もうほんとに役所嫌い!
— K子 (@k_k_ko) September 11, 2025
嫌い嫌い嫌い!
お前らの手違いのせいで半年貰えるもん貰えて無かったのに
「訴求は3ヶ月なんですよー」
ってなんやねん
払えよ!
ポケットマネーでも払えよ!
わああああ!!!!嫌い!!!!
しかもやで?
— K子 (@k_k_ko) September 11, 2025
先週木曜担当者に電話→終日外出
金曜に電話→終日外出→「また!?」→実は体調不良でお休みしてまして→じゃあ出てこられたら電話頂けるようお伝え下さい
土、日、月、火、水なんもなし
今日電話したら→すみません…お電話頂いてたのに…→電話くださいって伝えてましたよね?→はい
忘れてたのかよ!!!!!!
ばか!
今朝電話かかってきて急に支給される事になりましたー!
— K子 (@k_k_ko) September 12, 2025
「府に申し立て」が効いたのか
誰かがわたしのポストを見たのか…
見たんなら「やべえ議員出てくるぞ」
とザワザワしたのかな
昨日の今日で態度クルックル
— K子 (@k_k_ko) September 12, 2025
なんか、とりあえず払わない方向で
— K子 (@k_k_ko) September 12, 2025
ごねなきゃそのまま
ごねそうなら支払いますって感じが
いやらしい感じもする
夫を同行させたら対応が180度変わって支給されたことあります。もしかしたら私のときとは状況が違うかもですが、状況が改善しますように
— みかんこ (@sunwillmica) September 11, 2025
とにかく「府に異議申し立てはしますね」とは言ってあります!
— K子 (@k_k_ko) September 11, 2025
ポケットマネーで払えとか、恐喝するのやめとけや
— 1192160020251992 (@rVLnTomx4m48788) September 12, 2025
ここで叫んだだけで
— K子 (@k_k_ko) September 12, 2025
現実的には無理だなとわかってたので
役所には言ってませんよー
解る!!!!
— アオニヨシ (@Dl0kAt) September 11, 2025
〜昨日のワイ〜
— 🐢虚無集う谷🐊ちゃちゃう🍄 (@splashspiral) September 11, 2025
半休とって、10数分待たされて、窓口5秒
頼むから郵送させてくれ
母95歳が昔から役所の臨時職員をやってて、払ったものの領収書は必ず取っておけ、自分で証明しないと役所に払ってるから記録があるだろう、なんてあるわけない(アナログ時代)自分で申請しないとくれないし、何かあったら自分で証明しないと誰も助けてくれない、と言われ続け無事年金も消えなかった
— yuky (@yuky811) September 12, 2025
「公務員の昇給は4月まで遡及して支給されるのになぁ」と愚痴を零したくなる気持ちは分からなくもない。
— Fontane (@Fontane_di_Roma) September 12, 2025
自分たちが出す側になったら急に期限設けるのおかしいよね
— あるむ (@arumu0120828828) September 12, 2025
向こうがミスしてこっちが支払うことになったら過去分ほぼ全額請求されるのにさ
色んなもん
— mineド底辺でざいなぁ (@iihitabidati4) September 12, 2025
こっちが調べないといけないシステム
マジで損する時あるからどうにかしろって思う
そのくせ税金の支払いは何年でも遡及するんだよな
— ケント@一流のヒモに俺はなる! (@mizingirikento) September 12, 2025
5年じゃないの?
— まめ (@prmshssbr) September 12, 2025
この場合は「遡及」です。結構大事なミスなのであえて訂正しました。認められてよかったですね。
— 容易受傷的おじさん (@onayamires) September 12, 2025
以前、副業のため確定申告していた。その分の住民税は自分で支払うようにしていたのだが、6月半ばになっても書類が送られてこないでの、確認のため電話したら、送付忘れだった。書類送るので6月末までに払ってと言われた。
— やまもとゆうじ (@OvGa3y7ilIjqmcI) September 12, 2025
怒るの我慢したけど、自分たちが忘れたんだから、期限ぐらい延ばせよ、と思う
2年ほど前、まったく同じことがありました。
— バジル (@mt0JYcSiP433228) September 12, 2025
住宅解体の補助費用が出るとのことだったので、役場の方が視察に来て、これなら出ますと説明を受けたのに、それから何度もハウスメーカーやうちから電話をかけても不在、折り返しなし。
繋がったと思ったら枠が埋まったと。
愛知県蟹江町役場。
だってガチで予算ないとこだもの
— ホラーナイト (@seruzouAAseruzo) September 12, 2025
平成の大合併で愛西とかに拾ってもらえなかったくらいやし
ほとんどの方がちゃんと仕事してるのは知ってる!けど、もうすぐ亡くなるであろう父の諸々の手続きしに行った時のくそじじい職員の対応は控えめに言ってぶち殺したかった!!お疲れ様です
— はい、左様なら (@endshioori) September 12, 2025