1:名無しさん


来年3月に開催される第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本での独占放送権を獲得した米動画配信大手「ネットフリックス」のグレッグ・ピーターズ共同CEOが、4日に放送されたテレビ東京系「WBS」(月~木曜後10・00、土曜後11・00)の独占インタビューに応じ、WBCの独占放送権について言及した。

 日本語を2年間学習し、妻が日本人であることも明かしたピーターズ共同CEO。同社の日本法人設立に携わり、その後米国本社でアカウント共有の厳格化や広告付きプランの導入を主導した経歴などが紹介された。

 WBCの独占配信の狙いについて問われると「瞬間をつくり出す作業、同じものを見て会話する瞬間だ。非常に強力な取り組みだと確信している。日本でも同じ戦略を試せるイベントが何かないかと考えていたが、ちょうどWBCの放映権が話題になっていた。日本には熱心な野球ファンが多くいる。絶好の機会だ」と答えた。

 ネットフリックスは昨秋、プロボクシング元統一世界ヘビー級王者のマイク・タイソンの19年ぶりの公式戦を米国内で生放送。6500万世帯が視聴し、当時世界で最も視聴されたスポーツイベント配信となった。NFLカウボーイズの本拠に7万人以上を集め、タイソンはこの興行で30億円超の収入を得たとされる。

 独占取材した豊島晋作キャスターが「WBCの試合は会員しか見られないのか。他の配信方法も考えているのか」と質問。ピーターズ共同CEOは「試合はネットフリックス会員だけに提供される。それが複数の場所で追求してきたビジネスモデルだ」と答えた。

 日本のファンは無料放送で観戦することに慣れており、有料会員だけが見るスポーツ中継は広がるかと振られたが「それは分からない。しかし、高品質の体験を提供できるし、今の会員を満足させられる。有料の独占スポーツ配信は放送でも、ストリーミングサービスでも長年業界に存在した」と話した。

 ネットフリックスは現時点で初月無料などの加入特典などは設定していない。独占インタビュー終了後、豊島キャスターは「初月無料などの特別オプションをつくらないんですかと聞いたら“そういったことは現状では考えていない”ということでした」と補足した。

 今月1日に行われた日本野球機構(NPB)の理事会と実行委員会では、ネットフリックスの独占放送権獲得を獲得したことが報告され、大会主催者側へ無料配信などを働きかける意向を示している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9fd8abe4b5f56885e7385edc072c1e5c770c188

 

2:名無しさん


でしょうね

 

3:名無しさん


290 名無しさん@恐縮です 2025/09/05(金) 04:56:40.18 ID:AePJzA2/0
WBSでのネトフリCEOへの質問責め

記者 独占の考えは改めないのか 地上波は無理なのか
社長 当然だ
記者 日本の高齢者はサブスクに抵抗がある
社長 それも我々の挑戦だ
記者 ネットでの無料配信もないのか
社長 有料会員以外には配信しない
記者 どうしても無料では無理なのか
社長 だから独占だと言っている

 

405:名無しさん

>>3
WBSを生で観ていたが、こうやって悪意が付いていくんだな


421:名無しさん

>>3
これひどいな


437:名無しさん

>>3
テレ東でやったんだ
アメリカじゃテレビで見れるのに日本だけネトフリ
しねー


7:名無しさん


野球ファンなら払える額だ
払いましょう

 

9:名無しさん


暇潰しで観てたから観られなくなっても別にどうでも良い

 

15:名無しさん


ザ・守銭奴って感じ

 

721:名無しさん

>>15
そりゃ商売だからな


16:名無しさん


そりゃビジネスだから当然だわな
無料で見れたら何のために大枚はたいて放映権取ったのか意味分からんし

 

32:名無しさん


騒がれて宣伝になることまで折込なんだろうな
いい加減話題にすることやめればいいのに

 

41:名無しさん


WBCなぁ
テレビで流し見出来たから見ていたのであって
金払ってまで見るもんじゃないな

 

61:名無しさん


そこまでして野球界がWBC見て欲しいんなら
要望者に対して自腹出せばいいじゃん

 

62:名無しさん


ショボーンな結果になるだけだろうな
高齢層がこのご時世に金払ってまで見るわけがない

 

81:名無しさん


そろそろネットフリックスと協力してWBCを盛り上げていきます!!
という動きがあってもいいと思うんだが
出てくる話があまりにもみみっちくて情けなくなってきた

 

101:名無しさん


見たかったら金払えばいいだけの話
何を騒いでんの

 

122:名無しさん


サブスクに抵抗あるからWBCで加入して慣れてもらうって話だろ

 

125:名無しさん


なんで日本戦しか価値なくて日本戦のためだけに出した金なのに無料で放送してくれると思うねんアホすぎるだろ

 

133:名無しさん


ネトフリは安くてもアニメが弱いという欠点があるからU-NEXTに押されてるのに、それを野球で補うというのはどうなんだろ

 

135:名無しさん


なんかもう諦めた
つべで上がってくる情報で楽しむからいいや

 

136:名無しさん


Netflixは時価総額5100億ドルで、日本一のトヨタをもはるかに上回ってるんだよな
株価も今年だけで30%以上上がってる
もはや日本のメディアが太刀打ちできる相手じゃないわ…

 

166:名無しさん


150億で買ったのになんで無料開放しなきゃいけないのか

 

169:名無しさん


やったね
ネトフリは正当な形で放映権獲得したんだから当たり前

 

217:名無しさん


直前になったらサブライセンスでアホほど値段釣り上げてくるだろ

 

350:名無しさん


っていうかテレビも見るのに毎月1100円取られるじゃん
サブスクじゃん

 

383:名無しさん


タイバニって言うネトフリ独占アニメがあってだな
独占はやめろって声や署名までされたのに1年以上独占したのがネトフリや