC専用なんて無かったので普通の運送屋に頼んで、中の金額分の掛け捨て保険を掛けてました。掛け捨てなので中身数十万でも数百円の掛け金で済んでた覚えがあります。
— kuma35 (@sindobook) November 16, 2025
仕事に使っているPCなら「事と次第によっては威力業務妨害と損害賠償請求も視野に入れてます」って言ったらいいかもしれませんね~。なめた対応する相手に情けは不要なのですよ~。
— アレス=アンバー (@1A8ojYDtLQvKTcz) November 16, 2025
FF外から失礼します。別会社ですが
— 炊き立て (@yu_kinari3) November 16, 2025
3月 自転車を専用便で配送
↓
車体が凹む 全損判定
↓
「保証します」
↓
1ヶ月経っても音沙汰なし
↓
「年度末に担当者が移動しナイナイになってました」(実際に言われた)
↓
その後散々ごねられましたがなんとか補償してもらいました。
3ヶ月間戦いました。 pic.twitter.com/2uqlZzwySm
全額いけるって言ってて後から上限指定は話が違うのでは…
— srwm silfiy (@SSilfiy34404) November 16, 2025
ヤマトにNECベクトルエンジン破壊されて一銭の補償もされず、今後の改善を約束(努力の約束で我慢してあげた)後の1年間で10回ダメージ事案を起こされた自分みたいなのもいるし…
— 升 (@masu_tatsu) November 16, 2025

