出勤途中に事故現場に遭遇して救急要請したんだけど、
— ぺと (@petopetoaomushi) November 15, 2025
圧迫止血しながら現在住所、名前と年齢、外傷の状態と意識レベルまで伝えたところで、「今電話されてるあなたはどなたですか?」って聞かれたから、
「通りがかりの助産師です」って今後言わないであろう台詞を言ってしまった
『通りすがりの看護師です』を清水寺で言って、二度と言わないと思ってました
— けさらんぱさらん (@7R5EcO189tniqge) November 15, 2025
その後5年内に3回は言うことになった看護師が通りすがります
5年以内に3回!!?
— ぺと (@petopetoaomushi) November 15, 2025
それはもう、助けてもらう運命ですね✨
ほかにもそのような方がいたので割と遭遇する人はするのかもしれないですね!またがんばります☺️
救急対応お疲れ様です。
— ぬん。/ちくわ(猫氏) (@golden_nunko) November 15, 2025
私も似たような事があります。
街中で低血糖起こしてる方がいて、名前と年齢と既往歴を聞きながら救急に電話したら『電話口の方はどういったご関係ですか?』と。
『たまたま通りがかった看護師です』は、私の記憶では3回は言ってるので、またあるかもですw
お疲れ様です
— ぺと (@petopetoaomushi) November 15, 2025
患者さんへの対応•報告等は慣れていても、自分のこと聞かれると一気にポンコツになりました
3回?!じゃあまたあるかもしれないですね!気を引き締めます!!
かっこよすぎです。私もいつか言う日が来たらかっこよく「通りがかりの看護師です」って言ってみたいです。救急対応お疲れ様でした。
— あゆみかあちゃん (@YemuLx660aKEpr4) November 15, 2025
思ってもいない時に遭遇するものですね
— ぺと (@petopetoaomushi) November 15, 2025
夜勤に間に合うかもほんの少し頭の片隅にありました
めちゃくちゃかっこいい!!
— しろ(*´꒳`*)5歳と2歳 (@siroro37) November 15, 2025
そしてセリフw
もう言う機会無いと思う
— ぺと (@petopetoaomushi) November 15, 2025
あと単純に名乗るの恥ずかしかったw
通りすがりです。人命救助お疲れ様です✨
— 昆布・fumo・平八郎 (@fumoooooo) November 15, 2025
1度助けてしまうと3回は当たると同業間では聞いておりますあと、2回はお覚悟ください。
私事で恐縮ですが、先日5度目に当たりました臨時の救急訓練だと思っております!
フォロー外から失礼します
— 白衣悪魔(白衣の悪魔) (@whitedevil108) November 15, 2025
私も過去に半年もしないし間に、通りすがりの看護師です。を2回ほど言いました。
だからきっとありますよ
私も過去に2回は、通りがかりの看護師ですと、言ったことがありました。
— ゆじゅ鹵 (@yuzzukkorunrun) November 15, 2025
私も「通りすがりの看護師です」を偶然出くわした事故現場から通報で言った事あります。
— かみなす (@hanehane555601) November 15, 2025
更に、後から歩いて来た夫(医師)を捕まえて、「通りすがりの医師確保しました」までがセットでした。
私の娘も通りかがりの看護師さんに助けて頂いた母です✨
— シトロンM (@m_citron26) November 15, 2025
私はパニック状態で、娘の声掛けに必死で、救急車に乗り込みました。その方のお顔ははっきり覚えています!
その時は簡単なお礼しか言えず、この場を借りて心からの感謝を伝えたいです✨✨
娘はおかげさまで、今はすっかりよくなりました❣️
道に迷ってた外国人拾って、サミット開催の警戒中のお巡りさんに道案内引き継いだら「貴方はお連れ様ではないのですか?」って聞かれたのとは異次元のカッコよさ
— くわーてぃ武漢1波&9波deコロナ後遺症 (@Qwerty401) November 15, 2025
なおには「私は日本人です、この辺で働いてる昼休憩の社員です」って…どーみても人種レベルで1人浮いてるってw
対応お疲れ様です。
— アミ@いろいろ兼任審神者 (@luna_night_UL) November 15, 2025
私も駅ホームで酔っ払いの事故現場に遭遇して、反射的に荷物引っ掴んで電車のドアから飛び出したことあります。
そして起こったのが、
「通りすがりの接骨院職員です」
「同じく看護師です」
「同じく医療従事者のたまご(当時大学生の私)です」
でした。
私も実家の目の前で大きめの交通事故があった時、電話してくれてた近所の方と電話を変わって状態伝えました!その時同じようなこと聞かれて、居合わせた看護師です。とお伝えしました。
— CHIHIRO (@12Kaimana) November 15, 2025
そして、救急隊で来たのも元バイト先が一緒だった後輩。
看護師ではない一般人ですが20代の時に通りがかりに事故った学生の子がいて「親に電話した?」に「まだ」と言われて親に電話して「あなたは誰ですか?」に「通りがかりの者です」までは良かったが脳みそが暴走モードになり自分の住所と氏名を言ってしまい、後日仕事から帰宅したらお礼が来てた
— クシュン (@kushun_koro0530) November 15, 2025
かっけーー!私も通りすがりのただの事務員ですと言って、バイタル伝えたい✨(元医療職)
— ちおまま (@c1FHHD9orL95855) November 15, 2025
でももはや冷静に対処できるか自信ないけど
こう言う時に動ける人は、本当に尊敬します

