就職が決まらない状態で卒業せざるを得なかった先輩(女性)の追いコンで、「○○さんのことを誰も負け組だなんて思ってないですよ」と発言して空気を凍らせた同期、今でも思い出すけどあれはヤバかった
— サマー (@9ZjJivRPzh29580) October 1, 2025
「追いコン(おいこん)」とは、「追い出しコンパ」の略語で、主に大学のサークル、部活動、ゼミなどで、卒業や就職により団体を離れる先輩方を送り出すための送別会やイベントを指します。先輩への感謝の気持ちを伝え、最後の思い出を共有する大切なイベントであり、在校生が中心となって企画・運営することが多いです。
https://ginza-cruise.co.jp/ikebukuro/knowhow/4335/
その場に居合わせた別の女の子はのちに「私だったら泣いちゃう」と言ってたし、そりゃそうだよな…と
— サマー (@9ZjJivRPzh29580) October 1, 2025
ちなみに発言主の彼は現在某士業で活躍中です
補足するとこぢんまりとしたサークルで、開催するかどうかも何とも微妙な雰囲気でしたが、その人はとてもいい人だから色々あるだろうけど今までお世話になったのでお礼を言いたいという趣旨で開催されたもので、本当に来てくれて良かった…という感じだったのですが
— サマー (@9ZjJivRPzh29580) October 2, 2025
大学の卒業間際に、先輩(前のポストとは別の)から「プライドに縛られるな」という言葉をいただいたのだけど、これも事あるごとに重みを感じる
— サマー (@9ZjJivRPzh29580) October 2, 2025
こういう場合って、どうするのが正解なんでしょうかね?
— ナナグリーン@光のリプ垢 (@una_s_ripurai) October 2, 2025
なんて声をかければいいかわからなくて何も出来ない人がほとんどなんじゃないでしょうか?
ま、まぁ、「思ってるじゃん!」くらいの明るい返答を期待したのかも、、、?
— 本間宏紀/株式会社DataCrew CTO (@j0OmcPKEmMMkNWX) October 3, 2025
そういう時、更に
— こねむ (@conem20) October 3, 2025
「それ言っちゃダメ!」
とあたかも全員思ってました感を付け加える人を知ってる
本人は善としてやってるのが最高に最低 https://t.co/qSGjuYRknn
東京03のコントでありそう
— domino (@domino_88_0727) October 2, 2025
角田が女装して先輩役、豊本が空気読めない同期でお前が飯塚 https://t.co/NL7QIr2rRM
こういうの言ってしまうのって本当に負け組だと思ってないからなんだよな https://t.co/CkLfGecJLf
— 凹 (@miyajifanclub) October 2, 2025
受験終わったあとの塾のお別れ会で
— アッセンブル (@Json_NEND) October 2, 2025
この場に合格した人も落ちちゃった子もいるけど、って言った同僚思い出した。
なんか俺がイラッときたもん https://t.co/eVb9eqihJs
自分こういう発言したことがフラッシュバックするタイプ
— 黒コーヒー (@black_coffee256) October 2, 2025
永遠に後悔し続ける人生 https://t.co/BsawNOPUjf
急に恐ろしい投稿が流れてきた
— ばーむ (@bam20181219) October 2, 2025
(*⁰▿⁰*) https://t.co/ArIZMDCGxV