めっちゃ小さい頃に似たような事あったな。
— むじぃ (@mujy1814) September 29, 2025
ブルーシートと縄でぐるぐる巻にされて、沢山ハエが集ってて、怖くて交番に行ってお巡りさん連れてったら
「誰かが勝手に捨てたゴミだったよ。良くないね。」
って言ってくれたけど、数年後親戚伝いに聞いたら大型犬の死体だったって。 https://t.co/UngKhd07lc
仕事してたらなんかえらい事になってた…
— むじぃ (@mujy1814) September 30, 2025
誤解してる人もチラホラいるので言っとくと、捨てたのは飼い主じゃないらしいです。
詳しい事はあんま知らないけど、ご近所トラブル関係だそう。胸糞ですね。
優しさが伝わりますね。
— かたな (@Ohayo_Uran) September 30, 2025
「親戚」の。
一応親戚の名誉のために言っておきますが、そこそこ成長した後に自分が「そう言えば昔こんなことあったんだよねー、あれまさか殺人事件とかだったりして」
— むじぃ (@mujy1814) September 30, 2025
って言ったから教えてくれただけで、
別に幼子に残酷な現実を突き付けてやろうって感じではないのです。
すみません🙇
— かたな (@Ohayo_Uran) September 30, 2025
私の駄レスに真面目なレスいただいて。
犬がかわいそうすぎる…😢
— 参考用 (@puriburinyanko) September 30, 2025
本当胸糞案件
ブルーシートで巻かれてるのがもうつらい
それを実際に見てしまった人もいたたまれないよ…
ポス主さんへの配慮は素晴らしいと思う
犯人がいるならずっと不幸でいてほしい https://t.co/PbxEorfIn2
言えるわけ無いね😭 https://t.co/hABzQact5u
— 龍ヶ崎麗®️ (@ryugasakirei1) September 30, 2025
お巡りさんてこういう嘘をついてもいい柔軟性があるんだ🐹知らなかった https://t.co/l3CWBrNTvF
— さつじんハムスター🐹 (@yukifoxoxox) September 30, 2025
元ポスト見て、「なんだ業者の荷物だったのか。それはそれで怖いなぁ」なんて軽く思ってたけど警察の方の優しい嘘の可能性もあるのか!! https://t.co/fs9SEXw9QQ
— いくら丼 (@6jZAZJqtdPJxqVB) September 30, 2025
おい親戚。 https://t.co/VY44GkurWA
— 暇師 (@THE_SODAIGOMI) September 30, 2025
動物は人じゃなくて物扱いやから、動物の死体だったとしても言葉としてゴミっていうのは間違ってないんよな。 https://t.co/gEvI6DbTzr
— かわりく (@ukiruwaka) September 30, 2025
私は人間のご遺体だったことがある
— 三太 (@korosuke_555) September 30, 2025
近所の何気ない川で
大人は話しても見向きもせず思い込み扱い
子供の頃だった
包まれてなくて見ちゃった
今でも脳裏に焼き付いてるけど
歩いてるのはよく見かけてた方だったから
トラウマとかはないけど
当時のお巡りは辛辣でしたので
そっちの方が傷残ってる(笑) https://t.co/cU6LoiuRTW
知的障害を抱えた年配の方だった
— 三太 (@korosuke_555) September 30, 2025
いつものように歩いていたけど
雑木林の中の畦道歩いてたら踏み外してしまい
大雨でそのまま流されてしまったのではないかとの事だった
後日、見つけて欲しかったんだと思う
見つけてくれてありがとう
とは言われたけども
先に暴言で傷ついた心は治りませんでした😇
行方不明になっていて
— 三太 (@korosuke_555) September 30, 2025
ずっと捜索してたらしかった
こういう時の警察頼りになる… https://t.co/ZvZOg3NSbY
— 向坂兵真@ヒョウマ (@kousaka4656) September 30, 2025
あんまりいい記憶じゃないから人にもあまり話さないんだけど、似たような経験がある。腐臭がするバスケットボール大の袋に虫が集っていて、好奇心が理性に勝り袋を開けてしまった。中にはバスケットボール大の人体の一部が入っていた。
— 人出没注意 (@THE_BIGfifteens) September 30, 2025
後悔することになるから自分で開けるのはやめた方がいい。 https://t.co/pKRAZNWLeh
腐った臭いを嗅ぐとあの光景がフラッシュバックするし、いまだに抱えるくらいのサイズの袋や段ボールを開けるのに抵抗がある。
— 人出没注意 (@THE_BIGfifteens) September 30, 2025
見なかったことにしてもいいし、それが許せないなら警察や周りの大人に任せてもいい。大人だって他の大人に頼っていい。
自分で開けるのだけはマジでやめた方がいい。
その辺に倒れてる人がおって
— 水先 一泰 (@aru_33671876) September 30, 2025
近所の交番にお願いしたことがあったな、などと思い出す
110するのはちょっとためらうとき用に、
近所の交番とか警察署の代表電話を登録してる
(割と軽率に電話する人)
(「素早い通報よりも安全確保優先」とお巡りさんに言われたので現場から離れたところでやりがち) https://t.co/Or54CobyuW
お巡りさん優しい… https://t.co/hMp3a4lqQr
— めめこ (@memekoEX) September 29, 2025