エアコン修理するだけでなんで高いの?
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
安くして!
っと紹介で来た人に、出張で見に来てるのに言われて
部品の値段から使ってる工具類の価格と作業工程から何から説明しても、理解力無い人には伝わらないので
じゃ、帰りまーすのスタンスで仕事してます(今年はマジで何軒か帰りました)
なんとか決済のCMじゃないけど、
— きょくちょ~🪷🪫おカンさん両部 (@o_kyokucho) August 26, 2025
『ジャー、イイデスゥ~!ケッコウデスー!』
とか言って差し上げても良いかとw
でも、連絡あった時点で、修理しなくても出張費用発生しますが宜しいですか?と言った反応で、ある程度弾けそうな気もします。
今度有れば言ってみますw
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
それもそうですねぇ🤔
そろそろ市内出張無料を辞めようかな
これ定期 pic.twitter.com/fy6J93BUOt
— なんちゃってエンジニア (@wangan_flat_out) August 26, 2025
ほんそれですw
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
見積だけでも本来なら料金発生するんです いつから見積は無料って勘違いが広がったのでしょうか?
— ヒロ (@hirotoasbou) August 26, 2025
人が動けば対価が発生するのは当たり前なのに
通りすがりに失礼しました
簡単に人を労力だけで見てるからなんでしょうかね?
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
働いてない方がやはりこの手の方は多いですね
職人動かすのに1分¥100掛かるのを理解して欲しいです。
— 所長 (@ssfk20177102) August 26, 2025
ですです、コッチは部品屋さんやアルバイトさんや社員と沢山の人を動かしてる訳で見積もりだけでもタダじゃ無いからですね
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
それを加味して仕事受けないとマイナスが出ます🤔
エバ交換だとダッシュ降ろしになるし、リビルト+工賃でもそこそこ高くなる
— キリンレモンくん (@kirinremonkun) August 26, 2025
例えばサンバーみたいに横から外れるのなんてほぼありませんからねぇ🤔
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
それにリビルトもヤフオクとかの場合安いけど粗悪品のリビルトパーツも有りますから、どうしても一発で終わらせる為にちゃんとしたパーツ使うんで高額になりますよね
それでもわざわざ出向いてるだけ赤字…😢
— アル (@GXE10i6_USE20v8) August 26, 2025
基本的に見積りも作業も完全予約制で1日をその日決めたルートで回るので、次で回収します☺️
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
逆に少し休憩時間が出来るんでw
熱い時に交換するの大変なのにね
— シーモンキー! (@pD0rhnB8lMX0klo) August 26, 2025
申し訳ないから 壊れたら新品に交換してる
自動車の場合コレがなかなか何です💦
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
あの暑い状況を見たら文句言えないと思います
— ねこ (@catandmeandyou) August 26, 2025
それでも安くしてって言う方一定数居るんですよ
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
「私が暑いの我慢してるんだから安くして!」ってゴネた方にはびっくりしましたね💦
しらんがな💦
車のエアコンなんですね😅
— たろ吉 (@tarokichi_0327) August 26, 2025
軽く安くして…とは言っても…
もうお願いしちゃいますね。
車によっては車を買い替えた方が
安いかも🥺
今車も高額ですから、修理する方が安い場合が多いのでかなりひっきりなしに呼ばれますね💦
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
ウチは社外品を積極的に使うので正直安い方ではあります
通りすがりですが、帰りまーすって言えるのが凄いです。
— 黒沢 (@monkeyramon) August 26, 2025
自分なら じゃ、テメーでやれバーカって言いそうですw
紹介でお願いって言われたお客さんには申し訳無いですが、25万の他店見積もりを中古使ったりして12万でって言ってあげても
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
高い❗️って言われたら、そりゃーねぇ
ここまでして
— むらさきすくーたー (@MURASAKIVTR1000) August 26, 2025
安くしてと言われたらイラってしますね pic.twitter.com/XGFExrZbLI
時折これくらいバラすのが電装作業になりますから、どしても高額になるんですよね🤔
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
追加頼まれて、費用かかるの!?って聞かれるのもよくある。追加頼んでなんて込みだと思えるのか訳が分からない。
— a2 (@EOhM9t0O73vkPbz) August 26, 2025
車検の際が多いですね、持ち込みでナビ持って来る方とかハーネスとかが無い場合が多いので特に面倒です💦
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
こういう啓蒙から、料金を徴収できないものでしょうかね
— 赤熱トム (@sekinetsutomu) August 26, 2025
場合によってはいくら待っても振り込まない場合があったり集金時に逃げたりしますから、その時は職場で待つか
— ホーシン商会の中の人 (@AqJ4gTplmJvYp8h) August 26, 2025
一度だけしましたが、少額訴訟を行う時が有りました
修理のありがたみが分かって無さすぎやろ(笑)
— タコおじさん (@RS56588692) August 26, 2025
自分で付け替えたら4万やで〜
— ジョー (@jyodaoka) August 26, 2025
家事とかになっても知らんけど〜
業者側に居た人間良く分かります。
— ヤンデル@ms14mj (@me262a1au4) August 26, 2025
故障しているかの判断だってテスターやら軽い分解して行うのにタダなんでしょ?と言われるとはぁ?となりましたね。
側だけ見て分かったら苦労はねぇよと・・・
こっちはあんたの為に時間を切り取って作業してんのに?と。
お疲れ様です。PCサポート窓口へ来て、他店で4万円の見積もりが出たという内容を「もちろんここはタダでやってくれるよね?ちょっとやれば終わるんだから」と言われたことがあります。「なら自分でやればいいじゃないですかー、それで4万円払わずに済めば稼いだと同じですよ」と言って追い返しました
— マシン語P (@mashingoP) August 26, 2025
夏は繁忙期で予約なんて取れても2週間後とかなのにねww
— ytk tkk02id (@tkk02id) August 26, 2025
暑い部屋でOS-1でも飲んで過ごしてくださ〜いw
ってなもんよ