廃墟に残された、ジュラシックパークのワンシーン pic.twitter.com/9H7hdALyro
— 廃墟好きK (@ruins_777) September 20, 2025
犬吠埼マリンパークは、千葉県銚子市に存在した水族館で、博物館法上の「博物館相当施設」に位置づけられていた。日本動物園水族館協会(JAZA)には加盟していなかったものの、地域の観光資源として長年親しまれてきた存在である。館内ではコンピュータ制御で首を振ったり霧を噴射したりする恐竜模型を配置し、入場者は恐竜の足の間をくぐって展示室に進むという演出を体験できた。犬吠埼の地層が白亜紀に由来することにちなみ、「白亜紀を体感できる仕掛け」として紹介される一方で、設置された恐竜はジュラ紀後期のディプロドクスであり、当時の恐竜ブームに合わせた企画性も見て取れる。
2011年の東日本大震災以降は、海沿いの立地から津波への不安が広がり、入場者数は大きく減少。最盛期に年間30万人を超えていた集客は、震災後には4万〜5万人規模に落ち込み、施設の濾過装置故障や老朽化も重なって経営状況は厳しさを増した。耐震補強や更新工事に必要な資金の見通しが立たず、2018年1月31日をもって閉館に至っている。
閉館後もバンドウイルカやフンボルトペンギン、魚類や爬虫類などが館内に残され、元飼育スタッフが世話を続け、千葉県も動物愛護法に基づく調査を定期的に実施した。2019年には運営会社の代表者交代や補修工事の開始が報じられ、一時は再開の可能性が示されたものの、2025年現在も再開には至っていない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E5%90%A0%E5%9F%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF
他にも奇妙な廃墟の写真をまとめてます!
— 廃墟好きK (@ruins_777) September 20, 2025
良ければ見てってください^^https://t.co/0HR0qcjQiC pic.twitter.com/ND4XX6DuzA
捨てられても彷徨い泳ぐ魚達も美しかった…!
— 廃墟好きK (@ruins_777) September 21, 2025
「夢で見た」というコメントの多さに驚いてます…
潜在的に怖くなる何かがあるんでしょうか🤔 pic.twitter.com/0s9ndOen4W
怖くないよう明るくした
— 廃墟好きK (@ruins_777) September 21, 2025
あらカワイイ🤞 pic.twitter.com/hM2jH4i5gS
犬吠埼マリンパークですね。
— もっぱー@ダイエットなう (@mopper27af) September 20, 2025
営業最終日の映像が残っていました。
15:00ぐらいのがこの部屋ですね。
真っ暗なので廃墟より営業中の方が怖そうですhttps://t.co/eYnRawPKkX
待って懐かし過ぎる。
— 九 (@Rei83954458) September 20, 2025
コレに死ぬほど泣かされた。
動くんよ?コイツ
ほんとだ…刺さってるんじゃなくて穴から出てる
— 仮 (@karisabu_244) September 20, 2025
タッチプールの中に、ヒトデ・ナマコ・ネコザメ・ウニがわんさかいて、夢中になってるちびっ子たちの虚をついて、いきなし動きながら鳴き出すもんだから、みんなトラウマだよね!
— 九 (@Rei83954458) September 20, 2025
初めての遠足で洗礼を受け泣かされる園児たち
— しらさわ (@srswanwan) September 20, 2025
しっかりトラウマです
銚子のマリンパーク?
— りの (@momo7m) September 20, 2025
犬吠埼マリンパークですね!
— あ (@l2dzDUPQpN95085) September 20, 2025
潰れる前に1度行きました✋🏻
今にも壊れそうで怖かったです
ラストオブアスpart2にこんな場所あったよね。
— PEPEPE🦖新曲「オシャレなダンス」 (@pezpez6464) September 20, 2025
夜中みたら たぶん泣く
— アニ (@aniki050511) September 21, 2025
昔ユネスコ村という遊園地がありましたが、ふと思い出しました。
— ぺんぺん草 (@YJCqxoZ3go49234) September 20, 2025
なんというか、ノスタルジー
犬吠埼マリンパークや···
— コバちゃん (@KOBAtyan43) September 21, 2025
ちっちゃい頃はこの恐竜が怖くてバカ泣きしてたなぁ···
ジャングリアより良いかも
— AST@MFS (@Zensou_Fukase) September 20, 2025
なつ小学校の時遠足でいったわ結構銚子付近の小学校だとここだったって人多いかも
— はじめん (@Hajimen0623GG) September 21, 2025
朽ちた廃墟はいろんな感情がわくなあ。
— 🐥ただのふっくりオムレツ⚜ (@fukuomu) September 21, 2025
アイデア賞😊 https://t.co/7qKGr6Fh6X
— 荒木一成 恐竜工房 (@araki_kazuyan) September 23, 2025
ワタシココイッタコトアルキガスル…。 https://t.co/gnP5AhtBgP
— つばさ🍕🍀 (@tsubasa_trigger) September 22, 2025
犬吠埼マリンパーク、一時期中国の経営者に買われ、色も変わったんだけど、結局どうなったんだろう。 https://t.co/phG0OJ1mVM
— ZenZen (@ZenZen34659) September 22, 2025
こういう生き物の形した置物が苦手すぎるから多分動けなくなるだろうけど、実は動くって見てちょっと興味ある https://t.co/BsbzT14nfP
— 🍝六夜🍝 (@Muuutuuyo_6_2_4) September 21, 2025
こわいけど廃墟、見たくなるんだよねぇ。とくに水族館系は水族館だけにゾクゾクしてしまう🫢
— ENDさん (@ROYALPUSSYxxx) September 21, 2025
地下道とかにある海の中みたいな大きな壁画とかもこわくて気が狂いそうになるけど、見たいんだよねぇ…… https://t.co/Dac3JYWz0s