インスタって「単に気に入らない」で通報できるのヤバい pic.twitter.com/43jpTCjpK8
— 落ちかす (@8931_ks) September 29, 2025
Instagramには、利用者が不快・不適切だと感じた投稿やアカウントを運営に通報できる「報告」機能が用意されている。
対象となるのはフィード投稿やコメント、ストーリーズ、ダイレクトメッセージ(DM)、プロフィールのほか、広告や商品、ハッシュタグなど多岐にわたる。誹謗中傷やなりすまし、スパムなどに遭遇した際に該当するコンテンツを報告すれば、運営チームによる調査が行われ、問題が確認されればアカウントの停止や投稿削除といった対応が取られる。
報告は基本的に匿名で行われ、相手に「報告された」という通知が届くことはない。ただし、知的財産権侵害の申し立てのように、権利者情報を相手に伝える必要があるケースは例外だ。その場合を除けば、通報した事実が相手に知られることはない仕組みになっている。
https://appllio.com/instagram-reporting-system-usage
これが理由のやつ多すぎて追加されたけど多分内部処理では無効にされてる。
— ノーチ🦀 (@qv3bp) September 29, 2025
ユーザーは通報して気持ちよくなれるし運営側は無意味な通報を無視できるの最高の制度設計
— クソリプをするアカウント (@boy474750183478) September 29, 2025
どくさいスイッチってこんな感じじゃなかったっけ
— 変な人 2nd Season (@hEnjIn2nd) September 29, 2025
おそらく英語ではちゃんとした意味があるんだろうな
— DaiDai (@tai_tai_0306) September 29, 2025
でも無理矢理日本語にしたらこうなったのかな?
って思ってました
欲望に正直でいいね
— オーバードライブ松尾 (@Ode_exo) September 29, 2025
Twitterにも欲しい機能
— 寝相がわるい (@jdmw1_345) September 29, 2025
押すことによって満足する人多そう
— 華城 律 (@hanashiro_ritsu) September 29, 2025
つまり、ストレス発散用であって、実際にはなんの意味もないボタン https://t.co/jyCXMYlMpA
いや、運営側が「気に入らない」通報を無視できそうなので、
— 川縁(かわべり)(كوبري) (@Mrkawaberi) September 29, 2025
これが最適解かもしれない。 https://t.co/PJLXOCs8JO
サービスの方針としては分かりやすい https://t.co/WWMTzRXyjq
— たなてぃ (@IkaTanat) September 29, 2025
知らなくて笑った
— 咲子 (@sakizo) September 29, 2025
逆に運営がスルー出来ていいと思う https://t.co/5Rzbd2rQoX
これ散々言われてる通り「ムカついたから」くらいの理由で行われる通報を吸収して報告精査の手間を軽減するためのものなんだろうけど、実はTwitterでは「スパム」での通報がこれに当たるんじゃないか…?と最近は疑ってる スパム通報だけ簡易すぎるし結果が届いたこともない https://t.co/Wvlfay2r31
— てり (@noteri8) September 29, 2025
いたずら投稿をスクリーニングできるから賢いんじゃないかなあ。 https://t.co/NTWsdvu5Pt
— しろう (@sirou246) September 29, 2025
溜飲を下げる用やろ
— コーラ野郎 (@cola_yaroh) September 29, 2025
実際には対応しなさそう https://t.co/0M8WIpJVkp
気に入らないだけなのに理由をつけて通報する人の気持ちの捌け口か
— 山田太郎 (@qty5K234S7MSWed) September 29, 2025
上手いな https://t.co/Z32Ob1EK7D
これ、某ゲームでも似た項目があったんだけど、
— ショウワーノ・オッサン (@acrd1212) September 29, 2025
こんな項目がある理由は「コイツからの報告はあてにならないから、以降無視できるように」とブラックリスト判定するためだそうな。
「気に入らない」で報告するヤツって、一人で凄い数の報告してきて、業務に支障をきたすのだそうな。 https://t.co/zxK8r3KU42
これ意味ない通報を初手でフィルターするために設置された選択肢だと思ってる https://t.co/2zQ9bmFwlx
— ばや (@Bayastrum) September 29, 2025
この選択肢置いてる運営素晴らしいな
— もののけ (@mononoke256) September 29, 2025
単に気に入らないから嫌がらせ目的で通報したい浅はかな人による通報を選別して本当に対処すべき投稿が自動的に残るようになる https://t.co/c8zdK0EQFZ
単に気に入らないで垢潰せる可能性もミリぐらいはあると考えたらワクワクするな https://t.co/86FoxVLMO5
— ぶるーばーど (@Blb_aoitori_) September 29, 2025