是非、県大理学部のお散歩サークルへ笑笑 https://t.co/FFuOtqii02 pic.twitter.com/0ruPOx8syS
— まさみ (@daicho_nasi) November 5, 2025
兵庫県立大学
理学部
公立大学の理学部としては31年ぶりの開設となった。ただし、工学基礎研究所(後の高度産業科学技術研究所)から移った一部の教員を除きほとんどの教員は公募に依り、前身組織の改組という形ではなく新規に設立された点において戦後初めてのケースであった。兵庫県の大型放射光施設SPring-8の誘致に呼応したもので、SPring-8における兵庫県専用ビームラインを管理・運営するなど、中型放射光施設ニュースバルを有する高度産業科学技術研究所ともども放射光を利用した研究・教育に大きな特質がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
ここはレベルどれくらいから行けますか?
— エクセルと忍者屋敷 (@mobtom1) November 7, 2025
ベホイミは使えないとキツいですかね?
山奥での過酷な鬼特訓が待ってるので
— まさみ (@daicho_nasi) November 7, 2025
ベホマズンですかね笑笑
めっちゃそそられるけど学力どんくらいあれば入れますか?…
— at (@LJ8L2joTtq17559) November 7, 2025
共テは確か7割5分くらいやったと思う。
— まさみ (@daicho_nasi) November 7, 2025
阪大落ち、神大落ち、医学部落ちも
体感結構おる気がすると思います。
たしか、ここ、近所の人から「けっこう大きな建物ですけどね、なにに使われてるんでしょうか」とか胡散臭そうに噂されてる、ところじゃなかったか、、?
— ソエム (@YoshidaSoem) November 7, 2025
勉強に集中できる最高の環境かもしれません☺️🐶👍✨
— takashi_md (@takashi_md) November 6, 2025
理学部のみでここまでの立地取れるのすげえ
— 涅槃R15@ヤクブーツはやめろ (@R1508501162110) November 7, 2025
こんなこの世の終わりみたいな立地の大学あるんか https://t.co/kh0PUyKlm2
— 階乗 (@kaikeykai) November 6, 2025
淡路島のキャンパスも島の山の頂上なので
— テンレック (@TakaIlluten) November 6, 2025
兵庫県立大学はヒョーゴスラビア対抗この世の終わ立地キャンパストーナメントやってると思う。 pic.twitter.com/cKif4wogyI
高校バージョンなら pic.twitter.com/pVwikiwF9J
— せんせー (@marukeydo) November 7, 2025
あるんやで pic.twitter.com/hwkvyEhIZZ
— 笑猫樓 (@orerurirar1) November 7, 2025
金沢大学角間キャンパスというアニメの舞台にも使われる秘境… pic.twitter.com/hDptsFFo8o
— りせ (@OSAKA_na5959) November 7, 2025
APU pic.twitter.com/j4t9Wpw8t2
— Dai (@Farmer_in_Japan) November 7, 2025
九州大学伊都キャンパス
— 深夜にゴミを回収する福岡市民bot (@FUK_bot_) November 7, 2025
今すぐ糸島大学に改名した方がいい
ついでにあのあたりは福岡市糸島区に編入
放射光を使う研究の場合は立地SSに化けます
— 紫波レント@trans-CYP (@VioWaveRoentgen) November 7, 2025
兵庫県立大学理学部って
— おしけん (@oshikenhalnatsu) November 8, 2025
飛行機から見えるSPring-8 の加速器の隣にあるのか
そりゃ間違いなく山奥だわw pic.twitter.com/WrtAo389mS
東北大はこんな感じ。
— halsan (@halsan_narou) November 7, 2025
俺が在籍していたころは工学部にバス停三か所あった。 pic.twitter.com/RVSlXRWPYY
実家近いけど
— まぁくん@invest (@maakun_Investor) November 7, 2025
ほんとにこの世の終わりみたいな隔離施設よ
本当にこの世の終わりみたいな立地の大学、
— SPQR (@SPQRPaxRomana) November 7, 2025
スバルバール大学
北緯78° ノルウェー本土から900㌔
世界最北の大学 https://t.co/lWMoqdFd4d pic.twitter.com/cyuWTtj2dz
なお弊学 https://t.co/2qtDzBF2zb pic.twitter.com/wOTyDdRKNf
— 摘発 (@xx_yakayaka_xx) November 6, 2025
ノヴォシビルスク国立大学の方が酷い https://t.co/jMzZzvD31i pic.twitter.com/BJIQBI9T8P
— ゴーダ (@goda_kazunto) November 7, 2025
東京工科大学 八王子キャンパス pic.twitter.com/vUrnRdnbXr
— いとまの丸焼き🎃🍎 (@ItomaRR) November 7, 2025
— ゴーダ (@goda_kazunto) November 7, 2025
国際教養、福大。
— けいたの逆襲。 (@kettikaisatsu) November 7, 2025
なぜ秋田と福島が郡山に勝てないかわかる気が。 https://t.co/Ghyw4C7LZl pic.twitter.com/9Sgc5rVgjl
大学じゃ無いけど、
— らいどろ (@licky_mochi) November 7, 2025
山形工科短期大学校 大石校舎の立地の方がヤバいと思う https://t.co/923Hixx5Pr pic.twitter.com/SFH2mrofJj
都落ちして追いやられた山奥をガッチガチに要塞化した九大を見習うべき https://t.co/XT5JKrOYBL pic.twitter.com/UqDSfxpACd
— じい (@Yaminabeya_) November 7, 2025

